9歳、永久歯が生えグラつく第一乳臼歯を抜いたことに後悔
相談者:
 nico88さん (8歳:男性)
投稿日時:2021-04-06 20:54:53
あと1ヶ月で9歳になる男の子です。
右上の第一乳臼歯が12月からぐらぐらしていましたが、自然には抜けませんでした。
(乳歯は甘いもののせいで白い穴があいていて治療していました。
詰め物は2月にとれています。)
上からは永久歯が生えてきており、不安だったため歯科医で抜いて頂きました。
抜いたあとは血餅のようなものがあります。
この抜歯ですが、1箇所くっついていただけなので、もうしばらく待てば抜けた気がして子供にかわいそうなことをしたと思っています。
通常、どのくらい永久歯が生えてきたら歯科医で抜いてもらうべきなのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
画像1
右上の第一乳臼歯が12月からぐらぐらしていましたが、自然には抜けませんでした。
(乳歯は甘いもののせいで白い穴があいていて治療していました。
詰め物は2月にとれています。)
上からは永久歯が生えてきており、不安だったため歯科医で抜いて頂きました。
抜いたあとは血餅のようなものがあります。
この抜歯ですが、1箇所くっついていただけなので、もうしばらく待てば抜けた気がして子供にかわいそうなことをしたと思っています。
通常、どのくらい永久歯が生えてきたら歯科医で抜いてもらうべきなのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
画像1

[過去のご相談]
 回答1顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2021-04-06 22:07:23
> 1箇所くっついていただけなのでもうしばらく待てば抜けた気がして子供にかわいそうなことをしたと思っています
食べる時に痛いとかありそうではなかったですか?そうであれば抜いてよかったと思います。
次回来院に関しては主治医からアナウンスがありませんでしたか?
食べる時に痛いとかありそうではなかったですか?そうであれば抜いてよかったと思います。
次回来院に関しては主治医からアナウンスがありませんでしたか?
 回答2ニコ小児歯科医院(札幌市北区)の堀です。
回答日時:2021-04-07 08:57:09
>もうしばらく待てば抜けた気がして子供にかわいそうなことをしたと思っています。
抜歯の意義は十分にあったと思うので全然「かわいそうなこと」だとは思いませんよ。
>通常、どのくらい永久歯が生えてきたら歯科医で抜いてもらうべきなのでしょうか。
・見えている永久歯の位置や傾き
・痛みや生活のしにくさ(食べにく、磨きにくいなど)の有無
・どの位で乳歯が抜けそうか
などによるのでケース・バイ・ケースですね。
やはりすぐに抜けそうにないと感じた時点で歯科医院を受診された方が確実だと思います。
抜歯の意義は十分にあったと思うので全然「かわいそうなこと」だとは思いませんよ。
>通常、どのくらい永久歯が生えてきたら歯科医で抜いてもらうべきなのでしょうか。
・見えている永久歯の位置や傾き
・痛みや生活のしにくさ(食べにく、磨きにくいなど)の有無
・どの位で乳歯が抜けそうか
などによるのでケース・バイ・ケースですね。
やはりすぐに抜けそうにないと感じた時点で歯科医院を受診された方が確実だと思います。
 相談者からの返信相談者:
nico88さん
返信日時:2021-04-07 09:09:08
| タイトル | 9歳、永久歯が生えグラつく第一乳臼歯を抜いたことに後悔 | 
|---|---|
| 質問者 | nico88さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 8歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯の生えかわり(生え変わり) その他(写真あり) 抜歯:乳歯(子供の歯)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







