虫歯治療後、型取りをしないで被せ物をすることがありますか?

相談者: サトショウさん (32歳:男性)
投稿日時:2021-05-02 00:08:40
半年前に虫歯の治療して、詰め物をして1週間後に保険診療内で被せ物(透明で天然歯に近い素材)したのですが、型取りをしないで被せ物をする事ってあるのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-02 02:22:05
こんにちは。

治療に関してよくわからない場合は、直接歯科医院にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

ちょっと想像がつきませんでした。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-05-02 05:32:08
既製金属冠が印象しないでも可能ですが、多分サトショウさんは適応外だと思います。

http://koyu-ndu.gr.jp/images/shiritai/16t.pdf

保険で認められていない光学印象をしてクラウンを作ったか、口腔内で直接法による仮歯を作って装着したぐらいしか思い当たりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サトショウさん
返信日時:2021-05-02 09:03:19
船橋先生

いつもご回答いただきありがとうございます。
以前のお問い合わせでご存知かと思いますが、先生との相性が悪く問い合わせするのに躊躇しております。
覚えてるのは保険内と自費診療がどちらがいいか聞かれたので、保険診療のプラスチックの被せ物を選択しました。


柴田先生

ご回答ありがとうございます。
治療を受けたクリニックに、3Dシミュレーションを導入してるみたいなので、型取りをしたのかと思います。
もちろん素人なので専門的な事は分かりませんが、今の被せ物が仮の物の可能性はあるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-02 10:58:06
光学スキャナーで型どりをすることが昨今は可能になっていますから、昔のように気持ち悪い印象材でグニョっと型どりをしなくても、スキャンするだけで(とはいえ、スキャンも一瞬でできるわけではないですからスキャンしてもらっているか?いないか?はわかるはずですが)冠はできます。

ただ、保険治療の場合は、まだ印象材で型どりをすることが前提になっていると思います。

想像ですが、仮歯用に歯の形をした既製品を使った仮歯ではないのでしょうか?

それを本歯にしてしまうと、かなり雑な治療内容のように感じます。

印象保険点数の請求の有無で確認はできるのかもしれませんが、細かい明細が出せない歯科医院もありますし、やっぱり疑問があれば受付でもスタッフでもよいでしょうから、お尋ねになっておかれるとよいのではないか?と思います。

時に仮歯を本歯と誤認して、受診を中断される方がおられるようです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サトショウさん
返信日時:2021-05-02 11:37:09
船橋先生

お話し聞く限り、仮歯の可能性が高いと思います。
詳しくご説明くださりありがとうございます。
最初に診てもらったクリニックでも、船橋先生のように説明受けてたらどれ程良かったか…


半年程、本歯と思い込みのまま過ごしてたので、今のところ噛み合わせ以外の不調はありませんが不安ですね。
明後日に他のクリニックの予約が取れたので、そこでしっかり改めて治療を受けてみようと思います。
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-02 16:33:35
基本的に診療時間中は歯科医は忙しいので、説明が省略されたり簡略化されやすいですから、周囲のスタッフにお尋ねになるのがよいと思います。

基本的な手技や知識に疎い方への説明には、大変な時間を要することがしばしばありますから、一定レベルの知識がある医療スタッフから説明を受けられたほうが、わかりやすい場合がしばしばあるでしょう。

歯科医は治療中は集中力が途切れないように神経を張っていますから、言葉もぞんざいになりやすいと思います(精密外科をやっているようなイメージです)。

その点、周囲のスタッフの方が優しい言葉遣いが可能な時が、歯科医よりも多いと思います。

ご不安なことは遠慮せず担当した医療スタッフに随時お尋ねください。

わたしも診療時間中に十分な説明をしたいと思っても、次の患者予約で呼ばれたり、急患対応にかかる必要があったりすると、スタッフに説明するように指示を出します。
サポートスタッフの力量の有無もとても大切だと思います。

わかりやすく説明してくれ、的確な指示を出してくれる歯科医院があれば安心できるのだと思います。
そういう歯科医院をかかりつけで持っておかれるとよいでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サトショウさん
返信日時:2021-05-02 20:55:20
船橋先生

貴重なアドバイスありがとうございます。
次回受診するクリニックに掛けたいと思います。



また一つだけ質問させてください!

c1の場合でも、範囲が広ければ被せ物しないといけないでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2021-05-02 21:25:41
C1の場合は、通常“経過観察”になることが多いです。

ただ、削ってみると予想よりも奥の方で虫歯が広がっていることもあります。
そのような場合はC1→C2と病名が変わり、被せ物になる場合も考えられます

稀ですけども。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サトショウさん
返信日時:2021-05-07 07:16:28
タカタ先生

ご連絡ありがとうございます。
返信が遅れ失礼致しました。

参考にさせていただきます!



タイトル 虫歯治療後、型取りをしないで被せ物をすることがありますか?
質問者 サトショウさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 補綴関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい