矯正を見越して埋まっている親知らずを抜歯することについて
相談者:
歯悩みくんさん (40歳:男性)
投稿日時:2022-07-22 03:26:16
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2022-07-22 06:54:05
田中コロスケ さんこんにちは。
親知らずの抜歯は、矯正する時に必ず必要とは限りません。
しかし、完全に埋まっている親知らずならば抜歯が必要なことは多いと思います。
本当に抜歯が必要かどうかは、矯正をする先生に相談するのが良いと思います。
親知らずの抜歯は、矯正する時に必ず必要とは限りません。
しかし、完全に埋まっている親知らずならば抜歯が必要なことは多いと思います。
本当に抜歯が必要かどうかは、矯正をする先生に相談するのが良いと思います。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-22 10:38:27
こんにちは。
親知らずを矯正のために抜歯したほうが良いかどうか?に関しては、先に矯正専門医に指示を仰いでおくとよいかもしれませんね。
矯正治療の時期ややり方によっては、親知らず抜歯直後の半年くらいは抜歯部位の骨の改造が盛んになるためRAP効果が期待でき、臼歯の遠心移動が容易に可能になって歯が動かしやすくなったりします。
そもそもなのですが、どの歯を抜く必要があるのか?は、矯正の治療計画に大きく左右されます。
例えば、7番の遠心が8番によってすでに大きな侵食を受けていて、7番抜歯して8番を矯正で近心に移動させて、7番の代わりに使ったほうが長期的に有利な場合もあったりします。
親知らず抜歯せずに置いてあったら、心置きなく4番抜歯できたのにねというケースもあります。
矯正治療をどこでどのシステムで受けるか?をご相談されたうえで、抜歯部位と時期を決められてもよいのではないかと思いました。
親知らずを矯正のために抜歯したほうが良いかどうか?に関しては、先に矯正専門医に指示を仰いでおくとよいかもしれませんね。
矯正治療の時期ややり方によっては、親知らず抜歯直後の半年くらいは抜歯部位の骨の改造が盛んになるためRAP効果が期待でき、臼歯の遠心移動が容易に可能になって歯が動かしやすくなったりします。
そもそもなのですが、どの歯を抜く必要があるのか?は、矯正の治療計画に大きく左右されます。
例えば、7番の遠心が8番によってすでに大きな侵食を受けていて、7番抜歯して8番を矯正で近心に移動させて、7番の代わりに使ったほうが長期的に有利な場合もあったりします。
親知らず抜歯せずに置いてあったら、心置きなく4番抜歯できたのにねというケースもあります。
矯正治療をどこでどのシステムで受けるか?をご相談されたうえで、抜歯部位と時期を決められてもよいのではないかと思いました。
相談者からの返信
相談者:
歯悩みくんさん
返信日時:2022-07-22 12:11:17
タイトル | 矯正を見越して埋まっている親知らずを抜歯することについて |
---|---|
質問者 | 歯悩みくんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。