電気歯髄診断のリスクについて

相談者: はぐはぐさん (6歳:女性)
投稿日時:2021-12-03 13:03:22
こんにちは。

息子(小学1年生、6歳)が転倒し、前歯に損傷を受けたことが過去2回あります。

1度目:永久歯萌出前(歯茎)に埋まっている時に打ってしまった
→かかりつけ歯医者を受診し、レントゲン撮影

2度目:永久歯が生えてきた後、転倒により右上前歯1本の1部が欠けた
→かかりつけ歯医者を受診し、欠けた部分は神経は出ていないとのこと。
レントゲン撮影済み。今後、レジンで補填しても欠けた箇所が角なので取れやすいはず。
とのことでした。

欠けた状態では見栄えも悪く、舌触りもよくないので補修をしてもらおうと考えていますが、その際はかかりつけ歯科ではなく、私が長年お世話になっているダイレクトボンディングの上手な先生の歯科で、補修をしてもらおうと考えています。

残るは歯の神経のことなのですが、今まで2度前歯に負担をかけているため、神経が無事かしばらく心配です。

そのため、電気歯髄診断器を購入し、自宅にて定期的に確認してみようと
考えているのですが、電気歯髄診断を行うことによるリスクやデメリットがないか気になっています。

頻繁に電気歯髄診断をしても歯にはなんら問題はないものでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-12-03 13:21:05
お金の無駄遣いになるので、やめた方が良いと思います。

どういう電気歯髄診断器を使われるか分かりませんから、安全かどうかはわかりません。
普通は大丈夫です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 電気歯髄診断のリスクについて
質問者 はぐはぐさん
地域 非公開
年齢 6歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 材料・機材関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい