歯根遠心面の外部吸収の治療方法
相談者:
bossbossさん (44歳:女性)
投稿日時:2019-03-29 22:22:44
現状右上5番と6番の歯間乳頭部に瘻孔があり、5番(意図的再植歯)の歯根遠心面の外部吸収があると歯科で指摘されています。
歯茎を切開してセメントで外部吸収部分を埋めるという治療方法を提案されていましたが、提案された埋めるセメントの材料に大きく値段の差があるため、(8万近い差)こちらで色々と質問させていただいていました。
が他に方法がありそうな回答が得られたので、実際に他の先生にも意見を伺いにいったところ、治療してもすぐに再発するので抜歯適応だと言われてしまいました。
矯正治療を開始するところだったのでどうしたものかと撃沈しています。
抜歯になったところで上顎洞までの距離が短くインプラントも不適と言われています。
手術に全く意味はないといわれてしまいましたが、こんな状態の歯の場合、やはり歯茎を切開してまで治療しても予後は数年と持たないのでしょうか?
歯茎を切開してセメントで外部吸収部分を埋めるという治療方法を提案されていましたが、提案された埋めるセメントの材料に大きく値段の差があるため、(8万近い差)こちらで色々と質問させていただいていました。
が他に方法がありそうな回答が得られたので、実際に他の先生にも意見を伺いにいったところ、治療してもすぐに再発するので抜歯適応だと言われてしまいました。
矯正治療を開始するところだったのでどうしたものかと撃沈しています。
抜歯になったところで上顎洞までの距離が短くインプラントも不適と言われています。
手術に全く意味はないといわれてしまいましたが、こんな状態の歯の場合、やはり歯茎を切開してまで治療しても予後は数年と持たないのでしょうか?
[過去のご相談]
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-03-30 08:29:41
こんにちは。
何を使ったとしても結果は一時的な成功で長期的な安定を得ることは難しいだろうと考えるのは妥当ではないかと思いますが、それは実際に多角的な検査と診断があってはじめて説明されるべきことだと思いますから、ネットで予後がどれくらいかを言える先生は残念ですがいないでしょう。
保存の可能性が少しでもあれば処置を受けるのか?長期的な予後が保証されなければ処置は受けないのか?の判断を求められているとお考えになればいいのでしょうから、お気持ちを決める事は可能ではないでしょうか?
何を使ったとしても結果は一時的な成功で長期的な安定を得ることは難しいだろうと考えるのは妥当ではないかと思いますが、それは実際に多角的な検査と診断があってはじめて説明されるべきことだと思いますから、ネットで予後がどれくらいかを言える先生は残念ですがいないでしょう。
保存の可能性が少しでもあれば処置を受けるのか?長期的な予後が保証されなければ処置は受けないのか?の判断を求められているとお考えになればいいのでしょうから、お気持ちを決める事は可能ではないでしょうか?
回答2
メイクスマイル歯科(東京都文京区)の森田です。
回答日時:2019-03-30 10:33:01
bossboss さん、こんにちは。
>現状右上5番と6番の歯間乳頭部に瘻孔があり、5番(意図的再植歯)の歯根遠心面の外部吸収があると歯科で指摘されています。
外部吸収の治療は非常に困難で、予後を推測することはできないに等しいと思います。
>抜歯になったところで上顎洞までの距離が短くインプラントも不適と言われています。
インプラントは保険外の治療になりますが、臨床応用の年数も長くなってきて様々な技術が開発されています。
上顎の臼歯部は上顎洞がありインプラントがやりにくい部位ではありますが、それに対応する方法がありますので、抜歯してブリッジを選択されるのであれば、その前に一度、インプラントの経験が豊富な先生にご相談されてみたらいかがでしょうか。
不可能なことは無いように思います。
歯はできるだけ削りたくないものです。
参考になれば幸いです。
>現状右上5番と6番の歯間乳頭部に瘻孔があり、5番(意図的再植歯)の歯根遠心面の外部吸収があると歯科で指摘されています。
外部吸収の治療は非常に困難で、予後を推測することはできないに等しいと思います。
>抜歯になったところで上顎洞までの距離が短くインプラントも不適と言われています。
インプラントは保険外の治療になりますが、臨床応用の年数も長くなってきて様々な技術が開発されています。
上顎の臼歯部は上顎洞がありインプラントがやりにくい部位ではありますが、それに対応する方法がありますので、抜歯してブリッジを選択されるのであれば、その前に一度、インプラントの経験が豊富な先生にご相談されてみたらいかがでしょうか。
不可能なことは無いように思います。
歯はできるだけ削りたくないものです。
参考になれば幸いです。
回答3
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2019-03-30 12:01:32
外部吸収で化膿してるのでしたら、残念ですが、それを止めることはかなり難しい、と思います。
置換性骨吸収で、特になんの症状もなく外部吸収してるなら、そのまま経過観察で歯根が骨に置き換わり、骨ができるのでそれはそれで良い、だ考えられますが、膿んでるのでは厳しいと思います。
抜歯した後、骨がないからインプラントはできない、と言う説明は、残念ながらその先生のレベルのお話しだと思います。
現に今歯根があって、そのボリュームだけ骨があるのですから、それを温存できてインプラントできるはずです。
大変失礼なことを書きますが、インプラント治療に関しては、先生ごとにできるレベルに相当な差がありますので、インプラント治療だから何処も同じようなもの、とは決して考えないようにお願いします。
一般の方々は殆ど皆さんそのように考えられてるので、仕方のないことなのかと思いますが、時間が経てばそのような知識もちゃんと広まるのだと思います。
インプラント治療に関しては、残念ながら、まだまだ正しく広まっていないんです。
私個人的には、専門性の高いインプラント治療と割りと簡単なインプラント治療で住み分けする時代がやがて来るんだろう、と思っています。
今は過渡期なんです。
具体的には拝見しないと何とも言えませんが、似たような状況の方の抜歯即時インプラント治療で、1回だけの低侵襲な手術で治させていただいたことがあります。
交通外傷で、前歯の再植の方でした、骨も相当になかった方でしたが。
そう言う専門性の高いインプラント治療もできることもありますので、治療をされる医院は良く吟味された方が良い、と思います。
置換性骨吸収で、特になんの症状もなく外部吸収してるなら、そのまま経過観察で歯根が骨に置き換わり、骨ができるのでそれはそれで良い、だ考えられますが、膿んでるのでは厳しいと思います。
抜歯した後、骨がないからインプラントはできない、と言う説明は、残念ながらその先生のレベルのお話しだと思います。
現に今歯根があって、そのボリュームだけ骨があるのですから、それを温存できてインプラントできるはずです。
大変失礼なことを書きますが、インプラント治療に関しては、先生ごとにできるレベルに相当な差がありますので、インプラント治療だから何処も同じようなもの、とは決して考えないようにお願いします。
一般の方々は殆ど皆さんそのように考えられてるので、仕方のないことなのかと思いますが、時間が経てばそのような知識もちゃんと広まるのだと思います。
インプラント治療に関しては、残念ながら、まだまだ正しく広まっていないんです。
私個人的には、専門性の高いインプラント治療と割りと簡単なインプラント治療で住み分けする時代がやがて来るんだろう、と思っています。
今は過渡期なんです。
具体的には拝見しないと何とも言えませんが、似たような状況の方の抜歯即時インプラント治療で、1回だけの低侵襲な手術で治させていただいたことがあります。
交通外傷で、前歯の再植の方でした、骨も相当になかった方でしたが。
そう言う専門性の高いインプラント治療もできることもありますので、治療をされる医院は良く吟味された方が良い、と思います。
相談者からの返信
相談者:
bossbossさん
返信日時:2019-04-02 00:11:35
船橋先生
ありがとうございます。
手術を勧めてくれている先生は原因も不明との事であれば手術後また再発しないんですか?とお聞きしたら、どうでしょうねー。するかもしれませんね。と曖昧な返事だったので、不安に思いました。
メリットが明確ではなかったからです。
オープンバイトの矯正を控えており、隣接する6番の歯に輪っかを被せて上の歯を圧下させる予定だったので輪っかをかぶせていいものかも、そもそも矯正をしたは、抜歯だわとなるかと思うと悩みは深まるばかりです。
森田先生
ありがとうございます。
>吸収の治療は非常に困難で、予後を推測することはできないに等しいと思います。
なのですね。
松本先生
ありがとうございます
>吸収で化膿してるのでしたら、残念ですが、それを止めることはかなり難しい、
ですかこのまま様子見で今の状態で吸収が止まってくれたらと思ったのですが、、、残念すぎます。
インプラントももちろん骨を足して上顎洞をあげ?てできないこともないが、あまりお勧めではないといわれました。
こういった骨を足して上顎洞までの距離を出してのインプラントは成功例が少ないのですかね。。。。
隣の歯が有髄歯なだけにブリッジには抵抗があります。
何か他に入れ歯的なものも考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
手術を勧めてくれている先生は原因も不明との事であれば手術後また再発しないんですか?とお聞きしたら、どうでしょうねー。するかもしれませんね。と曖昧な返事だったので、不安に思いました。
メリットが明確ではなかったからです。
オープンバイトの矯正を控えており、隣接する6番の歯に輪っかを被せて上の歯を圧下させる予定だったので輪っかをかぶせていいものかも、そもそも矯正をしたは、抜歯だわとなるかと思うと悩みは深まるばかりです。
森田先生
ありがとうございます。
>吸収の治療は非常に困難で、予後を推測することはできないに等しいと思います。
なのですね。
松本先生
ありがとうございます
>吸収で化膿してるのでしたら、残念ですが、それを止めることはかなり難しい、
ですかこのまま様子見で今の状態で吸収が止まってくれたらと思ったのですが、、、残念すぎます。
インプラントももちろん骨を足して上顎洞をあげ?てできないこともないが、あまりお勧めではないといわれました。
こういった骨を足して上顎洞までの距離を出してのインプラントは成功例が少ないのですかね。。。。
隣の歯が有髄歯なだけにブリッジには抵抗があります。
何か他に入れ歯的なものも考えてみたいと思います。
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2019-04-02 09:33:57
おはようございます。
上顎5番の外部吸収ですが健全な歯根がある程度残っていればエクストルージョンをすれば保存はできると思います。
接着再植のあと歯根外部吸収をおこし意図的再植をした症例です、今のところ問題なく使えています。
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3505
小臼歯の外部吸収をエクストルージョンをして保存した症例。
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2786
歯根外部吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%B3%B0%C9%F4%B5%DB%BC%FD&x=0&y=0
上顎5番の外部吸収ですが健全な歯根がある程度残っていればエクストルージョンをすれば保存はできると思います。
接着再植のあと歯根外部吸収をおこし意図的再植をした症例です、今のところ問題なく使えています。
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3505
小臼歯の外部吸収をエクストルージョンをして保存した症例。
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2786
歯根外部吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%B3%B0%C9%F4%B5%DB%BC%FD&x=0&y=0
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-04-02 11:21:30
相談者からの返信
相談者:
bossbossさん
返信日時:2019-04-04 00:18:39
タイトル | 歯根遠心面の外部吸収の治療方法 |
---|---|
質問者 | bossbossさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 その他(写真あり) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。