歯磨きのタイミングについて
相談者:
マセドアンサラダさん (18歳:女性)
投稿日時:2020-07-25 10:51:14
歯磨きについての質問です。
私は今まで朝ごはんを食べた後と、夜寝る前に歯磨きをしていました。
しかし、朝はご飯を食べたあとではなく、起きてすぐのタイミングで歯磨きした方がいいとこの間教わりました。
私は今虫、歯予防用の歯磨き粉(ライオン チェックアップ)を夜に、ホワイトニング効果を期待した歯磨き粉(アパガード プレミオ)を朝食後に使用しています。
そこで質問なのですが、アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?
それがとても心配です。
朝起きてマウスウオッシュをして、朝ごはんを食べて、アパガードで歯を磨く、というのも考えたのですが、やはり起きたあとは歯磨きの方がいいのか、とか色々考えてしまいます。
1番良い方法を教えてください(>_<;)
私は今まで朝ごはんを食べた後と、夜寝る前に歯磨きをしていました。
しかし、朝はご飯を食べたあとではなく、起きてすぐのタイミングで歯磨きした方がいいとこの間教わりました。
私は今虫、歯予防用の歯磨き粉(ライオン チェックアップ)を夜に、ホワイトニング効果を期待した歯磨き粉(アパガード プレミオ)を朝食後に使用しています。
そこで質問なのですが、アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?
それがとても心配です。
朝起きてマウスウオッシュをして、朝ごはんを食べて、アパガードで歯を磨く、というのも考えたのですが、やはり起きたあとは歯磨きの方がいいのか、とか色々考えてしまいます。
1番良い方法を教えてください(>_<;)
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2020-07-25 12:03:21
いきなり期待外れの回答でごめんなさいね。
マセドアンサラダ さんくらい歯に関心があるのであれば、どのタイミングで磨いても「結果はほとんど同じ」だと思います。
マセドアンサラダ さんにとって無理のない、一番やりやすいタイミングで歯磨きをされることが一番だと思います。
虫歯と言うものは「一回歯みがきをしなかった」とか「歯みがきのタイミングが間違っていた」とかいう理由でできるものではありません。
むしろ「継続して行う事」の方が重要です。
マセドアンサラダ さんの生活の中で無理をして継続できない事の方が虫歯のリスクを増やしてしまう事になります。
究極を求めるのであれば、「朝起きた直後」「朝食後」「昼食後」「おやつの後」「夕食後」「寝る前」と、1日に6回磨けばおそらく、虫歯菌の増殖はほぼ完ぺきに抑えることはできると思います。
しかし、どうでしょう?
そんなことをして人生楽しいですか?
僕は違うと思います。
実際には「1日に1回、しっかり歯みがきをすれば虫歯にはならない」と言われています。
なので、マセドアンサラダ さんのように「朝食後」と「寝る前」に歯みがきをしていれば十分、合格点に達していると思います。
(ちなみに僕は「朝食後」「可能な限り昼食後」「寝る前」の3回です)
むしろ、歯を守るためには歯みがき以外にやってもらいたいことがあります。
それは「プロフェッショナルケアを受ける事」です。
定期的に歯医者さんに行って、専門の歯科衛生士さんにクリーニングしてもら事を心がけてください。
また、それ以外にも「力のコントロール」や「栄養のコントロール」などやってもらいたい事はたくさんありますが、それはまたの機会に。
あ、そうそう、ご質問に対して回答しますね。
>アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?
当然、薄れますよ。
食前に磨くのであれば「何もつけない」でも良いと思います。
マセドアンサラダ さんくらい歯に関心があるのであれば、どのタイミングで磨いても「結果はほとんど同じ」だと思います。
マセドアンサラダ さんにとって無理のない、一番やりやすいタイミングで歯磨きをされることが一番だと思います。
虫歯と言うものは「一回歯みがきをしなかった」とか「歯みがきのタイミングが間違っていた」とかいう理由でできるものではありません。
むしろ「継続して行う事」の方が重要です。
マセドアンサラダ さんの生活の中で無理をして継続できない事の方が虫歯のリスクを増やしてしまう事になります。
究極を求めるのであれば、「朝起きた直後」「朝食後」「昼食後」「おやつの後」「夕食後」「寝る前」と、1日に6回磨けばおそらく、虫歯菌の増殖はほぼ完ぺきに抑えることはできると思います。
しかし、どうでしょう?
そんなことをして人生楽しいですか?
僕は違うと思います。
実際には「1日に1回、しっかり歯みがきをすれば虫歯にはならない」と言われています。
なので、マセドアンサラダ さんのように「朝食後」と「寝る前」に歯みがきをしていれば十分、合格点に達していると思います。
(ちなみに僕は「朝食後」「可能な限り昼食後」「寝る前」の3回です)
むしろ、歯を守るためには歯みがき以外にやってもらいたいことがあります。
それは「プロフェッショナルケアを受ける事」です。
定期的に歯医者さんに行って、専門の歯科衛生士さんにクリーニングしてもら事を心がけてください。
また、それ以外にも「力のコントロール」や「栄養のコントロール」などやってもらいたい事はたくさんありますが、それはまたの機会に。
あ、そうそう、ご質問に対して回答しますね。
>アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?
当然、薄れますよ。
食前に磨くのであれば「何もつけない」でも良いと思います。
回答2
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-07-25 20:54:44
マセドアンサラダさん、こんにちは。
歯ブラシを頑張っていらっしゃるのですね。
歯磨きのタイミングや考え方は様々な説があったり、考え方が変わったりもしているので、悩んでしまうと思います。
例えば、昔は、食後3分以内に3分間、1日3回磨きましょう、と言われていました。
それが、食後は口腔内が酸性に傾き脱灰しているのでこの間に歯磨きをしては歯を削ってしまう、食後30分は歯磨きしてはならない、という説が出てきてかなり知られるところとなりました。
個人的には、マユツバものだな…と思っておりましたが、食後30分たってから歯磨きという説も最近では否定的な意見が多くなってきているようです。
朝起きた後の歯磨きについても、寝ている間は唾液の分泌が減り細菌が繁殖してしまっているから…という理屈だと思いますが、食事をしたら唾液もたくさん出ますし、胃へ入った細菌も胃酸で死んでしまうと思います。
このように、歯科医師や専門家の中でも意見が分かれたり、時代によって変わる可能性もあります。
ですので、あまり情報に振り回されなくて良いように思います。
櫻井先生もおっしゃるように、無理なく続けられる方法で良いと思います。
>そこで質問なのですが、アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?それがとても心配です。
ホワイトニング効果ということに、マセドアンサラダさんはどのような期待をしていますか?
個別の製品名、メーカー名が入っているので答えにくいところですが、一般論として申し上げると、日本では医機法という法律によって配合できる成分や謳える効果が決められています。
海外では、過酸化尿素を歯磨き粉に配合することも認められている国もあり、そうした製品があります。
一方、日本では過酸化尿素の配合は認められておりません。ただ、歯磨き粉は汚れを落として黄ばみをとることはできるので、歯を白くする、ホワイトニング、という表記は、歯磨き粉であれば謳うことができる効能となっています。
基本的には歯磨き粉には研磨剤が配合されていることが多いです。最近では研磨剤のイメージも良くないので、酸化チタン、ポリリン酸ナトリウムやミネラル分などをホワイトニングの成分として謳っている場合が多いと思います。
ただ、歯科医院で扱うフリーラジカルによって白くするホワイトニングとは効果は違うと思いますので、あまり期待し過ぎたり、それによってオーバーブラッシングをおこしてしまわないかを心配します。
歯科医院で歯磨き指導などを受けたことはありますか?
定期的に歯医者さんで歯ブラシのやり方を見てもらうのも良いかなと思います。
参考にされてください。
歯ブラシを頑張っていらっしゃるのですね。
歯磨きのタイミングや考え方は様々な説があったり、考え方が変わったりもしているので、悩んでしまうと思います。
例えば、昔は、食後3分以内に3分間、1日3回磨きましょう、と言われていました。
それが、食後は口腔内が酸性に傾き脱灰しているのでこの間に歯磨きをしては歯を削ってしまう、食後30分は歯磨きしてはならない、という説が出てきてかなり知られるところとなりました。
個人的には、マユツバものだな…と思っておりましたが、食後30分たってから歯磨きという説も最近では否定的な意見が多くなってきているようです。
朝起きた後の歯磨きについても、寝ている間は唾液の分泌が減り細菌が繁殖してしまっているから…という理屈だと思いますが、食事をしたら唾液もたくさん出ますし、胃へ入った細菌も胃酸で死んでしまうと思います。
このように、歯科医師や専門家の中でも意見が分かれたり、時代によって変わる可能性もあります。
ですので、あまり情報に振り回されなくて良いように思います。
櫻井先生もおっしゃるように、無理なく続けられる方法で良いと思います。
>そこで質問なのですが、アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?それがとても心配です。
ホワイトニング効果ということに、マセドアンサラダさんはどのような期待をしていますか?
個別の製品名、メーカー名が入っているので答えにくいところですが、一般論として申し上げると、日本では医機法という法律によって配合できる成分や謳える効果が決められています。
海外では、過酸化尿素を歯磨き粉に配合することも認められている国もあり、そうした製品があります。
一方、日本では過酸化尿素の配合は認められておりません。ただ、歯磨き粉は汚れを落として黄ばみをとることはできるので、歯を白くする、ホワイトニング、という表記は、歯磨き粉であれば謳うことができる効能となっています。
基本的には歯磨き粉には研磨剤が配合されていることが多いです。最近では研磨剤のイメージも良くないので、酸化チタン、ポリリン酸ナトリウムやミネラル分などをホワイトニングの成分として謳っている場合が多いと思います。
ただ、歯科医院で扱うフリーラジカルによって白くするホワイトニングとは効果は違うと思いますので、あまり期待し過ぎたり、それによってオーバーブラッシングをおこしてしまわないかを心配します。
歯科医院で歯磨き指導などを受けたことはありますか?
定期的に歯医者さんで歯ブラシのやり方を見てもらうのも良いかなと思います。
参考にされてください。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-07-26 11:21:21
こんにちは。
>1番良い方法を教えてください(>_<;)
歯磨きは習慣化が大切ですから、無理のないタイミングで習慣化されるのがよいと思います。
上手く磨けているのか?いないのか?については、時々歯垢染色液を用いて歯磨きのチェックと指導を受ける必要があると思います。
人には磨き癖があるので磨き残しが生じやすいからです。
明るい光源の元、プロである歯科衛生士により歯磨きの磨き残し部位の記録をとってもらい、歯磨き指導を受けられるのかよいと思います。
年齢や歯並びや歯の形や修復状態により、歯磨きの効率は異なりますし、チェックポイントも異なります。
また、ご自身では磨きにくい部位の汚れ。
機械的に取り除いてツルツルに磨いてもらうと、汚れはつきにくくなります。
歯科衛生士さんがしっかり仕事をしている歯科医院を選択されておくとよいでしょう。
歯磨きの評価は個別で行われ、個別に指導されるのが望ましいと思います。
プラークコントロールレコード(PCR)の数字はどうでしたか?、
>1番良い方法を教えてください(>_<;)
歯磨きは習慣化が大切ですから、無理のないタイミングで習慣化されるのがよいと思います。
上手く磨けているのか?いないのか?については、時々歯垢染色液を用いて歯磨きのチェックと指導を受ける必要があると思います。
人には磨き癖があるので磨き残しが生じやすいからです。
明るい光源の元、プロである歯科衛生士により歯磨きの磨き残し部位の記録をとってもらい、歯磨き指導を受けられるのかよいと思います。
年齢や歯並びや歯の形や修復状態により、歯磨きの効率は異なりますし、チェックポイントも異なります。
また、ご自身では磨きにくい部位の汚れ。
機械的に取り除いてツルツルに磨いてもらうと、汚れはつきにくくなります。
歯科衛生士さんがしっかり仕事をしている歯科医院を選択されておくとよいでしょう。
歯磨きの評価は個別で行われ、個別に指導されるのが望ましいと思います。
プラークコントロールレコード(PCR)の数字はどうでしたか?、
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2020-07-27 11:34:02
こんにちは。
歯磨きのタイミングですが特にはありません、歯磨きの時間が十分確保できるときという事になります、お勧めは夕食後あるいは就寝前椅子にゆっくり腰かけて手鏡を見ながら磨くというのが一番いいでしょう。
やっつけ仕事のようにがさがさと磨いていてはプラークは落とせません、落とせない歯磨きはやっても無駄です。
むし歯の原因はプラークですからプラークができないように、また歯に付着したらそれを落とせる技術があればいいわけです。
プラーク https://www.yamadashika.jp/perio01.html
プラークの原因はおさとうですからお砂糖を食べすぎない事、つまりお菓子の食べ過ぎをしないことです、歯磨き技術ですがこれは力量のある歯科医や歯科衛生士に教えてもらうのが一番の近道です。
むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html#02
毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
歯磨剤ですが歯磨剤でプラークを落とすことはできません、身も蓋もありませんが、気休めみたいなものです。
歯磨きのタイミングですが特にはありません、歯磨きの時間が十分確保できるときという事になります、お勧めは夕食後あるいは就寝前椅子にゆっくり腰かけて手鏡を見ながら磨くというのが一番いいでしょう。
やっつけ仕事のようにがさがさと磨いていてはプラークは落とせません、落とせない歯磨きはやっても無駄です。
むし歯の原因はプラークですからプラークができないように、また歯に付着したらそれを落とせる技術があればいいわけです。
プラーク https://www.yamadashika.jp/perio01.html
プラークの原因はおさとうですからお砂糖を食べすぎない事、つまりお菓子の食べ過ぎをしないことです、歯磨き技術ですがこれは力量のある歯科医や歯科衛生士に教えてもらうのが一番の近道です。
むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html#02
毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
歯磨剤ですが歯磨剤でプラークを落とすことはできません、身も蓋もありませんが、気休めみたいなものです。
回答5
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2020-07-27 14:29:06
>朝はご飯を食べたあとではなく、起きてすぐのタイミングで歯磨きした方がいいとこの間教わりました。
これ虫歯や歯周病ではなく、肺炎やインフルエンザ等の感染予防の観点からの意見だったように思います。
担当医に聞いてみてください。
>アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?
>それがとても心配です。
アパガードは気に入っているということですよね。
だとすると研磨剤は入っていませんので、長時間作用させる必要がありますので、食後にというのが妥当かと思います。
目的が使用する薬品が異なりますので、朝起きてすぐに感染予防の目的で歯みがき、食後にホワイトニングの目的で歯みがき、寝る前にむし歯予防の目的で歯みがきでもよろしいかと。
これ虫歯や歯周病ではなく、肺炎やインフルエンザ等の感染予防の観点からの意見だったように思います。
担当医に聞いてみてください。
>アパガードを朝食前に使用して、その後すぐにご飯を食べたらホワイトニング効果が薄れたりはしませんか?
>それがとても心配です。
アパガードは気に入っているということですよね。
だとすると研磨剤は入っていませんので、長時間作用させる必要がありますので、食後にというのが妥当かと思います。
目的が使用する薬品が異なりますので、朝起きてすぐに感染予防の目的で歯みがき、食後にホワイトニングの目的で歯みがき、寝る前にむし歯予防の目的で歯みがきでもよろしいかと。
タイトル | 歯磨きのタイミングについて |
---|---|
質問者 | マセドアンサラダさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 18歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。