同じ時間に2人の診察をするのは一般的でしょうか?
相談者:
だいなかさん (33歳:男性)
投稿日時:2008-02-03 16:58:51
別トピックスで根管治療への考え方、を質問させていただいたものです。
長文で申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。
【前回のご相談】
受診しようと考えている歯科の根管治療への考え方は良心的?
前回も書いた、受診を検討している歯科から、
同じ時間に何人の患者の予約を受けているかお聞きしたところ、
以下の回答をいただきました。
「当医院は、基本的に健康保険を主体とする診療所です。
もちろん健康保険を利用しない贅沢な材料を使用した治療に
対しても十分対応は致しますが
多くの患者さんが健康保険を利用した治療を希望されて
おります。
しかしながら現在の歯科治療においては、十分な治療を
行うには、健康保険の給付は決して十分とは言えません。
実際その不十分な状況下でも必要十分な治療を行うには
1日に少しでも多くの患者さんの治療を行う必要があります。
本当は同時刻には、1人の患者さんのみの予約だけにできれば
それが一番よいのですが残念ながら現時点では難しいようです。
新規の予約は同時刻におひとりですが、通常の診療で同じ
時間帯にその他に2人の予約をお受けしております。
歯の治療の場合、麻酔の注射が効くのを待ったり、接着剤が
固まるのを待ったりする時間がありますのでこのような形を
とっております。
並行して治療を行うことで場合によっては大事に治療を行って
もらっていないと感じる方もいらっしゃると思いますが、現在
の状態で無理な費用を頂かず運営をしていくにはこのような
方法をとるしかないのです。
もちろんお一人お一人当然のことながら大切に治療を進めて
おります。
ただし当医院では予約をいただいてもお待ちいただくことも
多々あります。この点においてはご了承を頂いた上でご来院
いただきたいと思います。
特に土曜日は遠方からの患者さんが多く非常に混雑している
日もあります。」
事前にここまで教えてくれるので、私は非常に良心的だと
感じましたが、逆に同じ時間帯に2人ないし複数名の治療を
同時に行うことが一般的なのか、が疑問になりました。
規模や考え方で異なるのは重々分かってはいるのですが、
先生方からみて、どうでしょうか?
ちなみにこの医院は院長先生お一人で診察されているところです。
長文で申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。
【前回のご相談】
受診しようと考えている歯科の根管治療への考え方は良心的?
前回も書いた、受診を検討している歯科から、
同じ時間に何人の患者の予約を受けているかお聞きしたところ、
以下の回答をいただきました。
「当医院は、基本的に健康保険を主体とする診療所です。
もちろん健康保険を利用しない贅沢な材料を使用した治療に
対しても十分対応は致しますが
多くの患者さんが健康保険を利用した治療を希望されて
おります。
しかしながら現在の歯科治療においては、十分な治療を
行うには、健康保険の給付は決して十分とは言えません。
実際その不十分な状況下でも必要十分な治療を行うには
1日に少しでも多くの患者さんの治療を行う必要があります。
本当は同時刻には、1人の患者さんのみの予約だけにできれば
それが一番よいのですが残念ながら現時点では難しいようです。
新規の予約は同時刻におひとりですが、通常の診療で同じ
時間帯にその他に2人の予約をお受けしております。
歯の治療の場合、麻酔の注射が効くのを待ったり、接着剤が
固まるのを待ったりする時間がありますのでこのような形を
とっております。
並行して治療を行うことで場合によっては大事に治療を行って
もらっていないと感じる方もいらっしゃると思いますが、現在
の状態で無理な費用を頂かず運営をしていくにはこのような
方法をとるしかないのです。
もちろんお一人お一人当然のことながら大切に治療を進めて
おります。
ただし当医院では予約をいただいてもお待ちいただくことも
多々あります。この点においてはご了承を頂いた上でご来院
いただきたいと思います。
特に土曜日は遠方からの患者さんが多く非常に混雑している
日もあります。」
事前にここまで教えてくれるので、私は非常に良心的だと
感じましたが、逆に同じ時間帯に2人ないし複数名の治療を
同時に行うことが一般的なのか、が疑問になりました。
規模や考え方で異なるのは重々分かってはいるのですが、
先生方からみて、どうでしょうか?
ちなみにこの医院は院長先生お一人で診察されているところです。
回答1
回答日時:2008-02-03 17:47:32
こんにちは。
拝読しましたが、大変素晴らしい先生だと思います。
それとだいなかさんがどの様な治療を希望されるか次第だと思いますよ。
ある程度保険治療で、出来るだけ良い治療を、と希望されているのならぴったりなのではないでしょうか。
歯科医療の現状についても少し知っておいて頂くと、先生のお気持ちがよく分かって頂けると思いますよ。
参考→説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・
参考→簡単に神経を抜くことと、歯科業界の実情(ワーキングプアー?)
参考→歯科関連記事保存用スレッド
規模や借金などにもよりますが、一般的には・・保険治療中心なら、もう少し同時に「さばいた」方が経営は安定するかも知れませんね。
それが実情だと思います。
拝読しましたが、大変素晴らしい先生だと思います。
それとだいなかさんがどの様な治療を希望されるか次第だと思いますよ。
ある程度保険治療で、出来るだけ良い治療を、と希望されているのならぴったりなのではないでしょうか。
歯科医療の現状についても少し知っておいて頂くと、先生のお気持ちがよく分かって頂けると思いますよ。
参考→説明があまりないので、不信感がいっぱいです・・・
参考→簡単に神経を抜くことと、歯科業界の実情(ワーキングプアー?)
参考→歯科関連記事保存用スレッド
規模や借金などにもよりますが、一般的には・・保険治療中心なら、もう少し同時に「さばいた」方が経営は安定するかも知れませんね。
それが実情だと思います。
回答2
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2008-02-03 18:16:01
うちとまったくと言っていいほど同じですね。
千葉県というところまでいっしょです。
私のような医療は保険が基本という教育を受けたものには、まったく違和感がありませんし、それが一般的ではないかと思います。
ただ、現在のように歯科医院が増え、なおかつ診療報酬が激減させられてしまった状況では、患者さんの数を確保し、それに見合っただけの医院規模(特にスタッフ数)にすることは簡単ではありません。ですので、新規に開業される先生は、患者数を確保できない分、一人あたりの単価を多く(保険外治療)して、規模を小さくするのは当然のことかと思います。
一昔前なら、普通の歯科医は保険中心である程度の人数を同時にこなし、技術に自信のある歯科医(自信があるのと実際に上手なのは必ずしも一致しませんが)は、自費中心で少人数を診る。とのすみ分けがある程度できていましたが、現在は、(一部地域では)保険中心という選択肢がほとんど不可能なため、自信があろうとなかろうと(上手であろうとそうでなかろうと)皆、自費中心の少人数を目指さざるを得ない状況となってしまっているようです。
つまり、一人あたりに費やす時間等の診療形態からはその先生が上手であるのかそうでないのかまったくわからない(自費の費用を払っても標準的な保険以下のレベルの治療しか受けられない可能性のある)状況へ向かっていると思います。
そういった視点で見ると、同時に複数の治療を行う歯科医院は一般的ではなくなってきているとも言えるかと思います。
千葉県というところまでいっしょです。
私のような医療は保険が基本という教育を受けたものには、まったく違和感がありませんし、それが一般的ではないかと思います。
ただ、現在のように歯科医院が増え、なおかつ診療報酬が激減させられてしまった状況では、患者さんの数を確保し、それに見合っただけの医院規模(特にスタッフ数)にすることは簡単ではありません。ですので、新規に開業される先生は、患者数を確保できない分、一人あたりの単価を多く(保険外治療)して、規模を小さくするのは当然のことかと思います。
一昔前なら、普通の歯科医は保険中心である程度の人数を同時にこなし、技術に自信のある歯科医(自信があるのと実際に上手なのは必ずしも一致しませんが)は、自費中心で少人数を診る。とのすみ分けがある程度できていましたが、現在は、(一部地域では)保険中心という選択肢がほとんど不可能なため、自信があろうとなかろうと(上手であろうとそうでなかろうと)皆、自費中心の少人数を目指さざるを得ない状況となってしまっているようです。
つまり、一人あたりに費やす時間等の診療形態からはその先生が上手であるのかそうでないのかまったくわからない(自費の費用を払っても標準的な保険以下のレベルの治療しか受けられない可能性のある)状況へ向かっていると思います。
そういった視点で見ると、同時に複数の治療を行う歯科医院は一般的ではなくなってきているとも言えるかと思います。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-02-03 18:53:03
僕とは真逆です。
森川先生のおっしゃられているように「保険中心という選択肢がほとんど不可能」であるため、保険外で行う事が多いです。
しかし、このサイトでの最も多くの歯科医師に対する苦情が「話を聞く時間がない」ですから、僕は患者さん一人に対して必ず55〜60分の時間はさきます。
その話をしている時間に対して健康保険は何の報酬もありません。
スタッフの人件費すら払えません。
その先生の考え方次第だと思いますが、僕は「その時間」を患者さんに妥当な金額として請求させていただいているつもりです。
…と、書くと「保険医を返還せよ」と言う意が出てくるのですが…。
森川先生のおっしゃられているように「保険中心という選択肢がほとんど不可能」であるため、保険外で行う事が多いです。
しかし、このサイトでの最も多くの歯科医師に対する苦情が「話を聞く時間がない」ですから、僕は患者さん一人に対して必ず55〜60分の時間はさきます。
その話をしている時間に対して健康保険は何の報酬もありません。
スタッフの人件費すら払えません。
その先生の考え方次第だと思いますが、僕は「その時間」を患者さんに妥当な金額として請求させていただいているつもりです。
…と、書くと「保険医を返還せよ」と言う意が出てくるのですが…。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-02-03 19:02:03
【前回のご相談】
受診しようと考えている歯科の根管治療への考え方は良心的?
で、またまた脱線するのですが^^;
森川先生の
>(自費の費用を払っても標準的な保険以下のレベルの治療しか受けられない可能性のある)状況へ向かっていると思います。
これは私も思います。
これだけ歯科医院が多くなると必然的に『数』⇒『質』への変換を求められます。
しかし、質を追求するのは凄く大変なことで色々知識&技術が本来必要になるものなのですが、実際・・・(非常に言いにくい^^;)
保険同等のレジン治療を自費で請求する歯科医院もあります。
(自費材料さえ使えば自費治療成立という現状もありますが、はたしてそこに数万の差が生まれているでしょうか!?)
患者さんがそのクオリティーに納得できていればいいのですが、現実患者さんの知識は殆ど少ないのが現状で・・・自費でもこんなものか、で終っています。
*8万円のメタルボンドを外して5千円の仮歯を入れただけでも感動を生むことがあります。
「こんな快適な歯があるんですね!!」
い、いや・・・、仮歯です・・・
この8万円って一体!?
自費治療をした⇒直に駄目になった。⇒保険でも自費でも大差はない⇒自費なんてぼったくり歯科医院だ!!
*保険で出来る範囲はどんどん減っています。
*保険から外れた治療は同じことをしても自費治療となります。
(保険で出来た時代より数倍費用は跳ね上がります。と言っても保険費用は20年前の治療費設定なので現代の対価として考えれば治療費が上がっても多少はしょうがない気はしてしまいます)
これからは自費範囲も増えることが予想されるのでますます「患者力」が必要になってきます。
また、別の観点から歯科の将来を見ると、最近の新人研修医の先生にまで患者さんが行き渡らず、就職先も確保しにくくなっている現状もあります。
友人とも話していたのですが、卒後色々お金を出して勉強しないといけない時期に給料が20万以下、患者さんの治療もできない。
大きな系列歯科医院に就職しても、ろくすっぽ技術は教えてもらえずただ、医院の売り上げの為効率だけを重視する治療・・・
良い歯科医師が生まれるためにはそれなりの授業料(お金&経験)がかかります。
私の友人も卒業して開業するまでに給料の半分を勉強代に使った先生もいます。
(私とは比べ物にならないぐらい知識も技も豊富です、はっきり言って天然記念物だと私は思っています^^;)
私個人が思うに、この業界そろそろ「負のサイクル」が始ってきたな。
10年後、今の診療体系より悪くなってくるだろうな!?と予測してしまいます。
「国がそれを望むならしょうがないことかな!?」とも思いますが、やはり、早く国民がこのことを理解して国を動かさないといけないような気もします。
残念ながら歯科業界に自浄作用はありません・・・
未だに政治頼りで・・・
かと言って私たち末端兵士(歯科医師)には一般の方へ情報を提供することぐらいしかできません・・・
あっ、今回の質問ですが、私も渡辺先生同様に
保険治療で2人平行は私も少ないのでは!?と思います。
(患者さんからしたらきっちり治療してくれる基準になるかもしれません)
ただ経営面もある程度考えないと・・・
多くの歯科医院では3人以上を平行することが多いと思います。
私は非常にしっかりした良い先生だと思いますよ^^
腕までは分かりませんが、考え方は凄く理想に近いです。
受診しようと考えている歯科の根管治療への考え方は良心的?
で、またまた脱線するのですが^^;
森川先生の
>(自費の費用を払っても標準的な保険以下のレベルの治療しか受けられない可能性のある)状況へ向かっていると思います。
これは私も思います。
これだけ歯科医院が多くなると必然的に『数』⇒『質』への変換を求められます。
しかし、質を追求するのは凄く大変なことで色々知識&技術が本来必要になるものなのですが、実際・・・(非常に言いにくい^^;)
保険同等のレジン治療を自費で請求する歯科医院もあります。
(自費材料さえ使えば自費治療成立という現状もありますが、はたしてそこに数万の差が生まれているでしょうか!?)
患者さんがそのクオリティーに納得できていればいいのですが、現実患者さんの知識は殆ど少ないのが現状で・・・自費でもこんなものか、で終っています。
*8万円のメタルボンドを外して5千円の仮歯を入れただけでも感動を生むことがあります。
「こんな快適な歯があるんですね!!」
い、いや・・・、仮歯です・・・
この8万円って一体!?
自費治療をした⇒直に駄目になった。⇒保険でも自費でも大差はない⇒自費なんてぼったくり歯科医院だ!!
*保険で出来る範囲はどんどん減っています。
*保険から外れた治療は同じことをしても自費治療となります。
(保険で出来た時代より数倍費用は跳ね上がります。と言っても保険費用は20年前の治療費設定なので現代の対価として考えれば治療費が上がっても多少はしょうがない気はしてしまいます)
これからは自費範囲も増えることが予想されるのでますます「患者力」が必要になってきます。
また、別の観点から歯科の将来を見ると、最近の新人研修医の先生にまで患者さんが行き渡らず、就職先も確保しにくくなっている現状もあります。
友人とも話していたのですが、卒後色々お金を出して勉強しないといけない時期に給料が20万以下、患者さんの治療もできない。
大きな系列歯科医院に就職しても、ろくすっぽ技術は教えてもらえずただ、医院の売り上げの為効率だけを重視する治療・・・
良い歯科医師が生まれるためにはそれなりの授業料(お金&経験)がかかります。
私の友人も卒業して開業するまでに給料の半分を勉強代に使った先生もいます。
(私とは比べ物にならないぐらい知識も技も豊富です、はっきり言って天然記念物だと私は思っています^^;)
私個人が思うに、この業界そろそろ「負のサイクル」が始ってきたな。
10年後、今の診療体系より悪くなってくるだろうな!?と予測してしまいます。
「国がそれを望むならしょうがないことかな!?」とも思いますが、やはり、早く国民がこのことを理解して国を動かさないといけないような気もします。
残念ながら歯科業界に自浄作用はありません・・・
未だに政治頼りで・・・
かと言って私たち末端兵士(歯科医師)には一般の方へ情報を提供することぐらいしかできません・・・
あっ、今回の質問ですが、私も渡辺先生同様に
保険治療で2人平行は私も少ないのでは!?と思います。
(患者さんからしたらきっちり治療してくれる基準になるかもしれません)
ただ経営面もある程度考えないと・・・
多くの歯科医院では3人以上を平行することが多いと思います。
私は非常にしっかりした良い先生だと思いますよ^^
腕までは分かりませんが、考え方は凄く理想に近いです。
回答5
回答6
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-02-04 10:49:56
医学的にすばらしいことなのか、、、NO
現実としてすばらしいか、、、YES
この記述をされた先生は、非常に真正直な人ですね。
保険診療で2人同時は少ないと思います。
3人、4人ぐらいは普通でしょう。
僕はこれを皿回しといってますが、、、
現実としてすばらしいか、、、YES
この記述をされた先生は、非常に真正直な人ですね。
保険診療で2人同時は少ないと思います。
3人、4人ぐらいは普通でしょう。
僕はこれを皿回しといってますが、、、
回答7
歯科医師の光武です。
回答日時:2008-02-04 10:59:34
相談者からの返信
相談者:
だいなかさん
返信日時:2008-02-05 19:12:14
大変多くの先生方に回答いただきありがとうございます。
今日、先に挙げた歯科を受診しました。
結果は、、、
先生の人柄は非常に良さそうでした。
事前にマイクロスコープだ、ラバーダムだとメールで
質問していたこともあってか、保険と保険外について
も話をしてもらったりもできました。
ただ先生方の予想通り、1時間に2人ではなく、
通院の予約は30分に2人、新患は1時間に1人、が
現実でした。
またレントゲンを使っての説明がちょっとアバウトだったのと
(虫歯が多すぎるというのもあるのかもしれませんが)
治療の全体像が説明されなかったので、
そこに決めるか悩んでいます。
(治療イスに座ってた時間は、9時から10時半までと1時間を越えてましたが)
明後日、別の方に診て頂くので、そこでまた再検討しようと思います。
今日、先に挙げた歯科を受診しました。
結果は、、、
先生の人柄は非常に良さそうでした。
事前にマイクロスコープだ、ラバーダムだとメールで
質問していたこともあってか、保険と保険外について
も話をしてもらったりもできました。
ただ先生方の予想通り、1時間に2人ではなく、
通院の予約は30分に2人、新患は1時間に1人、が
現実でした。
またレントゲンを使っての説明がちょっとアバウトだったのと
(虫歯が多すぎるというのもあるのかもしれませんが)
治療の全体像が説明されなかったので、
そこに決めるか悩んでいます。
(治療イスに座ってた時間は、9時から10時半までと1時間を越えてましたが)
明後日、別の方に診て頂くので、そこでまた再検討しようと思います。
相談者からの返信
相談者:
だいなかさん
返信日時:2008-02-07 23:21:03
今日、別の歯科を受診し、そこで治療することに決めました。
先生方、いろいろとご回答いただきありがとうございました。
先生方、いろいろとご回答いただきありがとうございました。
タイトル | 同じ時間に2人の診察をするのは一般的でしょうか? |
---|---|
質問者 | だいなかさん |
地域 | 千葉 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
その他(歯科治療関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。