親知らず抜歯の数日後から、噛むと奥歯が痛みます

相談者: ha−koさん (30歳:女性)
投稿日時:2008-11-03 13:00:06
何度も質問すいません・・・

またまた親不知抜歯後についてなんですが・・・

今度は左下です。


先日、右下から変な汁が出ると言って診てもらったところ、感染してると言われ、抗生物質を処方してもらい、やっとその症状が良くなってきたんですが・・・


先週の木曜日には感染のことは何も言われなかったから多分、よくなってると思うんです。

でも、これもこの前、相談したんですが右下の奥歯が冷たいものにすごくしみるんです。
(これに関しては以前、このサイトでも相談させていただきました。)



だから、食べる時も左の奥歯ばっかりで噛んでるんです。


左下も右下と同じ日に抜歯したんですが、経過が割と良くてトラブルが少なかったので・・・


食べ物がよく詰まるので、洗浄はもうチョット必要と言われ、今週の金曜日に洗浄に行く予定なんですが・・・

でも、ここ2、3日、冷たいものがしみるとかの症状はないんですが・・・

虫歯だとは思いたくないので、いろいろ理由を考えているんですが・・・


左側ばっかりで噛むことで、痛みが発生するってことはあり得ますか?
虫歯がなかったら、どんだけ左側ばっかりで噛んでも痛みが生じることはないんでしょうか?

もし、痛みが生じる=虫歯しか考えられないのだったらこの痛みはやっぱり虫歯ってことになりますよね。



抜歯した後の穴にものがいっぱい詰まるみたいなんですが、そのせいで虫歯になることもありますか?
一応、食後は必ず歯磨きをして、歯磨きをした後にはイソジンで口の中をゆすいでいるんですが・・・


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-03 13:10:12
親知らず抜歯後は、周囲が炎症を起こしますから、手前のに波及して、一時的に咬むと痛い症状が出るのは普通です。

また手前の歯の後ろ(遠心)の面は、親知らずを抜いたために、根が露出するようになり、歯髄(神経)の痛みとしてしばらくの間続くものですよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ha−koさん
返信日時:2008-11-03 15:38:10
松山先生、早急なお返事ありがとうございます。

一時的に痛みが出ることはあると言うことですが、それは抜いてから2週間以上たってからでもあり得ることでしょうか?


私が左右の親不知を抜いたのは10月15日で、今週の水曜で3週間になります。
抜いてから2週間弱は痛みも何にもなかったんですが、ホントにここ最近、急に痛みが出たって感じなんです。


抜歯後、しばらくは前歯だけで噛んでました。
1週間弱で、右下から変な汁(?)のようなものが出る感覚があり、抜糸時(抜歯後一週間目)に診てもらったところ、感染してるとのこと。
抗生物質を頂き、抜歯後2週間目頃には感染も落ち着く。



その頃(抜歯後2週間目くらい)から右下が冷たいものにしみるようになる。
感染していたのと、しみるのとで、右下で噛むのが怖くて抜歯後2週間頃から今までずっと左側でしか噛んでません。


なので、抜歯後すぐに左下の痛みが出たわけではないんです。
そういうことも、よくあることでしょうか?

また、右下の知覚過敏のような症状もまだ続いているんですが、抜歯後2週間目頃から始まることもあるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-03 16:22:37
>一時的に痛みが出ることはあると言うことですが、それは抜いてから2週間以上たってからでもあり得ることでしょうか?

2週間目頃には腫れが引いてきて、歯根が露出し始めることから
説明できるかも、知れません。


抜歯後すぐに左下の痛みが出たわけではないんです。

かみしめ癖のある人は、抜いたときの術後性の炎症から解放され、そろそろかみしめの癖が再発しますから、この事によるの痛みが考えられます。


それ以外は実際に診察しないことには、むずかしいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ha−koさん
返信日時:2008-11-03 16:31:39
松山先生、ありがとうございます。

かみしめ癖の件ですが、それも、気になってこのサイトで質問しようと思ってました。



元々、寝てる時の歯軋りがあり、顎関節症もやったことがあります。
その時に作ったマウスピースも持っているんですが、傷口がしっかり治るまでは、口の中になるべく異物を入れたくなくて抜歯してからはしてません。


また、抜歯後、最近になって起きてる時の食いしばりが自分で気になるようになりました。



抜歯する前から無意識にしてたのかもしれませんが、今までは気にしたことがなかったんですが、最近、気づくと食いしばってることが多く、やめようと思っても、食いしばらないと顎が上手くおさまらないというか、食いしばらない状態でいることが難しいというか・・・



こういった食いしばりの症状は、抜歯の影響で始まることもあるんでしょうか?
(以前からしていたのなら再発したということなんでしょうが・・・)

また、こういった症状は治療はできるものなんでしょうか?

毎日、この食いしばりのことで、ストレスがたまっているような気がします。
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-03 16:53:53
>食いしばりが自分で気になるようになりました。

くいしばりの事に気がついていることは、よいことです。
対策は、遺伝的要素もあり、かなり立ち入って行かないと、克服出来ません。

>やめようと思っても、食いしばらないと顎が上手くおさまらないというか、

かみしめる人は他人ごとのように、言うことが多いものですから、何らかのストレスから解放されたい代償行為を、深層心理では仕方ないと言う自慰的行為とも受け取れます。

繰り返しの、言い含めでなる場合もありますが、フイードバック
方、自己催眠、私がする催眠療法的なものでも、なかなかよくならないものです。
しばらくはナイトガードにたよるほかなさそうです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ha−koさん
返信日時:2008-11-03 17:08:13
松山先生、お返事ありがとうございます。

食いしばりや歯軋りの治療法って、確立してないんですよね。



私は自分の食いしばり、歯軋りがイヤで治したくてインターネットでイロイロ調べたり、このサイトで同じような方のお話を読んだりしていても、解決策がないと書かれていることが多いです。

家族の中でも私だけが歯軋りをするので、ホントにつらいんです。
寝る前に「歯軋りをしたくない」って思うこともまた、ストレスだったりします。

今はやっぱり、ナイトガードしかないんですね。


催眠療法などはどこの歯医者さんでもやってるものではないですよね?
自己暗示や催眠療法でよくなる方もいらっしゃるんですか?
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-03 17:13:01
これだけ自覚されてる方はは珍しいくらいですから、自己克己心
でがんばってくださいね。

年令が進むとよくなる場合もありますから、意識し続けることです。
そのときのストレスは、ご自分で工夫して解放してください。
<自己暗示や催眠療法でよくなる方もいらっしゃるんですか?


かなり克服出来る人も、いますが手の打ちようがない程で(本人の努力にもかかわらず)あきらめることもままあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ha−koさん
返信日時:2008-11-03 17:35:54
松山先生、ありがとうございます。

年齢が進むとよくなる場合もあるんですね。
それを信じてチョット頑張ってみたいと思います。

親不知の抜歯後の診察がまだ続いているので、その時に、先生にも相談してみたいと思います。

イロイロ、ありがとうございました。



タイトル 親知らず抜歯の数日後から、噛むと奥歯が痛みます
質問者 ha−koさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯軋り(歯ぎしり)
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中