歯内療法専門の先生による根管治療後の激痛

相談者: daiwa0523さん (47歳:男性)
投稿日時:2021-04-13 22:57:06
先日は質問にお付き合い頂きましてありがとうございました。


結局、左上1番の中切り歯に深い虫歯があり、抜髄による根管治療をすることとなりました。

歯内療法専門の先生で、マイクロスコープラバーダムも使用されていました。
治療は2時間の枠で1回で、抜髄、根管充填、土台まで終わりました。次は2週間後に型どりをするそうです。


これで治癒への道筋がついたと安心していたのですが、翌日から激痛が走るようになりました。

噛むと痛い、歯と歯を合わせると飛び上がるような激痛、当該歯の歯茎の上の方(骨?)にも激痛があり、喋ると痛いです(喋る仕事なので仕事にも差し替えて困っています。)。
当初質問させて頂いた「しみる」という症状は当然ながら全く消失しましたが…


固形物が全く食べられず、離乳食とかヨーグルト、プリンばかり食べて過ごしています(泣)。

根管治療後の痛みというのはネットで調べればよく出てくるので、覚悟はしていたのですが、現在5日間経過していますが、痛みが全く収まりません。
(ネットでは3日くらいと書かれていることが多いです。)


治療したときは最後にレントゲンを撮って、充填剤はちゃんと入っています成功です。と言われたので、治療が失敗したとは思ってはいないですが、この痛みは何なのでしょうか。
まさか別の根の病気に移行しているのでしょうか?

歯科医に電話して緊急で診てもらった方がよいでしょうか?


次から次へと問題が生じ質問させて頂き恐縮ですが、ヒントをご教示頂ければ幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-04-14 12:20:05
こんにちは。

>この痛みは何なのでしょうか。

根管治療をしたことによる急性炎症でしょう。

歯科医に電話して緊急で診てもらった方がよいでしょうか?

それが一番です、早く痛みを取ってもらって平穏な日常生活を取り戻してください。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: daiwa0523さん
返信日時:2021-04-14 18:45:50
山田先生、ご教示ありがとうございます。


今日電話して診てもらってきたのですが、歯科医の仕事は病巣や感染を除去することであり、痛みのコントロールはできないと言われました。
(文章で書くとキツイですが、そこまで感じ悪い物言いではありません。
もう少しやんわりとではあります。)

よって、何の処置もなく今も激痛が続いています。


1.私はこの対応に悲しくなり違和感を感じているのですが、歯科医の先生から見ればどうでしょうか?


2.もう数日痛みが治らなければ、思い切って転院も考えたい(本当は転院は避けたいのですが、次の予約が2週間後であり、その間この痛みの中で過ごすのはちょっと厳しいので)のですが、根管治療の途中で転院してこられると、受け入れる側は迷惑なものでしょうか?


たびたび恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-04-15 01:17:22
こんにちは。


抜髄処置を完璧に行ったという認識なのでしょう。

ですから処置は済んだ、様子見ですというお考えと対応なのでしょう。


ただ、痛みがあり激痛があると言うならば痛み止めくらいは処方ができたのかなと思いました。

それについては何か言われましたか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: daiwa0523さん
返信日時:2021-04-16 09:04:17
ふなちゃん先生、ご回答ありがとうございます。

>ただ、痛みがあり激痛があると言うならば痛み止めくらいは処方ができたのかなと思いました。
>それについては何か言われましたか?

何もありませんでした。



とても不安なので、会社の近くの適当な歯科に飛び込みレントゲン撮って視診触診してもらうと、「急性根尖性歯周炎」と言われました。

根管治療後1週間経過してこの状態なら今後も自然治癒しないのではないか、いったん充填剤をとって開放した方がよいように思えるとの所見でした。


大変困っています。
根管治療をやった先生はプライドが高そうで、患者からこのような意見を言うと不機嫌になりそうな気がします。
でも現に今痛くて困っています。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-04-16 10:25:02
こんにちは。

痛みは患者さんにとって一番の苦痛です、それを少しでも軽くするのは医療者には一番求めれていることです。

>1.私はこの対応に悲しくなり違和感を感じているのですが、歯科医の先生から見ればどうでしょうか?

患者さんが助けを求めているのに講釈を言って何もしないなんてなんちゅう歯医者やと思います。

>2.もう数日痛みが治らなければ、思い切って転院も考えたい

しごく当たり前のことです。

根管治療の途中で転院してこられると、受け入れる側は迷惑なものでしょうか?

我々の仕事は人助けですから、受け入れないというのはどうかなと思います、もちろん相性の合わない方もいないわけではありませんが。

親切で腕のいいDrを探してください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2021-04-16 13:52:55
治療を受けた歯科医院は、患者さんが凄く多い歯科医院なのでしょうか!?
 
術後そこまで大きな痛みが続いていれば一度診察する方が一般的な対応だと思いますが。
 
山田先生もおっしゃられていますが、我々の仕事の主は痛みを取ることです。
 

>「急性根尖性歯周炎」と言われました。
根管治療後1週間経過してこの状態なら今後も自然治癒しないのではないか、いったん充填剤をとって開放した方がよいように思えるとの所見でした。

個人的には開放は排膿がない限りやらない方がいいとは思いますが、次の先生のおっしゃれれたことは痛みを取るための処置だと思います。
 


>根管治療をやった先生はプライドが高そうで、患者からこのような意見を言うと不機嫌になりそうな気がします。
>でも現に今痛くて困っています。
 
難しいですね、もう一度今の痛みを電話で話、それでも対応してくれないようなら転院した方がいいと思います。
 
個人的な意見ですが、痛みが長く続く歯(根管治療歯)は上手く行き痛みが引いてくるのにも時間がかかる傾向があるので、あまり大きな痛みが続くようなら待たない方がいいと思います。

 
専門医といっても、すべて上手く行くことはありませんが、痛みの出てしまった患者さんの対応としては、今回はちょっと残念としか言えませんね。
 
おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: daiwa0523さん
返信日時:2021-04-16 17:21:12
山田先生、井野先生、ご返信ありがとうございます。


まず、痛みを取ることが仕事であるというお言葉。
心に染みいります。



>治療を受けた歯科医院は、患者さんが凄く多い歯科医院なのでしょうか!?

はい。ここで名前は勿論出しませんが、HPも充実しており口コミ評価も高く、「新幹線や飛行機で来る人もいる」と掲げられているクリニックです。

次の予約はだいたい3週間後です。
恥ずかしながら私も口コミに惹かれて行きました。



>個人的には開放は排膿がない限りやらない方がいいとは思いますが、次の先生のおっしゃれれたことは痛みを取るための処置だと思います。

そうなんですね。
ただまずこの痛みが緩和しないと冷静に考えられないのが正直なところです。

私が痛みに弱く大げさなのかもしれませんが、ここ一週間プリンとヨーグルトとゼリーしか食べてません。
食べられないので舌も真っ白になり体調も悪いです(涙)

元々は知覚過敏でここで相談させて頂き始めたのがきっかけですが、知覚過敏の辛さを1とすれば今の痛さが10です。


確かに昨日診てもらった先生も、充填剤はしっかり入っていて根管治療は成功しているように見えるとは言っていました。
なぜ根尖に病巣ができているのだろうとは言っていました。

その先生が言うには「抜髄後即根管充填派」と「抜髄後しばらく様子をみて問題なければ充填派」がいて、俺は後者だと言っていました。
ただ前者と後者にはそれぞれポリシーがあるので、善悪はないとも言っていました。



>難しいですね、もう一度今の痛みを電話で話、それでも対応してくれないようなら転院した方がいいと思います。

そうですね。
さすがにやむなしかなと思います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2021-04-19 12:23:32
こんにちは。

その後どうなりました、気になっています。

>充填剤はしっかり入っていて根管治療は成功しているように見えるとは言っていました。

成功していたら痛んだりしません、激痛ですから明らかな失敗ですよ。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2021-04-19 13:06:46
> 痛みのコントロールはできないと言われました。

根管治療の目的の一つに疼痛のコントロールつまり除痛があると日本歯内療法学会のセミナーか別の歯科医の講演で習った記憶があります。

そうは言ってもタイミングによっては何をしても除痛できないことはありますが、一週間あればだいたい収まる傾向にあると思います。


> なぜ根尖に病巣ができているのだろうとは言っていました

経過が長かったため歯髄の一部が壊死あるいは壊疽の状態になっていて抜髄操作の際に根尖孔外に逸出してしまった場合や、レントゲン写真では写っていなかった病変が拡大した場合などが考えられると思います。

今回は根尖部に膿が溜まっている可能性があり根管開放ではなくて治療中にしっかり排膿させる必要があるかもしれないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: daiwa0523さん
返信日時:2021-04-19 16:21:24
山田先生、柴田先生、ご返信ありがとうございます。


先週金曜夜に別の歯科に診てもらい、抗生物質と鎮痛剤を3日分処方され、抗生物質が効いたのか、自然治癒してきたのかわかりませんが、痛みは大きく緩和されてきました。

歯茎の上の方の違和感はまだ残っていますので予断は許さないかと思いますが、ずいぶん気楽になりました。
ご心配して頂きましてありがとうございます。



>抜髄操作の際に根尖孔外に逸出してしまった場合や根管治療までは全く症状はなく、直後から症状が出てきたことから、これが疑われるとのことでした(推定ですが)。

充填剤はみっちり詰まっているので、抜去するのは容易ではなく、症状の経過をみながら対応する方針となりました。
歯茎の違和感がなくなれば免疫で治癒したと推定、なくならなければ外科的切除も検討という感じになりそうです。

いずれにせよ短期戦ではなく中期戦になるとのこと。


今後も報告させて頂きます。



タイトル 歯内療法専門の先生による根管治療後の激痛
質問者 daiwa0523さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい