1ヵ月前に上6番抜歯、歯茎に堅いものができた

相談者: 花のさらさん (67歳:女性)
投稿日時:2025-07-17 15:10:37
一か月前上の歯の6番を抜歯しました。

抜いた穴は埋まってるようですが、歯茎に堅い骨?みたいのがあります。
ネットで調べたら(はんこそしき)(こつりゅうき)(腐骨)等あるみたいですが、触ると少し痛い感じもあります。
歯科で除去してもらうほうがいいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-07-17 15:18:39
こんにちは。


はんこそしきではなく、瘢痕組織でしょうか?

6番を抜いたら骨に鋭利な部分が残ってしまう場合があると思いますが、それは時間をかけて丸まってくると思います。

義歯を作成時に骨鋭縁があると義歯性潰瘍の原因になることもあったりしますから、鋭縁除去手術という小外科を必要とする場合があったりしますが、特に問題ないならば放置されることが多いと思います。


抜歯したところが治癒しているならば欠損補綴になるのではないかと思いますから、かかりつけ歯科医院を受診されても良いのではないでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2025-07-18 16:46:29
こんにちは。

おそらく骨のでっぱりだと思いますが一度抜歯してもらったDrに診てもらうのがいいと思います。




タイトル 1ヵ月前に上6番抜歯、歯茎に堅いものができた
質問者 花のさらさん
地域 非公開
年齢 67歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:6番(第一大臼歯)
歯茎の出来物(できもの)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい