歯周病専門医で指導しても歯磨きが上達せず叱られます
相談者:
匿名希望2019さん (34歳:女性)
投稿日時:2019-08-13 17:16:18
以前、中程度の歯周病で歯周病専門医を受診しました。
その歯医者の方針は、患者自身でプラークコントロールが出来るようになる事、そのためにブラッシング指導を熱心に行なっているようでした。
私もブラッシング指導を受け、言われた通りに毎日時間をかけて歯磨きをしましたが、受ける前と比べても歯垢が落ちているようには感じませんでした。
歯科医や歯科衛生士が見ても、同じように感じているようで、
言った通りにちゃんとしてよ!
全然磨けてないよ!!
など、度々感情的に叱られました。
このままだとヤバイよ、とか色々言われました。
言われた通りにしてますと言いましたが無視されました。
その後も状況は変わらず、ある日、
「言われた通りに磨いても落ちないので最近は別の磨き方を試しています。」
と言ったらブチ切れられてしまいました。
いくら怒られても上達しないし、状況は変わらないと思います。
でも歯科医の立場からしたら、怒る以外出来ないのも理解できます。
そこで質問です、
もし同じようにブラッシング指導をしても上達しない患者がいたらどのように対応しますか?
その歯医者の方針は、患者自身でプラークコントロールが出来るようになる事、そのためにブラッシング指導を熱心に行なっているようでした。
私もブラッシング指導を受け、言われた通りに毎日時間をかけて歯磨きをしましたが、受ける前と比べても歯垢が落ちているようには感じませんでした。
歯科医や歯科衛生士が見ても、同じように感じているようで、
言った通りにちゃんとしてよ!
全然磨けてないよ!!
など、度々感情的に叱られました。
このままだとヤバイよ、とか色々言われました。
言われた通りにしてますと言いましたが無視されました。
その後も状況は変わらず、ある日、
「言われた通りに磨いても落ちないので最近は別の磨き方を試しています。」
と言ったらブチ切れられてしまいました。
いくら怒られても上達しないし、状況は変わらないと思います。
でも歯科医の立場からしたら、怒る以外出来ないのも理解できます。
そこで質問です、
もし同じようにブラッシング指導をしても上達しない患者がいたらどのように対応しますか?
回答1
回答日時:2019-08-13 18:56:23
34歳で中程度ということは、かなり気をつけないと進行しやすいタイプかも知れませんね。
それで担当された先生や衛生士さんもプレッシャーのような感情もあったのかも知れないなと想像します。
ブラッシング指導の仕方は本当にそれぞれですので、受診されているところの方針に従って頂く他ないとは思いますが。。
当院の場合だと、まず練習の時間は相当長く取ります。
その中で、担当の衛生士が勘や経験も使いながら色々とご指導をしていく訳ですが・・それでもどうしても上達しない方というのは時々いらっしゃいます。
その場合の対処としては、手磨き→電動歯ブラシ(または逆のパターン)に変える場合と、それで結果が出るならそれだけでもいいでしょうし、もしくは可能ならプロフェッショナルケア(来院して頂いて行う専門家によるクリーニング)の間隔を(も)短くしたりします。
短い方だと3〜4週間に1回ぐらいの間隔でお越し頂く場合もありますね。
どうしてもご自身で出来なければ、他人にしてもらうしかないですよね。
あとそれと、触れませんでしたがブラッシングばかりに気を取られているのもちょっと違うかなと思います。
歯ブラシが上手に当てられないならその分、食事や間食を注意するとか、サプリメントを補助的に利用するとか、歯間ブラシだけでも集中的に特訓するとか、歯周病に効果的・・と確認のとれている歯磨剤の成分はあまりないものの、良いかも知れない製品を意識的に選ぶだとか、出来ることは色々あると思います。
いずれにしてもハイリスクということであれば、我流のお手入れではなくてきちんと管理してくれる信頼のおけるパートナーだけは、確保しておいた方がいいと思いますよ。
お大事になさって下さい。
それで担当された先生や衛生士さんもプレッシャーのような感情もあったのかも知れないなと想像します。
ブラッシング指導の仕方は本当にそれぞれですので、受診されているところの方針に従って頂く他ないとは思いますが。。
当院の場合だと、まず練習の時間は相当長く取ります。
その中で、担当の衛生士が勘や経験も使いながら色々とご指導をしていく訳ですが・・それでもどうしても上達しない方というのは時々いらっしゃいます。
その場合の対処としては、手磨き→電動歯ブラシ(または逆のパターン)に変える場合と、それで結果が出るならそれだけでもいいでしょうし、もしくは可能ならプロフェッショナルケア(来院して頂いて行う専門家によるクリーニング)の間隔を(も)短くしたりします。
短い方だと3〜4週間に1回ぐらいの間隔でお越し頂く場合もありますね。
どうしてもご自身で出来なければ、他人にしてもらうしかないですよね。
あとそれと、触れませんでしたがブラッシングばかりに気を取られているのもちょっと違うかなと思います。
歯ブラシが上手に当てられないならその分、食事や間食を注意するとか、サプリメントを補助的に利用するとか、歯間ブラシだけでも集中的に特訓するとか、歯周病に効果的・・と確認のとれている歯磨剤の成分はあまりないものの、良いかも知れない製品を意識的に選ぶだとか、出来ることは色々あると思います。
いずれにしてもハイリスクということであれば、我流のお手入れではなくてきちんと管理してくれる信頼のおけるパートナーだけは、確保しておいた方がいいと思いますよ。
お大事になさって下さい。
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2019-08-13 21:36:53
>ブラッシング指導を熱心に行なっているようでした。
熱心さが空回りしているのかもしれません。
>いくら怒られても上達しないし、状況は変わらないと思います。
その通りですね、匿名希望2019 さんに寄り添ってくださる施設へ転院なさった方が良いかもしれません。
熱心さが空回りしているのかもしれません。
>いくら怒られても上達しないし、状況は変わらないと思います。
その通りですね、匿名希望2019 さんに寄り添ってくださる施設へ転院なさった方が良いかもしれません。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2019-08-14 10:25:46
こんにちは。
上達しないのは指導者に力量がないからです、テニスでもゴルフでもいい指導者についたのと下手な指導者についたのでは結果は全く違ったものになります。
>言った通りにちゃんとしてよ!
全然磨けてないよ!!
こんなことを言われてやる気を起こす人はいません。
やる気が起きるような言葉がけが必要です。
また歯磨き法を教え込んでその通りやらそうとするのは指導者として最低です。
>など、度々感情的に叱られました。
感情的になってしかるのはおそらくそのような指導を受けてきたからでしょう、いわば負の連鎖です。
>このままだとヤバイよ、とか色々言われました。
酷い言い方ですね。
>言われた通りに磨いても落ちないので最近は別の磨き方を試しています、
ご自分でそう判断したわけですからそこに解決方法が潜んでいると思います。
>と言ったらブチ切れられてしまいました。
何をか言わんやですね。
>いくら怒られても上達しないし、状況は変わらないと思います。
怒られて上達することはありません、褒めてもらうことです。
指導者は褒めることができるような指導をしなければなりません。歯医者をかわるべきです。
>怒る以外出来ないのも理解できます。
怒るのは誰でも陥りがちな一番簡単な指導方法です。
しかし一番効果のない方法です、言や〜パワハラですよ。
>もし同じようにブラッシング指導をしても上達しない患者がいたらどのように対応しますか?
私ならどこかいいところを探して先ず褒めますね、頑張って磨いているわけですから褒めるところは必ずあります。
人は褒められるとやる気が出てきます。
するとますます頑張ります。
結果上達して歯周病が治っていきます。
治ってきたのが判ればますますやる気が出てきます。
指導とはそういうものです。
上達しないのは指導者に力量がないからです、テニスでもゴルフでもいい指導者についたのと下手な指導者についたのでは結果は全く違ったものになります。
>言った通りにちゃんとしてよ!
全然磨けてないよ!!
こんなことを言われてやる気を起こす人はいません。
やる気が起きるような言葉がけが必要です。
また歯磨き法を教え込んでその通りやらそうとするのは指導者として最低です。
>など、度々感情的に叱られました。
感情的になってしかるのはおそらくそのような指導を受けてきたからでしょう、いわば負の連鎖です。
>このままだとヤバイよ、とか色々言われました。
酷い言い方ですね。
>言われた通りに磨いても落ちないので最近は別の磨き方を試しています、
ご自分でそう判断したわけですからそこに解決方法が潜んでいると思います。
>と言ったらブチ切れられてしまいました。
何をか言わんやですね。
>いくら怒られても上達しないし、状況は変わらないと思います。
怒られて上達することはありません、褒めてもらうことです。
指導者は褒めることができるような指導をしなければなりません。歯医者をかわるべきです。
>怒る以外出来ないのも理解できます。
怒るのは誰でも陥りがちな一番簡単な指導方法です。
しかし一番効果のない方法です、言や〜パワハラですよ。
>もし同じようにブラッシング指導をしても上達しない患者がいたらどのように対応しますか?
私ならどこかいいところを探して先ず褒めますね、頑張って磨いているわけですから褒めるところは必ずあります。
人は褒められるとやる気が出てきます。
するとますます頑張ります。
結果上達して歯周病が治っていきます。
治ってきたのが判ればますますやる気が出てきます。
指導とはそういうものです。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-08-14 18:22:54
こんにちは。
大抵の歯周病専門医では歯科医はより専門性の高い治療を分担しますから歯磨き指導はきっと衛生士さんの業務だと思いますが、衛生士さんの指導技術が無ければ患者さんにとっては苦痛になるでしょう。
衛生士さんは歯科医からPCRを下げるように強く要求されますから指導力もない衛生士さんは板挟みになりますから言葉掛けが厳しくなったのかもしれませんね。
歯磨きの方法は色々ありますが結果が出せればいいので衛生士さんとの相性が悪ければ担当を変えてもらうかまたは転院されるのが良いだろうと思います。
ただ、エリアによっては歯周病専門医が少ないエリアもありますから専門的な治療を受けたいならば転院は難しいかもしれませんね。
転院されるお気持ちがないならばやはり担当を変えてもらい相性の良い教え方をしてくれる衛生士さんに担当してもらうことが必要でしょう。
手で磨くと効率が悪いならば音波歯ブラシを併用してもらいデリケートな部位に歯磨き時間を集中させるとか、歯垢を除去しやすくなる分解水や洗口液を併用してもらうとか色々なやり方があると思うのですが、どうでしょう?
歯面の質が悪ければプロフェッショナルクリーニングの際にパウダーメンテナンスを追加するなども効果的ですが、どこの汚れが取り残されているのでしょう?
歯周病の治療には時間がかかりますが医院でメンテナンスの頻度を上げればかなり効果が高いですから治療にも時間を使ってもらえると良いですね。
大抵の歯周病専門医では歯科医はより専門性の高い治療を分担しますから歯磨き指導はきっと衛生士さんの業務だと思いますが、衛生士さんの指導技術が無ければ患者さんにとっては苦痛になるでしょう。
衛生士さんは歯科医からPCRを下げるように強く要求されますから指導力もない衛生士さんは板挟みになりますから言葉掛けが厳しくなったのかもしれませんね。
歯磨きの方法は色々ありますが結果が出せればいいので衛生士さんとの相性が悪ければ担当を変えてもらうかまたは転院されるのが良いだろうと思います。
ただ、エリアによっては歯周病専門医が少ないエリアもありますから専門的な治療を受けたいならば転院は難しいかもしれませんね。
転院されるお気持ちがないならばやはり担当を変えてもらい相性の良い教え方をしてくれる衛生士さんに担当してもらうことが必要でしょう。
手で磨くと効率が悪いならば音波歯ブラシを併用してもらいデリケートな部位に歯磨き時間を集中させるとか、歯垢を除去しやすくなる分解水や洗口液を併用してもらうとか色々なやり方があると思うのですが、どうでしょう?
歯面の質が悪ければプロフェッショナルクリーニングの際にパウダーメンテナンスを追加するなども効果的ですが、どこの汚れが取り残されているのでしょう?
歯周病の治療には時間がかかりますが医院でメンテナンスの頻度を上げればかなり効果が高いですから治療にも時間を使ってもらえると良いですね。
回答5
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2019-08-16 20:41:46
ご相談ありがとうございます。
まず、「中程度の歯周病で」「ブラッシング指導を熱心」は適切でとても賛成できる良い治療方針だと思います。
>もし同じようにブラッシング指導をしても上達しない患者がいたらどのように対応しますか?
私個人的には、指導方法を再検討して対応します。
他に色々あるからです。
その、
「同じように」、という指導方法が、お書きになった内容であれば、まずその方法でいつでも誰にでも本当に効果が出ているのかを確認したいところです。
なぜならば、
プロが慣れていない人に教える場合は、コーチングともいいます。
たとえば、
テニスとか水泳とかのスポーツや、習字とか歌とか習い事などでも同じに、上手くなろうとして付くコーチと変わりありません。
つまり、
上達したい人に対して、できないことをできるようにする仕事がプロのコーチです。
その時に、
お書きになったような荒い言葉を使うコーチで、本当に成果が上がるのか疑問に感じたからです。
しかも、
「度々感情的に叱られ」「言いましたが無視されました」
これは人を育てるプロのコーチとしては、して欲しくない方法とも言えるからです。
>いくら怒られても上達しないし、
中には怒られると上達する人もいるかもしれませんが、
ふつうは、
>状況は変わらないと思います
というお気持ちに賛成です。
>歯科医の立場からしたら、怒る以外出来ないのも理解できます。
いいえ、
いつくでもあります。
実際、
「怒る以外」に、褒めるとか、そばにじっと寄り添うとか、お力になるとか、一緒に頑張りましょうとか、お手伝いしますからなんでもお気軽にお話ししてくださいね、とか、こんなヒントがありますとか、実績がたくさんありますとか、似た人がいてこんな治った実例がありますとか、自信を持たせるとか、希望が湧くようにするとか、楽しくなる、とかあるからです。
まず、「中程度の歯周病で」「ブラッシング指導を熱心」は適切でとても賛成できる良い治療方針だと思います。
>もし同じようにブラッシング指導をしても上達しない患者がいたらどのように対応しますか?
私個人的には、指導方法を再検討して対応します。
他に色々あるからです。
その、
「同じように」、という指導方法が、お書きになった内容であれば、まずその方法でいつでも誰にでも本当に効果が出ているのかを確認したいところです。
なぜならば、
プロが慣れていない人に教える場合は、コーチングともいいます。
たとえば、
テニスとか水泳とかのスポーツや、習字とか歌とか習い事などでも同じに、上手くなろうとして付くコーチと変わりありません。
つまり、
上達したい人に対して、できないことをできるようにする仕事がプロのコーチです。
その時に、
お書きになったような荒い言葉を使うコーチで、本当に成果が上がるのか疑問に感じたからです。
しかも、
「度々感情的に叱られ」「言いましたが無視されました」
これは人を育てるプロのコーチとしては、して欲しくない方法とも言えるからです。
>いくら怒られても上達しないし、
中には怒られると上達する人もいるかもしれませんが、
ふつうは、
>状況は変わらないと思います
というお気持ちに賛成です。
>歯科医の立場からしたら、怒る以外出来ないのも理解できます。
いいえ、
いつくでもあります。
実際、
「怒る以外」に、褒めるとか、そばにじっと寄り添うとか、お力になるとか、一緒に頑張りましょうとか、お手伝いしますからなんでもお気軽にお話ししてくださいね、とか、こんなヒントがありますとか、実績がたくさんありますとか、似た人がいてこんな治った実例がありますとか、自信を持たせるとか、希望が湧くようにするとか、楽しくなる、とかあるからです。
回答6
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2019-08-17 10:29:06
>言った通りにちゃんとしてよ!
>全然磨けてないよ!!
診療時間中に、指導・実践・確認を行っていると思いますが、その時には磨けているのでしょうか?
>全然磨けてないよ!!
診療時間中に、指導・実践・確認を行っていると思いますが、その時には磨けているのでしょうか?
回答7
クレア歯科クリニック(杉並区阿佐谷北)の平岡です。
回答日時:2019-08-17 13:27:41
匿名希望2019さん、こんにちは。
「言われた通りに毎日時間をかけて歯磨きをしました」という部分が気になったのでそのことに関して。
スポーツでも料理でもなんでもそうだと思いますが、人になにか教わるときには、たいてい「言葉」がそれを伝えます。
この言葉が非常にやっかいで、教える側が思っているその言葉の意味が、受け取り側では全く違ってとらえられている場合が多々あります。
私の今までの経験では、自分がやっているつもりで相手に常にやっていないと叱られるという場合は、この、言葉の理解が問題になっている場合が多いです。
これは、どちらが悪いというような性質のものではないと思います。
まずは、指導する側は、もっとたくさんの違う表現をして、教わる側に伝わるように努力する必要があります。
理解できないのは教わる側の理解力だけに問題があるのではなく、伝え方に問題がある場合も非常に多いことを、指導する側は理解しておく必要があります。
また、教わる側は、こういう場合には一つの固定観念からまずは脱出して、相手の意図していることをなんとか理解しようとするという努力が必要になってきます。
教わる側は、その言葉を理解して、自分なりの表現をしているはずなんですが、それが違うとなったら、その原因をやはり教わる側も追及していく必要があるかと思います。
自分がどういう理解をして、どういうことを行っているかを、もっといろんな表現で教える側に伝えてみることが大切です。
なので、いろいろ試してみることはいいことだと思います。
それを否定するのは、ちょっと指導する側としてはどうかなと思います。
だって、指導する側の目的は、「自分の思ったことを押し付けてさせる」ことではなく、「自分の意図した結果を出させる」ことなんですから。
ブラッシング指導に当てはめてみると、「バス法をマスターさせる」ことが重要なのではなく、「その人のプラークコントロールが向上する」ことが目的ですよね?
このあたり指導者としてそういう理解が足りないように感じます。
また、匿名希望2019さんも、受け身になって言われたことをやることばかりに気をとられて、ご自身の練習の工夫などはおろそかにはなっていないでしょうか?
例えば歯垢染色剤などを使って、ご自身でどうしたら落ちるかなどを、いろいろ試行錯誤したりしていますか?
スポーツなどの場合は、自分が思っていたイメージと真逆のところに正解があったりします。
まずはご自身でいろんなことを試してみてはいかがでしょうか?
きちんとした予防の知識を持つこと、きちんとしたプラークコントロールのスキルを持つことは、何よりの財産で、非常に大切なことです。
いい方向に向かわれるといいですね。
「言われた通りに毎日時間をかけて歯磨きをしました」という部分が気になったのでそのことに関して。
スポーツでも料理でもなんでもそうだと思いますが、人になにか教わるときには、たいてい「言葉」がそれを伝えます。
この言葉が非常にやっかいで、教える側が思っているその言葉の意味が、受け取り側では全く違ってとらえられている場合が多々あります。
私の今までの経験では、自分がやっているつもりで相手に常にやっていないと叱られるという場合は、この、言葉の理解が問題になっている場合が多いです。
これは、どちらが悪いというような性質のものではないと思います。
まずは、指導する側は、もっとたくさんの違う表現をして、教わる側に伝わるように努力する必要があります。
理解できないのは教わる側の理解力だけに問題があるのではなく、伝え方に問題がある場合も非常に多いことを、指導する側は理解しておく必要があります。
また、教わる側は、こういう場合には一つの固定観念からまずは脱出して、相手の意図していることをなんとか理解しようとするという努力が必要になってきます。
教わる側は、その言葉を理解して、自分なりの表現をしているはずなんですが、それが違うとなったら、その原因をやはり教わる側も追及していく必要があるかと思います。
自分がどういう理解をして、どういうことを行っているかを、もっといろんな表現で教える側に伝えてみることが大切です。
なので、いろいろ試してみることはいいことだと思います。
それを否定するのは、ちょっと指導する側としてはどうかなと思います。
だって、指導する側の目的は、「自分の思ったことを押し付けてさせる」ことではなく、「自分の意図した結果を出させる」ことなんですから。
ブラッシング指導に当てはめてみると、「バス法をマスターさせる」ことが重要なのではなく、「その人のプラークコントロールが向上する」ことが目的ですよね?
このあたり指導者としてそういう理解が足りないように感じます。
また、匿名希望2019さんも、受け身になって言われたことをやることばかりに気をとられて、ご自身の練習の工夫などはおろそかにはなっていないでしょうか?
例えば歯垢染色剤などを使って、ご自身でどうしたら落ちるかなどを、いろいろ試行錯誤したりしていますか?
スポーツなどの場合は、自分が思っていたイメージと真逆のところに正解があったりします。
まずはご自身でいろんなことを試してみてはいかがでしょうか?
きちんとした予防の知識を持つこと、きちんとしたプラークコントロールのスキルを持つことは、何よりの財産で、非常に大切なことです。
いい方向に向かわれるといいですね。
相談者からの返信
相談者:
匿名希望2019さん
返信日時:2019-08-23 22:42:34
渡辺 徹也 先生
うまく歯磨きできないので、プロにクリーニングしてもらいたいと思ってましたが、セルフコントロールこだわる歯科医が多く、こちらの希望通りにいきません。
歯科医の方針なので仕方ないですが、月一でプロフェッショナルケアを受けるよう勧めてくださる、先生のような、上達しない患者に理解のある歯科医に早く出会いたいです。
電動歯ブラシを使ってますが、先生の回答をを読むとそれを使っても結果が出せない患者にも理解があるようで、先生のところに通える患者が羨ましいです。
小林 誠 先生
熱心さが空回り、というのは私も感じました。
というか、話が通じないと感じました。
歯周病の怖さはよく理解していてプラークコントロール出来るようになりたいという気持ちが強かったですが、歯科医や歯科衛生士は患者がこちらの言うことを聞いてくれない、どうしたら言った通りにしてくれるか、を話し合っていたようです。
患者の話をよく理解してくれる、寄り添ってくれる歯医者に出会いたいです。
山田 豊和 先生
私の場合ほんとうに下手で目でわかるくらい歯垢が付着していたので褒めようがなかったと思います。。。
それでも良いところを見つけて褒めてくれるのが良い指導者なのかもしれません。
指導は難しいものですね。
Dr.ふなちゃん 先生
すでに電動歯ブラシとパーフェクトペリオを使用してますが、歯垢染色剤を使うと歯と歯の間はもちろん、咬合面まで染まってしまいます。
相性の良い先生や歯科衛生士に出会うのは難しいと思うので、プロにクリーニングを依頼しようと思います。
さがら先生
確かに指導ばかりでなく、
ヒントや実例が聞けたら良かったと思います。ただ、周りの患者もあまり歯周病が改善しないようで、抜歯します、とか話しているのが聞こえたので、今考えるとあまり腕が良くなかったのかもしれません。
その時は自分のことで頭がいっぱいで、周りの様子まで気が回りませんでしたが。
森川先生
歯科衛生士の前で実際に磨くところを見せましたが、その時は出来てますと言われました。
でも教わった通りに磨いても歯垢は落ちませんでした。この辺りうまく伝えられず、
今でもどういうことなのか分かりません。
教わった通りに歯磨き出来てるのと歯垢が落ちるかどうかは別なんですかね。
平岡先生
教わるのは難しいですね。
歯科医側が言うこと聞かない患者と決めつけている節があったので、そうなると先生がおっしゃるような関係を築くのは難しかったと思います。
次の歯医者で良好な関係を築けるようにしたいです。
歯垢染色剤を使って、どのように磨けば歯垢が落ちるのか?自分なりに研究してました。
電動歯ブラシを使っても歯と歯の間の染まった部分が落ちず、フロスを何度しても落ちず、デンタルピック(三角ようじ)でカリカリ擦っても落ちず、一体自分の歯垢はどれだけ頑固なんだ?と困惑しました。
歯周病と診断されてからだいぶ経ちますが、未だに正解にたどり着けません。
良い方向に向かいたいです。
回答して下さった先生方ありがとうございました。
プロのクリーニングを受ける頻度を短くするのがベストな解決策だと思いました。
うまく歯磨きできないので、プロにクリーニングしてもらいたいと思ってましたが、セルフコントロールこだわる歯科医が多く、こちらの希望通りにいきません。
歯科医の方針なので仕方ないですが、月一でプロフェッショナルケアを受けるよう勧めてくださる、先生のような、上達しない患者に理解のある歯科医に早く出会いたいです。
電動歯ブラシを使ってますが、先生の回答をを読むとそれを使っても結果が出せない患者にも理解があるようで、先生のところに通える患者が羨ましいです。
小林 誠 先生
熱心さが空回り、というのは私も感じました。
というか、話が通じないと感じました。
歯周病の怖さはよく理解していてプラークコントロール出来るようになりたいという気持ちが強かったですが、歯科医や歯科衛生士は患者がこちらの言うことを聞いてくれない、どうしたら言った通りにしてくれるか、を話し合っていたようです。
患者の話をよく理解してくれる、寄り添ってくれる歯医者に出会いたいです。
山田 豊和 先生
私の場合ほんとうに下手で目でわかるくらい歯垢が付着していたので褒めようがなかったと思います。。。
それでも良いところを見つけて褒めてくれるのが良い指導者なのかもしれません。
指導は難しいものですね。
Dr.ふなちゃん 先生
すでに電動歯ブラシとパーフェクトペリオを使用してますが、歯垢染色剤を使うと歯と歯の間はもちろん、咬合面まで染まってしまいます。
相性の良い先生や歯科衛生士に出会うのは難しいと思うので、プロにクリーニングを依頼しようと思います。
さがら先生
確かに指導ばかりでなく、
ヒントや実例が聞けたら良かったと思います。ただ、周りの患者もあまり歯周病が改善しないようで、抜歯します、とか話しているのが聞こえたので、今考えるとあまり腕が良くなかったのかもしれません。
その時は自分のことで頭がいっぱいで、周りの様子まで気が回りませんでしたが。
森川先生
歯科衛生士の前で実際に磨くところを見せましたが、その時は出来てますと言われました。
でも教わった通りに磨いても歯垢は落ちませんでした。この辺りうまく伝えられず、
今でもどういうことなのか分かりません。
教わった通りに歯磨き出来てるのと歯垢が落ちるかどうかは別なんですかね。
平岡先生
教わるのは難しいですね。
歯科医側が言うこと聞かない患者と決めつけている節があったので、そうなると先生がおっしゃるような関係を築くのは難しかったと思います。
次の歯医者で良好な関係を築けるようにしたいです。
歯垢染色剤を使って、どのように磨けば歯垢が落ちるのか?自分なりに研究してました。
電動歯ブラシを使っても歯と歯の間の染まった部分が落ちず、フロスを何度しても落ちず、デンタルピック(三角ようじ)でカリカリ擦っても落ちず、一体自分の歯垢はどれだけ頑固なんだ?と困惑しました。
歯周病と診断されてからだいぶ経ちますが、未だに正解にたどり着けません。
良い方向に向かいたいです。
回答して下さった先生方ありがとうございました。
プロのクリーニングを受ける頻度を短くするのがベストな解決策だと思いました。
タイトル | 歯周病専門医で指導しても歯磨きが上達せず叱られます |
---|---|
質問者 | 匿名希望2019さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯磨き(プラークコントロール) その他 歯周病関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。