マウスピースをすると痺れる
相談者:
ノエタンさん (39歳:女性)
投稿日時:2020-01-11 21:04:41
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2020-01-11 22:06:46
マウスピースを装着した時の、立位姿勢、装着しない時の同姿勢を調べたり、現在の咬合が生体には、調和のとれたものであるかの観点から診てくれる歯科医を探すとよいでしょう。
普段の立位姿勢で、どちらかの肩が下がっていませんか。
普段の立位姿勢で、どちらかの肩が下がっていませんか。
相談者からの返信
相談者:
ノエタンさん
返信日時:2020-01-11 22:14:40
相談者からの返信
相談者:
ノエタンさん
返信日時:2020-01-11 22:26:19
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2020-01-16 10:56:48
お辛そうですね…
>どうしたら楽にねれるでしょうか?
個人的にはマウスピースは「最終手段」と言うか「常時使うものではない」ように考えています。
考えてもみてください。
なぜ、常時マウスピースが必要なのでしょうか?
人間はリラックスした状態の時は歯と歯は触れていません。
歯と歯が触れるような筋肉の活動(緊張)があるから、歯と歯が直接触れないようにマウスピースを使うのですよね。
であれば、下顎を動かす筋肉の過緊張を解くようなマッサージやストレッチ、マニピュレーションを行うことで「マウスピースを必要としない生活」を送ることができるようになると思います。
ノエタンさんの場合、甲状腺のお薬の副作用として筋肉の緊張が生じてしまう可能性もありますから、健常な人以上に「日常のリラックス」は重要な気がします。
参考まで。
>どうしたら楽にねれるでしょうか?
個人的にはマウスピースは「最終手段」と言うか「常時使うものではない」ように考えています。
考えてもみてください。
なぜ、常時マウスピースが必要なのでしょうか?
人間はリラックスした状態の時は歯と歯は触れていません。
歯と歯が触れるような筋肉の活動(緊張)があるから、歯と歯が直接触れないようにマウスピースを使うのですよね。
であれば、下顎を動かす筋肉の過緊張を解くようなマッサージやストレッチ、マニピュレーションを行うことで「マウスピースを必要としない生活」を送ることができるようになると思います。
ノエタンさんの場合、甲状腺のお薬の副作用として筋肉の緊張が生じてしまう可能性もありますから、健常な人以上に「日常のリラックス」は重要な気がします。
参考まで。
相談者からの返信
相談者:
ノエタンさん
返信日時:2020-01-16 15:06:34
回答3
相談者からの返信
相談者:
ノエタンさん
返信日時:2020-01-16 18:31:42
ありがとうございます。
確かにマッサージしたあとが特に痛みが強く出てるような気がします。
先ほど、何ヵ月かぶりにお昼寝も一時間近くできました。
夜もグッスリ寝れればいいのですが‥。
それと、もうひとつ質問なのですが、動悸がするのは眠れてないのも原因もあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
確かにマッサージしたあとが特に痛みが強く出てるような気がします。
先ほど、何ヵ月かぶりにお昼寝も一時間近くできました。
夜もグッスリ寝れればいいのですが‥。
それと、もうひとつ質問なのですが、動悸がするのは眠れてないのも原因もあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2020-01-17 08:57:39
>先ほど、何ヵ月かぶりにお昼寝も一時間近くできました。
それは良かったですね。(^。^)
>それと、もうひとつ質問なのですが、動悸がするのは眠れてないのも原因もあるのでしょうか?
どうなんでしょう?
因果関係があるかどうかは何とも言えませんね…。
ぐっすり眠れれば動悸も減ってくるかもしれませんね。
それは良かったですね。(^。^)
>それと、もうひとつ質問なのですが、動悸がするのは眠れてないのも原因もあるのでしょうか?
どうなんでしょう?
因果関係があるかどうかは何とも言えませんね…。
ぐっすり眠れれば動悸も減ってくるかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
ノエタンさん
返信日時:2020-01-19 22:05:23
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2020-01-20 15:47:32
>今まで前歯の裏側に当たらなかったので、当たるようになるのは普通なのでしょうか?
咬み合わせに関してはいろいろな意見がありますが、個人的には「前歯は軽く触れるか触れないか」程度で、薄い紙を前歯で咬んだ時「スッと抜ける程度」が良いように考えています。
ただ、ノエタン さんも感じられているように
>左奥歯3本ないので、どうしても左に負荷がかかりすぎのようで
と言うのは好ましい状態では無いように思います。
咬み合わせに関してはいろいろな意見がありますが、個人的には「前歯は軽く触れるか触れないか」程度で、薄い紙を前歯で咬んだ時「スッと抜ける程度」が良いように考えています。
ただ、ノエタン さんも感じられているように
>左奥歯3本ないので、どうしても左に負荷がかかりすぎのようで
と言うのは好ましい状態では無いように思います。
相談者からの返信
相談者:
ノエタンさん
返信日時:2020-01-21 06:55:49
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2020-01-21 09:16:13
>削られ過ぎた歯は、補錣専門医ではないと治せないのでしょうか?
そんなことは無いように思いますが…。
そんなことは無いように思いますが…。
回答7
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-01-21 10:25:24
こんにちは。
噛み合わせが身体にあっているか?特に噛み合わせを全顎的に調整されて不調に陥った場合何処に噛み合わせを作っていくか?というのを見極めて、実際に作るのはたいへん難しい治療になります。
ですから、補綴や噛み合わせに詳しい専門家に治療をお願いしたほうがよいかもしれませんね。
歯を出来るだけ削られたくない場合は、矯正治療もお考えになる事になると思いますが、奥歯が3本片側に欠損があると矯正治療と補綴が必要になると思います。
補綴や矯正治療を行う際に整体と連携して行う歯科医院もありますし、睡眠からアプローチしていく歯科医院もあります。
不調が続くようでしたら、本格的に治療をお考えにならなければいけない時期に入っているのかな?という気がします。
睡眠障害がある事がお悩みなのでしたら、その分野に詳しそうな歯科医院を探される事になるのかなと思います。
噛み合わせが身体にあっているか?特に噛み合わせを全顎的に調整されて不調に陥った場合何処に噛み合わせを作っていくか?というのを見極めて、実際に作るのはたいへん難しい治療になります。
ですから、補綴や噛み合わせに詳しい専門家に治療をお願いしたほうがよいかもしれませんね。
歯を出来るだけ削られたくない場合は、矯正治療もお考えになる事になると思いますが、奥歯が3本片側に欠損があると矯正治療と補綴が必要になると思います。
補綴や矯正治療を行う際に整体と連携して行う歯科医院もありますし、睡眠からアプローチしていく歯科医院もあります。
不調が続くようでしたら、本格的に治療をお考えにならなければいけない時期に入っているのかな?という気がします。
睡眠障害がある事がお悩みなのでしたら、その分野に詳しそうな歯科医院を探される事になるのかなと思います。
タイトル | マウスピースをすると痺れる |
---|---|
質問者 | ノエタンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。