⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
タイトル
食いしばりが原因で骨変?が露出→粉砕していて抜歯した数日後にまた逆側に骨変?そんな事ありますか?
相談者
歯が痛いです
年齢
35 歳
性別
女性
地域
非公開
職業
非公開
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。
質問
-
歯が痛いです
2025/01/28(Tue) 22:22
├
回答1
-
井野泰伸
2025/01/29(Wed) 14:57
├
返信1
-
歯が痛いです
2025/01/30(Thu) 11:22
├
返信2
-
歯が痛いです
2025/01/30(Thu) 17:14
└
回答2
-
Dr.ふなちゃん
2025/01/30(Thu) 18:17
過去の質問 1 - 2025/02/04(Tue) 16:40 -
右下奥から3番目 半分抜歯後の次回予約が1ヶ月後…
過去の質問 2 - 2025/01/29(Wed) 14:57 -
食いしばりが原因で骨変?が露出→粉砕していて抜歯…
過去の質問
他20件
過去の質問 3 - 2025/01/23(Thu) 10:25 -
食いしばりで粉砕した歯の抜歯後の唾液過多と接触し…
過去の質問 4 - 2025/01/15(Wed) 07:47 -
歯か骨片が遊離して浮き出てきた際の治療内容と(別…
過去の質問 5 - 2025/01/14(Tue) 00:05 -
頬側の歯茎の隙間からギザギザの歯が出てきた
過去の質問 6 - 2023/01/18(Wed) 02:16 -
[写真あり] レーザーで口内炎が治らず歯茎に出来…
過去の質問 7 - 2017/02/07(Tue) 20:55 -
歯髄または根尖の治療とは「根管治療」の事ですか?
過去の質問 8 - 2016/12/23(Fri) 16:15 -
TCHの可能性あり。 鎮痛剤も効かなくなり大学病…
過去の質問 9 - 2016/12/20(Tue) 15:45 -
奥の銀歯と耳が痛みます
過去の質問 10 - 2016/04/28(Thu) 20:07 -
妊娠中。歯茎の腫れへのレーザー照射について
過去の質問 11 - 2013/04/11(Thu) 07:58 -
超音波歯ブラシ使用でインレーが脱離しやすくなると…
過去の質問 12 - 2013/04/03(Wed) 15:10 -
虫歯・根管治療・親知らず抜歯、治療する順番はどう…
過去の質問 13 - 2013/03/17(Sun) 21:40 -
根の治療でラバーやマイクロを使うと治療代は高くな…
過去の質問 14 - 2013/03/05(Tue) 08:37 -
ラバーダムを希望したら「必要なら顕微鏡」という言…
過去の質問 15 - 2013/02/17(Sun) 10:36 -
根尖病変の歯はMBをいったん全て削り取らないとい…
過去の質問 16 - 2013/02/15(Fri) 21:05 -
マイクロスコープを使った根管治療の費用と期間(妊…
過去の質問 17 - 2013/02/15(Fri) 21:03 -
歯科においてマイクロスコープとラバーダムの使用は…
過去の質問 18 - 2013/02/15(Fri) 12:38 -
前歯C2の虫歯治療をレーザーでしてもらいたい
過去の質問 19 - 2013/02/15(Fri) 10:32 -
2本同時の根管治療は可能か?大学病院で歯内療法が…
過去の質問 20 - 2013/02/12(Tue) 18:39 -
大学病院で根管治療、掛かりつけで虫歯治療を同時進…
過去の質問 21 - 2013/02/09(Sat) 17:51 -
右下7番、根管治療2ヶ月目。鈍い痛みが取れず色々…
過去の質問 22 - -
連続投稿 頬側の歯茎の隙間からギザギザの歯が出て…
質問
歯が痛いです
2025/01/28(Tue) 22:22
下の奥から2番目の歯
先週食いしばりが原因で、歯が生えてきたみたいに頬側の歯と歯茎の間に骨変?が出てきて被せを外したら歯が4.5個に粉砕していたので抜歯しました。抜歯して2.3日したらまた
舌にあたる感触がして見たら逆の内側の歯と歯茎の間にまた歯のようなものが生えてきています。
@こんなに短期間で生えてくる(飛び出してくる?)事はありますか?
※前回は抜いた歯の残りの一部が尖っていて、舌に当たって巨大な口内炎になっていたらしく
他の先生に削ってもらい舌はレーザーしてもらいラクになった矢先にまた逆側がコレで困っています。
気のせいでしょうか??
Aこれは抜かないとまた生えてくるのか、削って済むものかどちらですか
B抜歯したのに枠のように歯が残っているように見えます。普通ですか?
画像1
回答1
井野泰伸
2025/01/29(Wed) 14:57
E Eデンタル(愛知県豊橋市)
の井野です。
もうネット相談の範疇を越えていると思いますよ。
心配であれば、口腔外科などその辺りの専門の先生に紹介状を書いてもらい見てもらった方が解決は早いと思いますよ。
おだいじに
返信1
歯が痛いです
2025/01/30(Thu) 11:22
近所のかかりつけ医では対応が難しいほど
だいぶ悪いという事ですか?
返信2
歯が痛いです
2025/01/30(Thu) 17:14
歯医者へ行ってきました。
割れていた歯だそうです。
舌で触れた感覚が新たに出てきた骨変のような感じがしていましたが残していた「歯」だと言われました。
前回尖っていたからか、今回内側かなり削られました。
歯が無くなってしまったのですが大丈夫でしょうか。
内側ツルツルです。
回答2
Dr.ふなちゃん
2025/01/30(Thu) 18:17
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
おかかりの歯科医が責任をもって治療されている際中ですから、ネットの歯科医にご相談されても責任のない事しか書かれないですよ。
おかかりの歯科医が次の治療ステップに差し障りがない範囲で治療してくれているものと思います。
色々な追加治療法がありますから最終的にうまく治療を仕上げてもらってください。
お大事に。
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
ログインID
パスワード
IDとパスワードを忘れた方は
こちら
会員登録がお済みでない方は
こちら
回答者の方のログインは
こちら
⇒
歯科相談掲示板TOPに戻る
copyright©2006-
歯医者/歯科情報の歯チャンネル
All Rights Reserved.