虫歯治療後の痛み、知覚過敏と言われ治療しているが改善しない

相談者: az9さん (35歳:女性)
投稿日時:2019-08-31 18:09:17
虫歯治療をし銀歯にしてから歯がしみるようになりました。
加えて少し堅い物を食べるとズキズキ痛み、こちらの歯では噛むことが出来ません。
時には夜中にズキズキして眠れないこともあります。


現在歯科へ通院していますが、レントゲンを撮り異常がない事と症状から知覚過敏と判断され、専用の薬を塗布する事を続けています。

症状に改善が見られないことや噛むと痛むことで、医師は効果に疑問を抱いているようですが、同じ治療を続けています。


個人的には知覚過敏と言うより虫歯治療をしたことで神経が露出し、そこに当たるからだと思われます。
神経を抜けば良いのでしょうがもろくなりやすいと聞いて抵抗があります。

この場合、どういった治療が有効なのでしょうか?
この半年、治らないため歯医者を3軒変えていますがなかなか良い巡りあいがなく、今も痛みと戦っています。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-09-01 11:29:21
こんにちは。

3軒も歯科を変えてみても治らない痛みというのでは大変お困りですね。

噛み合わせのチェックと調整はちゃんとされているのでしょうか?
修復により当たりか変わっていると痛みが出ることがあるので、噛み合わせのチェックは咬合紙や手指の感覚や音を聞いたりして簡易的に確認されると思いますし、咬合をチェックするための器械というものを使う先生もおられるだろうと思います。

夜中に歯ぎしりや歯を食いしばる事があれば(他の歯の削れ具合やヒビの入り具合を観察するだろうと思いますが)診療室で噛み合わせをチェックする体位とは違うので、見逃された当たり方をしているかもしれません。銀歯は大きめなのでしょうか?



他に考えられる事は治療による刺激でしょうか。
虫歯が大きければ治療時に歯髄への刺激が大きくなりますから刺激に耐えられず歯髄炎を誘発することがあります。

そうなった場合は抜髄しなければ症状がなくならないだろうと思います。
一旦銀歯を取り除いて鎮静作用のある薬を詰めて様子を見て治らなければ抜髄に進むことが必要かもしれません。

レントゲン撮影でわかってくるのは歯を支えている骨に変化が生じてきてからなので、半年程度かかることもあるだろうと思います。

銀歯を外した際にヒビ等が生じてきていないか?や歯髄の炎症具合を確認して見せてくれるので、マイクロスコープがある歯科医院で再治療を受けられると納得しやすいかもしれませんね。


また保険の銀歯で大きすぎると熱刺激を受けて歯髄が炎症を起こす事がありますが、普通は裏装して歯髄保護を行った上でインレー型取りをすることが多いので、大きすぎるインレーでなければ可能性から除外されるだろうと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-09-02 19:37:26
>この場合、どういった治療が有効なのでしょうか?

知覚過敏に対しては、熱い物や冷たい食品、堅い食品を避けるのは当然、舌や指、他の歯でわざわざ刺激を与えないよう、安静を心掛けた生活を送るのが基本の基です。


>時には夜中にズキズキして眠れないこともあります。

既に歯髄炎を惹起し、抜髄が相当な状態に至ってしまっているものと推測できます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: az9さん
返信日時:2019-09-06 23:07:21
有り難うございました。

眠れないくらいに痛みが増し始めた為、神経を抜くことにしました。
やはり炎症を起こしていたようです。

刺激を与えないように努力していたのですが、ふいに熱いものや冷たいものを摂取してしまい悪化したようです。


今後は、虫歯を増やさないようにしてく努力を怠らないようにしていきたいです。

先生方、有り難うございました。
まだ、痛みますが頑張りたいと思います、



タイトル 虫歯治療後の痛み、知覚過敏と言われ治療しているが改善しない
質問者 az9さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
虫歯治療後の痛み
むし歯 治療後の痛み
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい