7番を抜歯したところを、放置するという選択肢を選んだ場合について

相談者: koiさん (50歳:男性)
投稿日時:2008-01-19 12:53:21
約2年前に勤務地の歯医者で左下7番(奥歯)を抜歯しました。

その際に、ブリッジにするか、インプラントにするかと問われましたが、安易にもその時は『安いブリッジで…』と答えたことにより、ブリッジを選びました。

その後、勤務地に近い歯医者から自宅に近い歯医者に変えたこともあり、1年近く歯が無い状態で放置していたのですが、昨年の今頃、ブリッジの処置をしてもらいました。

(7番を抜歯していますので、5番6番と併せて3本連結の形です)

その際、7番の下は一番端(8番親知らずは既に抜歯済)なのでブリッジの下は僅かな隙間を空けてもらっていました。

最初は、気にせず使っていたのですが、数ヶ月前から熱い物を食べる際の最初の数分間、痛く感じられるようになり、その歯医者に見せると炎症がおきて7番抜歯後の肉が盛り上がってきていると言われました。

そこで、医師はレーザーで盛り上がっている肉を少し削ってくれ、少しは楽になりました。(歯間ブラシの利用も勧められました)

更に、その後1ヶ月後にまた痛くなり、歯医者でみてもらうと炎症が酷くなっていると言われました(1ヶ月は歯間ブラシは利用せず)。

そもそもブリッジ後の7番の隙間に食べかすが貯まりやすくなり、それが炎症のもとだと言われました。

その後はこまめに歯間ブラシと糸を使って試み始めました。

しかし、一週間前には、また虫歯のような痛みがあったので、歯医者に行き、とうとうその7番のブリッジ部分を切除してもらい(7番部分が何も無い状態)、今週以降の治療では、ブリッジにするが、隙間部分を前回以上に空けようと思っていると言われています。

(自宅近くの歯医者も自分がブリッジを推奨していないので(抜歯した歯医者は勤務近くの別の歯医者)…)

こんな状況なのですが、何か良い方法があれば、お教えください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-01-19 17:23:01
僕は「そのまま放置」もありだと思います。

??7の延長ブリッジは5番6番への負担が大きく、世界的には推奨されていません。

日本では健康保険の適応になるので行われる事が多いですが、今回のkoiさんのように炎症を起こしてしまったりするのであれば、必要ないのではないか?と思います。

7番が無いことで不便だったり、上の7番が降りてきてしまうのを防ぎたいと言う事であれば、思い切って今からでインプラントにされてはいかがでしょうか?

参考⇒下7番抜歯後、どのようにしたらよいですか?(上5,6,7はブリッジです)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: koiさん
返信日時:2008-01-19 23:20:00
タイヨウ先生

先ほどのご回答、ありがとうございました。

そこで、その回答に関して質問させて頂きたいと思います。


1、「そのまま放置」とは。。。

・下の7番が無いままだと、必ず上の7番が降りてくるものなのでしょうか?
(降りてこないケースもありうるのでしょうか?)

・もし放置しておいたら、10年後20年後はどうなっていくのでしょうか?

2、今からでも、インプラントにすることは可能なのでしょうか?

3、私の場合(7番のみをインプラントにした場合)、一般的な費用は幾らぐらいと思っておけばいいでしょうか?

4、10年・20年後を展望した場合、

(a)インプラント
(b)再度ブリッジ
(c)放置

のどれがいいのでしょうか?

(今のアイデアでは、再度ブリッジをかけ(7??)かつ7番の下部分の隙間を大きく取るようなことを先生は言っていました。)



(ご参考)

今日も地元の歯医者に見てもらうと、7番部分のブリッジ切除後の炎症がまだ治まっていないようで、もう一週間待ちましょうと言われ、6番のブリッジ切断部分を再度削っていたような感じでした。

よろしく、お願いいたします。。。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-01-20 17:52:21
こんにちは。

どれも過去に何度も何度も話題になっているご質問なのですが。。
決まった答えはありません。

他の方のご相談なども参考にして、koiさんの価値観に合った答えを探してみて下さい。

参考→歯科相談室<歯が抜けた・抜く予定<7番(第二大臼歯)


では簡単に。


1、について

必ずではありません。


2、について

診査してみないとわかりませんが、骨があればおそらく大丈夫です。


3、について

こちらをどうぞ

参考→インプラントの費用・治療費・値段・料金


4、について

決まった答えはありませんが、私の個人的な好みでいくなら、まずは「放置」でダメそうかどうかを検討するかと思います。




担当の先生とも、よく相談されて後悔のない様に決断されて下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: koiさん
返信日時:2008-01-21 23:11:51
渡辺先生

先ほどの、簡潔なご回答ありがとうございました。
これで、大体の方向性が分かりました。。。

それから最後に二つだけ教えてください。


1、先週末に自宅近くの歯医者で、左下7番抜歯後(抜歯は約2年前)の炎症を見てもらったのですが、まだ炎症を起こしていると言われました。

実際、7番の上に7??の延長ブリッジがあった時に比べると、それほど痛みは感じないのですが、たまに熱いものを食べると痛みを感じます。

歯医者は、良く歯ブラシを通してくださいと言っていました。

7番の抜歯は約2年前ですが、今でも炎症はありうるのでしょうか?

(一週間前まで、上にブリッジがあった為に食べ物カスが溜まり、炎症を起こしていたからなのでしょうか?)



2、一番最初の質問部分にも書いていましたが、今の歯医者では、再度7??の延長ブリッジにしながら、7番の隙間を更に大きくするアイデアでやろうとしているようです。

でも7??の延長ブリッジだと、いずれにせよ隣の歯への負担が大きすぎるので、お勧めではないということですよね。。。?

最終的には、放置で様子を見るかインプラントの可能性を探るしかないようですね。。。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-01-22 10:10:28
>1、先週末に自宅近くの歯医者で、左下7番抜歯後(抜歯は約2年前)の炎症を見てもらったのですが、まだ炎症を起こしていると言われました。

どこの炎症なのでしょうか?
歯肉の炎症であれば、清潔にしていれば自然に治ります。
骨の中に炎症が残っているとすれば、外科的に除去する必要があります。

おそらく、前者だと思いますが‥。


>7??の延長ブリッジだと、いずれにせよ隣の歯への負担が大きすぎるので、お勧めではないということですよね。。。?

そうですね。

koiさん自身もおっしゃられているように「放置」か「インプラント」が良いのではないかと思いますが、担当の先生と良く相談するか、セカンドオピニオンを求められるかすると良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: koiさん
返信日時:2008-01-23 00:38:17
タイヨウ先生
渡辺先生

色々なご意見頂き、とても感謝しております。

今度こそ最後の質問です。。。

例えば、取り敢えずの結論として『放置する』(左下7番が何も無い状態)を選んだ場合・・・・、


?定期的なチェック(3ヶ月or6ヶ月等に一度の割合で歯医者に見てもらう)してもらった方が良いのでしょうね?

?もし、万一、上の歯が降りてくるのが分かった段階で、次にやるべきこととしては(ア)左下7番部分にインプラントを作る(このタイミングでも大丈夫なのでしょうか?)、或いは(イ)左上7番を抜歯?の選択以外はないのでしょうか?

よろしく、お願いいたします。

koi
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-01-23 08:51:16
こんにちは。


>?定期的なチェック(3ヶ月or6ヶ月等に一度の割合で歯医者に見てもらう)してもらった方が良いのでしょうね?

koiさんのご年齢ですとそろそろ歯周病のことも心配ですから、7番のこととは関係なく、定期健診はしてもらったほうが良いと思いますよ。


>?もし、万一、上の歯が降りてくるのが分かった段階で、次にやるべきこととしては(ア)左下7番部分にインプラントを作る(このタイミングでも大丈夫なのでしょうか?)、或いは(イ)左上7番を抜歯?の選択以外はないのでしょうか?


(ア) 左下7番部分にインプラントを作る

骨の状態が良ければ可能だと思います。

ただし、場合によっては骨を作る手術が必要になったり、上の伸びた歯を短くするために削ってクラウン被せ物)を被せる必要性が出てくることがあります。


(イ) 左上7番を抜歯?の選択以外はないのでしょうか?

6番と7番を連結冠で繋げてしまうという方法も一応あります。
僕はあまりお勧めの方法ではありませんが…。

以下の相談もお役に立つかと思いますので、ぜひ参考にされて下さい。

⇒参考:7番抜歯後の処置(延長ブリッジor連結冠orインプラントorそのまま)
⇒参考:連結冠と、毎回歯の掃除をする必要性について
⇒参考:繋げたクラウン(連結冠)を長持ちさせるためには?

回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の光武です。
回答日時:2008-01-23 10:05:20
私の意見ですけれど、

ブリッチは除去
・5,6番は単独(フリースタンド)
・8番は抜歯

です。

7欠損部位に関しては、一時でもはやいインプラント埋入です。

インプラントは費用がかかりますが、中途半端な治療は周囲の歯に影響がでるケースは非常に多いです。

現在我が日本の平均的歯科治療レベルは欧米(歯科先進国)より20〜30年遅れていると言われています。

平均的には、私もそう思います。

アメリカでは歯を残そうなんていいません、まして歯周病専門医であれば骨を残そうと言いますよ。

世界各国色々お国の事情があります。
日本国にもかなり無理のある制度があり古典的歯科教育がされています。
困惑される歯科医や患者が多いです。

結論は欧米人と日本人の高齢者の歯の残存、食生活の充実、満足度
これをご自身で比較してみて下さい。

おのずと見えてくるものがあるのではないですか?

ちなみに私のクリニックでは、
デンタルドック(歯科健康診断)\35700いただいてます。
インプラント術では平均\420000です。高額ですよね。

欧米では小児の時期から
そのようにならない様教育と予防に費用をかけています。

千葉には立派な歯科医は多いと思います。

その見分け方は、カウンセリングが診査診断があるかです。
(有料か無料かは経営方針なのでわかりません)

その後現状の回復について、いくつかの方針を提示するはずです。

なぜなら主役は貴方自身ですから、患者には知る権利と選ぶ自由があります。
メリット、デメリットなどよく説明を受け決断されるとよいのでは、ないですか。

ちなみに美浜区からスポーツキャスターのおねいさん(おばさん?)も遊びがてら沖縄まで治療にみえています。

東京千葉、周辺には素晴らしい尊敬できる歯科医は多いです、さがしてみてはいかがですか。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-01-23 11:22:13
>欧米人と日本人の高齢者の歯の残存、食生活の充実、満足度

これについてですが、参考資料を。
※「Mean Number of Missing Teeth」=「失った歯の平均本数」


⇒日本人の残存歯数(ちょっと古いデータですが、比較しやすいので)
http://www.whocollab.od.mah.se/wpro/japan/data/japanmort.html

⇒アメリカ人の残存歯数
http://www.whocollab.od.mah.se/amro/usa/data/usamort.html


このようにデータで見ればあきらかにアメリカのほうが歯については優等生なのですが、向こうでは歯科治療費が日本の保険治療とは比べ物にならないくらい高いですから、お金がない人は歯医者に行くことすらできないという大きな問題があります。

⇒参考:アメリカからの歯科相談


その点日本は、お金が無ければ保険でそこそこの治療が受けられますし、探せばアメリカ並みの治療を受けることもできるので、非常に恵まれた環境だと思います。

※ただしアメリカ並みの治療を受けるためには、高額な治療費と、患者さん自身がある程度歯科について勉強することが必要になります。


最終的には患者さんがこのような事情を知った上で、何を望むのか? ということではないかと僕は思っています。

今はまだこういったことを知っている人も少ないですし、話をする歯医者さんもなかなかいないですからね…^^;

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: koiさん
返信日時:2008-01-27 23:11:20
タイヨウ先生
渡辺先生
田尾先生
光武先生

4人の先生方にこれだけ沢山のご意見を頂き、とても参考になりました。

昨日、地元の歯医者に行って、左下7番を放置(抜歯したまま)したいと先生に告げると「それも選択の一つでしょう」と言って下さいました。

また、ご相談させていただく事もあるかと思いますが、今回の件、本当にありがとうございました。

koi



タイトル 7番を抜歯したところを、放置するという選択肢を選んだ場合について
質問者 koiさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中