電動ハブラシの使用法と効果について
相談者:
けんじさん ( : )
投稿日時:2007-08-27 16:18:00
いつもお世話になってます。
今日は歯ブラシについてお聞きしたいです。
かかりつけの歯医者では、電動ハブラシより柔らかい歯ブラシで手動で磨く方がいいといわれました。
ただ試にと思い超音波、ウルティマUT600を購入して利用していて磨き終わったら、何と言うのかわかりませんがリステリンのターターコントロールというのでブクブクして、手動でハブラシをまたしています。
リステリン後にも歯ブラシをした方が効果が上がると先生にいわれてやっています。
お聞きしたいのが、
1.
昔は、あまり長く歯を磨くと歯には良くないといわれていましたが、先生にお聞きしたら『私は15分ぐらい磨いていますよ』といっていました。
こんなに長く磨いていて平気なんでしょうか?
2.
超音波歯ブラシは効果があるんでしょうか?
こちらの先生方のご意見をお聞きしたいです。
またオススメの電動ハブラシがあればおききしたいです。
今つかっているウルティマは、柔らかい歯ブラシでも固く、あまり長くやると歯茎が痛くなってしまいます。
やっぱり手動が一番ですか?
今日は歯ブラシについてお聞きしたいです。
かかりつけの歯医者では、電動ハブラシより柔らかい歯ブラシで手動で磨く方がいいといわれました。
ただ試にと思い超音波、ウルティマUT600を購入して利用していて磨き終わったら、何と言うのかわかりませんがリステリンのターターコントロールというのでブクブクして、手動でハブラシをまたしています。
リステリン後にも歯ブラシをした方が効果が上がると先生にいわれてやっています。
お聞きしたいのが、
1.
昔は、あまり長く歯を磨くと歯には良くないといわれていましたが、先生にお聞きしたら『私は15分ぐらい磨いていますよ』といっていました。
こんなに長く磨いていて平気なんでしょうか?
2.
超音波歯ブラシは効果があるんでしょうか?
こちらの先生方のご意見をお聞きしたいです。
またオススメの電動ハブラシがあればおききしたいです。
今つかっているウルティマは、柔らかい歯ブラシでも固く、あまり長くやると歯茎が痛くなってしまいます。
やっぱり手動が一番ですか?
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2007-08-27 17:38:00
僕は音波ブラシ「プリニア」を使っています。
使用時間は2分×2セットの4分ですね。
超音波は細菌の活動性を止めるには良いと思いますが、歯面のプラーク除去にはあまり有効ではなさそうです(ソニッケアーの販売促進資料による)。
使用時間は2分×2セットの4分ですね。
超音波は細菌の活動性を止めるには良いと思いますが、歯面のプラーク除去にはあまり有効ではなさそうです(ソニッケアーの販売促進資料による)。
回答2
回答日時:2007-08-27 18:16:00
リステリンに効果があるとすると、歯磨き後に使用することで、プラークの再付着を遅らせれる・・かも。ということです。
ただ、国にもよるとは思いますが・・海外で販売されているリステリンにはフッ素が配合されているのでその様な使い方(歯磨き後にリステリン洗口)も悪くないと思うのですが、国内のものに関してはフッ素が配合されていません。
ということは、せっかくねり歯磨きでフッ素を補給したのを、その後にフッ素なしのリステリンでうがいするのは、むしろしない方が良い気さえします。
参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
参考⇒デンタルリンスや、乳酸菌入り(LS21)タブレットの効果は?
(※↑両方とも長文ですが、是非読んでみて下さい。)
1.について
歯ぐきが痛くなければ大丈夫です。
長期的に見れば多少歯ぐきが下がるとか、歯が削れるなどのことは起きるかも知れません。
ですがそのことで虫歯になりやすくなるとか知覚過敏が起きやすくなるということはありませんので、歯磨きが足りないよりは長い方がいいと思います。
力加減には衛生士さんの指導を受けて、注意して下さいね。
2.について
昔の教科書(今でも??)には電動は手の不自由な人用で、手用で磨いた方が良いと書いてありますよ。
でもデータに基づいて公に言える意見としては、手用でも電動でも(←※メジャーなものに限り)、きちんと使用すれば差はありません。
参考⇒音波歯ブラシと超音波歯ブラシは、どちらが良い?
参考⇒おすすめの電動歯ブラシはありますか?
参考⇒電動歯ブラシ3種比較 ソニッケア/ドルツ/ウルティマ
個人的な意見としては、電動(私が使用しているのはブラウンのオーラルBです)の方がつるつるになりますね。
手用ばかり使用していると、とれないザラつきがたまってきます。。
ということでこれもお勧めなのですが、今度ソニケアが新型になる?なった?みたいなのでそれも試したいと思っています。
ただ、国にもよるとは思いますが・・海外で販売されているリステリンにはフッ素が配合されているのでその様な使い方(歯磨き後にリステリン洗口)も悪くないと思うのですが、国内のものに関してはフッ素が配合されていません。
ということは、せっかくねり歯磨きでフッ素を補給したのを、その後にフッ素なしのリステリンでうがいするのは、むしろしない方が良い気さえします。
参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
参考⇒デンタルリンスや、乳酸菌入り(LS21)タブレットの効果は?
(※↑両方とも長文ですが、是非読んでみて下さい。)
1.について
歯ぐきが痛くなければ大丈夫です。
長期的に見れば多少歯ぐきが下がるとか、歯が削れるなどのことは起きるかも知れません。
ですがそのことで虫歯になりやすくなるとか知覚過敏が起きやすくなるということはありませんので、歯磨きが足りないよりは長い方がいいと思います。
力加減には衛生士さんの指導を受けて、注意して下さいね。
2.について
昔の教科書(今でも??)には電動は手の不自由な人用で、手用で磨いた方が良いと書いてありますよ。
でもデータに基づいて公に言える意見としては、手用でも電動でも(←※メジャーなものに限り)、きちんと使用すれば差はありません。
参考⇒音波歯ブラシと超音波歯ブラシは、どちらが良い?
参考⇒おすすめの電動歯ブラシはありますか?
参考⇒電動歯ブラシ3種比較 ソニッケア/ドルツ/ウルティマ
個人的な意見としては、電動(私が使用しているのはブラウンのオーラルBです)の方がつるつるになりますね。
手用ばかり使用していると、とれないザラつきがたまってきます。。
ということでこれもお勧めなのですが、今度ソニケアが新型になる?なった?みたいなのでそれも試したいと思っています。
相談者からの返信
相談者:
けんじさん
返信日時:2007-08-27 18:24:00
タイトル | 電動ハブラシの使用法と効果について |
---|---|
質問者 | けんじさん |
地域 | |
年齢 | |
性別 | |
職業 | |
カテゴリ |
虫歯予防 歯周病(歯槽膿漏)予防 歯磨きに関する疑問 歯磨き(プラークコントロール) その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。