左上7番抜歯、その後は部分入れ歯かインプラント?
相談者:
まいるどぽんず5さん (39歳:女性)
投稿日時:2023-06-29 12:14:07
相談させてください。
先日、歯折があり膿も溜まっているとのことでだいぶ抜くまで勇気がでず、他歯科なども行きましたが抜歯しました。
自分なりに勉強し、本を読んだりしました。
読む前は、インプラントにしなければと考えていましたが、今は部分入れ歯がいいのではと考えが変わりました。
その旨、主治医に伝えたところ一本の入れ歯はあまりやらない、すぐ取れて飲み込んでしまう人もいるとの事です。
悩んでいるのは、インプラントが高額ということもありますが、今後他の歯も失ってしまった時インプラントにしなければならなくなるのでは?という点です。
年を重ね、80歳ほどになった時インプラントするお金がない場合、総入れ歯にしたいと思いますがインプラントの根があると総入れ歯にはできないと本で知り迷っています。
上7番の部分入れ歯というのはなかなか難しいのでしょうか?
先日、歯折があり膿も溜まっているとのことでだいぶ抜くまで勇気がでず、他歯科なども行きましたが抜歯しました。
自分なりに勉強し、本を読んだりしました。
読む前は、インプラントにしなければと考えていましたが、今は部分入れ歯がいいのではと考えが変わりました。
その旨、主治医に伝えたところ一本の入れ歯はあまりやらない、すぐ取れて飲み込んでしまう人もいるとの事です。
悩んでいるのは、インプラントが高額ということもありますが、今後他の歯も失ってしまった時インプラントにしなければならなくなるのでは?という点です。
年を重ね、80歳ほどになった時インプラントするお金がない場合、総入れ歯にしたいと思いますがインプラントの根があると総入れ歯にはできないと本で知り迷っています。
上7番の部分入れ歯というのはなかなか難しいのでしょうか?
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-06-29 17:18:08
こんにちは。
〉年を重ね、80歳ほどになった時インプラントするお金がない場合、総入れ歯にしたいと思いますがインプラントの根があると総入れ歯にはできないと本で知り迷っています。
まず、インプラントを選択する理由として、残りの歯をダメにしないという大きな理由があると思います。
ですから、基本的に80歳で総入れ歯になるという想像はしないのではないか?と思います。
入れ歯は粘膜と歯で咬む力による構造物の沈下を支えますから、7番の部分入れ歯で噛むと6番などの鉤歯(クラスプ=バネをかける歯)に引き倒しの力が繰り返しかかります。
また、歯根を失った歯槽骨は廃用性萎縮により無くなっていきますから、大抵の場合、6番の遠心(奥側)の骨がなくなっていき6番の歯根が徐々に出てきて根面虫歯になってきたり。
知覚過敏になってきたり、負担過剰から6番にダメージが蓄積してきます。
(上顎はまだそこまで影響が大きく出ない可能性もありますが)
また、義歯の主な構成材料である樹脂は吸水性があり粘膜面だけでなく大抵歯の隣接面の面荒れもありますから、6番の虫歯リスクも高まります。
そんなこんなで部分義歯を選択すると加齢に伴い歯を徐々に失って行きやすく、そうなれば総入れ歯にどんどん近づく事になります。
インプラントを選択しておけば、支持骨に咬む力がかかりますから歯槽骨を失わず組織の連続性を保つ事が可能になりますし、単独で咬む力に対抗しますから燐在歯の負担過剰がなくなります。
また、歯冠材料(上部構造)もジルコニアやガラスセラミックやハイブリッドセラミックなどの全く吸水性がないか又はより吸水性がなく清掃性がよい材料を選択出来細菌叢が悪くなりにくいです。
そんな感じで、次から次へとどんどん歯を失っていくという負の連鎖に陥らなくてよくなります。
もちろん、インプラント治療は高額治療でインプラント周囲炎というリスクもありますから、患者さんも必ず定期的メンテナンス通院に積極的動機を持たれますから他の歯も悪くならないという好循環になれる事も大きなメリットでしょう。
インプラントを選択されたら次に歯を失わないようになっていかれるのが一般的ではないかと想像いたします。
という事で一見高額に感じられる治療が実は歯の悩みを解消でき、歯の治療のような大変な通院リスクを減らし、メンテナンスという気持ちよく前向きな継続通院に変わり、結局トータルで考えたら安かったという事になっていくのが普通かと思います。
入れ歯や延長ブリッジを選択されますと、いずれまた治療が必要になりだんだん治療は大掛かりになり不快で大変になっていくと想像します。
骨がまだしっかりありインプラントが選択できますよと言われているうちに選択されると良いのではないでしょうか?
数年で骨が少なくなったり上顎洞が下がって来て選択したくても骨造成しなければ無理と言われるようになったりします。
〉年を重ね、80歳ほどになった時インプラントするお金がない場合、総入れ歯にしたいと思いますがインプラントの根があると総入れ歯にはできないと本で知り迷っています。
まず、インプラントを選択する理由として、残りの歯をダメにしないという大きな理由があると思います。
ですから、基本的に80歳で総入れ歯になるという想像はしないのではないか?と思います。
入れ歯は粘膜と歯で咬む力による構造物の沈下を支えますから、7番の部分入れ歯で噛むと6番などの鉤歯(クラスプ=バネをかける歯)に引き倒しの力が繰り返しかかります。
また、歯根を失った歯槽骨は廃用性萎縮により無くなっていきますから、大抵の場合、6番の遠心(奥側)の骨がなくなっていき6番の歯根が徐々に出てきて根面虫歯になってきたり。
知覚過敏になってきたり、負担過剰から6番にダメージが蓄積してきます。
(上顎はまだそこまで影響が大きく出ない可能性もありますが)
また、義歯の主な構成材料である樹脂は吸水性があり粘膜面だけでなく大抵歯の隣接面の面荒れもありますから、6番の虫歯リスクも高まります。
そんなこんなで部分義歯を選択すると加齢に伴い歯を徐々に失って行きやすく、そうなれば総入れ歯にどんどん近づく事になります。
インプラントを選択しておけば、支持骨に咬む力がかかりますから歯槽骨を失わず組織の連続性を保つ事が可能になりますし、単独で咬む力に対抗しますから燐在歯の負担過剰がなくなります。
また、歯冠材料(上部構造)もジルコニアやガラスセラミックやハイブリッドセラミックなどの全く吸水性がないか又はより吸水性がなく清掃性がよい材料を選択出来細菌叢が悪くなりにくいです。
そんな感じで、次から次へとどんどん歯を失っていくという負の連鎖に陥らなくてよくなります。
もちろん、インプラント治療は高額治療でインプラント周囲炎というリスクもありますから、患者さんも必ず定期的メンテナンス通院に積極的動機を持たれますから他の歯も悪くならないという好循環になれる事も大きなメリットでしょう。
インプラントを選択されたら次に歯を失わないようになっていかれるのが一般的ではないかと想像いたします。
という事で一見高額に感じられる治療が実は歯の悩みを解消でき、歯の治療のような大変な通院リスクを減らし、メンテナンスという気持ちよく前向きな継続通院に変わり、結局トータルで考えたら安かったという事になっていくのが普通かと思います。
入れ歯や延長ブリッジを選択されますと、いずれまた治療が必要になりだんだん治療は大掛かりになり不快で大変になっていくと想像します。
骨がまだしっかりありインプラントが選択できますよと言われているうちに選択されると良いのではないでしょうか?
数年で骨が少なくなったり上顎洞が下がって来て選択したくても骨造成しなければ無理と言われるようになったりします。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2023-06-29 18:45:38
<インプラントの根があると総入れ歯にはできないと本で知り迷っています。>
についてのみコメントします。
”インプラントの根とは”、フィクスチャーのことだと思います。
工夫すれば利用できる最もポピュラーな方法は磁性アタッチメントをつかうものです。
クラウンにしても良いですし、ボールアタッチメントとOリングの組合せ、調整が一般歯科医には難しいと思われる(馴れの問題)クラウンに換えてカバスクリューですることが出来ます。
についてのみコメントします。
”インプラントの根とは”、フィクスチャーのことだと思います。
工夫すれば利用できる最もポピュラーな方法は磁性アタッチメントをつかうものです。
クラウンにしても良いですし、ボールアタッチメントとOリングの組合せ、調整が一般歯科医には難しいと思われる(馴れの問題)クラウンに換えてカバスクリューですることが出来ます。
相談者からの返信
相談者:
まいるどぽんず5さん
返信日時:2023-06-29 18:57:50
船橋先生
以前、根が割れた歯があることで相談させていただいたことがありその時も大変お世話になりました。
よく解りました。ありがとうございます。
続けて質問なんですが、その根が折れた歯を違う歯科医で診ていただいた時にかみ合わせが悪いとのことで高さ調整をされ左側を全体的に削られ、今は左の歯がほぼ全てあたっていません。
高さをあげて、かみ合わせを調節することはできるのでしょうか?
専門的な歯科医院に受診しないといけませんか?
顎関節症、食いしばりがあり、かみ合わせをしっかりなおさないとインプラントも駄目になってしまう気がしています。
また、抜いて2日目ですが抜いた隣の6番も噛むと痛みます。
どんな原因が考えられますか?
以前、根が割れた歯があることで相談させていただいたことがありその時も大変お世話になりました。
よく解りました。ありがとうございます。
続けて質問なんですが、その根が折れた歯を違う歯科医で診ていただいた時にかみ合わせが悪いとのことで高さ調整をされ左側を全体的に削られ、今は左の歯がほぼ全てあたっていません。
高さをあげて、かみ合わせを調節することはできるのでしょうか?
専門的な歯科医院に受診しないといけませんか?
顎関節症、食いしばりがあり、かみ合わせをしっかりなおさないとインプラントも駄目になってしまう気がしています。
また、抜いて2日目ですが抜いた隣の6番も噛むと痛みます。
どんな原因が考えられますか?
相談者からの返信
相談者:
まいるどぽんず5さん
返信日時:2023-06-29 20:31:59
松山先生
コメントありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
もう少し、不安をなくすため主治医の先生や自分で調べてみて結論をだしたいと思います。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
もう少し、不安をなくすため主治医の先生や自分で調べてみて結論をだしたいと思います。
ありがとうございました。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-06-30 23:40:44
〉かみ合わせが悪いとのことで高さ調整をされ左側を全体的に削られ
今は左の歯がほぼ全てあたっていません。
〉高さをあげて、かみ合わせを調節することはできるのでしょうか?
それは困りましたね。
歯並びは良いのでしょうか?
噛み合わせが悪い原因や顎関節症が歯並びの問題から生じているならば矯正治療で歯の位置と噛み合わせを治す事で解消できるかもしれませんが、治療には時間と費用がかなりかかるでしょう。
噛み合わせの高さを上げる方法は昨今では臼歯部用レジンで一時的に上げておき、最終的にハイブリッドアンレー以上の硬さの材料に置換して接着修復することもできるでしょう。
昨今は口腔内スキャナーとCAD/CAMが進化してきましたから上手く治療してくれる歯科医院があるかもしれませんね。
紙一枚とか2枚程度の隙間程度ならば強く噛んでいる反対側と前歯を咬み合わせ調整して削る方法ががあるかもしれませんが、歯並びに問題があればそれがうまくいかない場合もありそうです。
噛み合わせを挙げる治療の方が修復材料の強度を保てるスペースを得られ口腔容積も広くなる為ケースによりそれを選択されるかもしれません。
〉また、抜いて2日目ですが、抜いた隣の6番も噛むと痛みます。
〉どんな原因が考えられますか?
抜歯は侵襲が大きい為しばらく安静が基本でしょう。
左側はほぼ当たっていないとありますが、6番の望ましくない部分が当たっているのかも知れませんね。
多数歯にわたる噛み合わせ調整はよくわかっている歯科医が行わないと害になりますが、おかかりの歯科医にとりあえずご相談してみられますか?
今は左の歯がほぼ全てあたっていません。
〉高さをあげて、かみ合わせを調節することはできるのでしょうか?
それは困りましたね。
歯並びは良いのでしょうか?
噛み合わせが悪い原因や顎関節症が歯並びの問題から生じているならば矯正治療で歯の位置と噛み合わせを治す事で解消できるかもしれませんが、治療には時間と費用がかなりかかるでしょう。
噛み合わせの高さを上げる方法は昨今では臼歯部用レジンで一時的に上げておき、最終的にハイブリッドアンレー以上の硬さの材料に置換して接着修復することもできるでしょう。
昨今は口腔内スキャナーとCAD/CAMが進化してきましたから上手く治療してくれる歯科医院があるかもしれませんね。
紙一枚とか2枚程度の隙間程度ならば強く噛んでいる反対側と前歯を咬み合わせ調整して削る方法ががあるかもしれませんが、歯並びに問題があればそれがうまくいかない場合もありそうです。
噛み合わせを挙げる治療の方が修復材料の強度を保てるスペースを得られ口腔容積も広くなる為ケースによりそれを選択されるかもしれません。
〉また、抜いて2日目ですが、抜いた隣の6番も噛むと痛みます。
〉どんな原因が考えられますか?
抜歯は侵襲が大きい為しばらく安静が基本でしょう。
左側はほぼ当たっていないとありますが、6番の望ましくない部分が当たっているのかも知れませんね。
多数歯にわたる噛み合わせ調整はよくわかっている歯科医が行わないと害になりますが、おかかりの歯科医にとりあえずご相談してみられますか?
相談者からの返信
相談者:
まいるどぽんず5さん
返信日時:2023-07-01 23:15:43
お返事ありがとうございます。
見た目の歯並びは悪くありません。
ただ、個人的には虫歯治療を数多くしているのもあり、かみ合わせはズレてきているような気がします。
前歯は上の中心と下の中心はずれています。
また、20代前半に顎が外れてからは、何度か外れていて顎関節症で口を開けるたびがくがく音がなります。
左側を削られてしまった時も噛んでいる場所がズレていると言われ、かなり強引に顎をずらしてここで噛むんだ。と言われました。
何年か前の銀歯の下が次々に虫歯になっていて虫歯治療が続くので、それを直しながらかみ合わせの高さも変わるかなと考えたりしますが
左側は終わってしまいました。
今の歯科医院でかみ合わせの治療ができるか聞いてみます。
船橋先生から、抜歯後インプラントがよいと聞いたので、そうしてみようかと思いますがかみ合わせのばらんが悪いままインプラントをするとすぐに駄目になってしまいそうで心配です。
見た目の歯並びは悪くありません。
ただ、個人的には虫歯治療を数多くしているのもあり、かみ合わせはズレてきているような気がします。
前歯は上の中心と下の中心はずれています。
また、20代前半に顎が外れてからは、何度か外れていて顎関節症で口を開けるたびがくがく音がなります。
左側を削られてしまった時も噛んでいる場所がズレていると言われ、かなり強引に顎をずらしてここで噛むんだ。と言われました。
何年か前の銀歯の下が次々に虫歯になっていて虫歯治療が続くので、それを直しながらかみ合わせの高さも変わるかなと考えたりしますが
左側は終わってしまいました。
今の歯科医院でかみ合わせの治療ができるか聞いてみます。
船橋先生から、抜歯後インプラントがよいと聞いたので、そうしてみようかと思いますがかみ合わせのばらんが悪いままインプラントをするとすぐに駄目になってしまいそうで心配です。
タイトル | 左上7番抜歯、その後は部分入れ歯かインプラント? |
---|---|
質問者 | まいるどぽんず5さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラント治療法 部分入れ歯 その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。