片噛みを続けたら舌が多く噛んでいた方向に動くようになるか?
相談者:
ととここさん (31歳:女性)
投稿日時:2019-01-13 18:29:46
1・2年、片方の歯で噛んでいました。
噛んでいた方向に舌が自然と動いていってしまうことはありえますか?
反対側でより多く噛むようにしていますが治るでしょうか?
噛んでいた方向に舌が自然と動いていってしまうことはありえますか?
反対側でより多く噛むようにしていますが治るでしょうか?
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-01-13 18:46:23
相談者からの返信
相談者:
ととここさん
返信日時:2019-01-13 19:25:19
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-01-13 19:32:11
舌骨は舌の下にある小さな骨です。
これが変位すると舌の位置も変わります。
身体のバランスを上手くとるために様々なことが起こるようですね。
これが変位すると舌の位置も変わります。
身体のバランスを上手くとるために様々なことが起こるようですね。
相談者からの返信
相談者:
ととここさん
返信日時:2019-01-13 19:48:49
藤森先生。
舌骨の変位はどうやって治したらいいのでしょうか?
バランスを取るために舌を噛むようになったのではなく、顎がズレてるから舌骨が変位するのでしょうか?
舌骨の変位はどうやって治したらいいのでしょうか?
バランスを取るために舌を噛むようになったのではなく、顎がズレてるから舌骨が変位するのでしょうか?
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-01-15 09:45:28
バランスを取るために舌骨が変位したのかもしれないですね。
個々のケースで異なるように思います。
個々のケースで異なるように思います。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-01-16 17:31:00
こんにちは。
片側ばかりで咬んでいるとバランスが崩れてきますから身体の歪みを生じたり顔も歪んでくることが言われています。
顎の変位も生じて歯の傾斜も起こるので、やはり両側で無理なく咬むことができるように左右の咬合バランスをよくしておくことがとても大切だと思います。
何らかの原因があって片側で咬むようになっておられるのでしょうから、一度歯科医にしっかりみてもらい両側でバランスよく咬める状態なのか?診察してもらうとよいのではないでしょうか?
片側ばかりで咬んでいるとバランスが崩れてきますから身体の歪みを生じたり顔も歪んでくることが言われています。
顎の変位も生じて歯の傾斜も起こるので、やはり両側で無理なく咬むことができるように左右の咬合バランスをよくしておくことがとても大切だと思います。
何らかの原因があって片側で咬むようになっておられるのでしょうから、一度歯科医にしっかりみてもらい両側でバランスよく咬める状態なのか?診察してもらうとよいのではないでしょうか?
タイトル | 片噛みを続けたら舌が多く噛んでいた方向に動くようになるか? |
---|---|
質問者 | ととここさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 舌の病気・異常 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。