CTの分析ソフト使用による矯正結果の差について

相談者: カナカさん (46歳:女性)
投稿日時:2021-05-24 12:39:54
現在、矯正医探し中です。

CT画像を確認するだけでなく、三次元画像解析ソフトを使用している先生の方が治療結果はよくなりますか?

たとえば、ソフトを使わない経験豊富でかなり腕のいい先生と、ソフトを使うそこそこうまい先生だと、どちらの方がいい結果を期待できそうですか?


ある歯科医が、アメリカではみんな分析ソフトを使っている、使っている先生の治療の方が信頼できると思うと言っていたので、気になりました。

もちろん個々のケースで変わると思うので、一般的な傾向の話、そうなりそうだという感じの話で大丈夫です。


ご回答どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-24 16:04:11
こんにちは。

矯正治療にCTが導入されつてまだあまりたたない為、治療結果云々についての評価はないと思いますが、矯正治療を行う際、CTで分析できたりデジタルスキャンのデータをリアルルートで抽出しそれをCTのダイコムデータと重ね合わせて治療計画を立てた方がやりやすいだろうと思うケースはしばしばあります。

全く単純な矯正ケースではそこまではいらないと思います。


分析データが膨大になればそれだけ作業も膨大になりますから、治療計画を立てるだけでも数万円は必要になりかなり矯正治療代自体に反映せざるを得なくなるからです。

リアルルートではなく適当なモデルをはめ込むならあまり要らないかな?とも思います。


アメリカ等海外ではフルデジタル化がどんどん進んでいますが、結局、ざっくりとは位置づけ可能ですが、最後にしっくり噛ませるには歯科医の技術力が優ったりします。

日本の矯正治療もどんどんデジタル化してきていますから、最先端がお好きであればそういう治療にこだわって選択されるのは良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カナカさん
返信日時:2021-05-24 22:09:40
船橋先生

ご回答ありがとうございます。


治療計画を作る際の一助になるだけで、矯正医の技術力にまさるようなものではないんですね。

ソフトについての詳しい説明もありがとうございます。
大変勉強になりました。



タイトル CTの分析ソフト使用による矯正結果の差について
質問者 カナカさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
CT
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中