ブリッジにしてから3年。噛み合わせが強いようで歯茎が痛む

相談者: まいかさん (34歳:女性)
投稿日時:2008-11-30 22:32:36
3年程前に左上?2?でブリッジにしました。

ブリッジにする際に、??のを削り、ブリッジを付ける前に、どの様な状態になっているか見ますか?と先生に言われたので、見せていただいたのですが、歯形で見せていただいた時よりも、はるかに削られていたように感じました。

もともと歯軋りがひどい為、治療がすべて終わった当日から一週間位は、夜中にブリッジの箇所が痛くて目が覚めてしまうほどでした。

日中も、食事をしたりすると、ブリッジの箇所と下の歯が当たり、痛みがありました。

その事を歯医者にも伝えたのですが、そのうちに慣れてくるとの事でした。
その時は、そういうものなのか…と、思ったのですが、今現在でも、痛みは続いています。


物を食べない時には痛みは無いのですが、物の食べ始めに痛みを感じ、食べ続けていると段々と痛みに慣れてきて、痛みも麻痺してくるといったような感じに思われます。

ですが、ここ1週間ほどは、物を食べていない時にも歯茎の辺に痛みを感じています。


先日、まだ、歯茎の辺の痛みが出る前ですが、歯医者でその事を相談したのですが、

「そんなに上と下の歯で当たっているという感じは見られない、もう少し様子を見ましょう。」

との事でした。

きっと、もともとの噛み合わせがきっちりとしていたから、余計に違和感を感じるんでしょうね、どうしても気になるようだったら、ブリッジの裏側をもう少し削ることは可能ですとも言われました。

でも、あとどの位の厚さが残っているのか分からないから、削るのも勘が頼りとも言われました。


この様な、あまりにも上と下とであたっているような感覚が続く場合というのは、ブリッジでは仕方の無い事なのでしょうか?


そして、ブリッジの裏側を削る事に対し、削りすぎてしまって中の物が見えてきてしまった場合、その後の処置というのはどの様になるのでしょうか?

今付いているブリッジを壊し、一からまたブリッジのし直しという事になるのでしょうか?

今後、あまりにも気になるようだったら、どの様な治療で進めていったら良いのでしょうか?


お忙しいとは思いますが、どうぞ、宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-12-01 00:49:06
ブリッジのことでお困りのようですね。

噛みあわせが強いだけでに痛みが出ることはほとんどありません。

痛みの原因が無いかをもっときちっと診断してもらう必要があるかと思います。


まずは現在おかかりの先生にもう一度良く見てもらわれて、それでも納得のいく診断が得られないようでしたら、他院でセカンドオピニオンを受けられることをお勧めします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-12-01 06:52:22
まいかさまおはようございます。

ブリッジを装着した所、物を咬んだ際に痛みが出て心配なさっているのですね。

先ず痛みの原因を特定しないことには解決しないように思います。

一番考えられるのはかみ合わせの不具合、つまり強く当たりすぎがあるのかもしれません。

そうであるなら当たっている所の削合をすれば解決するでしょう、当たっていないのに削合しても何の解決にもならないと思います。

削合する場合冠に穴が開いてしまっては元も子もないので、対合歯の削合も場合によっては必要かもしれません。



もう一つの原因として考えられるのは歯髄症状としての痛みでしょう、支台歯が有髄ならば可能性があります。

他の原因については診察していないのでなんとも申し上げられませんが、調べてみる必要はあるかもしれません。



>ブリッジでは仕方の無い事なのでしょうか?

おそらくそのようなことは無いと思います、原因を探ってみるべきだと思います。

もう一度主治医と話し合って見られたらいかがでしょうか。


納得がいかなければ小牧先生も仰っているように、セカンドオピニオンを求められるのもいいかもしれません。

お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-01 08:59:12
おはようございます


これはアンテリアールガイダンスと言って、前歯の裏側の角度に問題がある気がします
(はっきりとはわかりませんあくまでも推測ですが)。


前歯の内側の形は非常に重要で、これを変えられてしまうと顎関節症になってしまう場合があります。

この角度は顎関節に角度と同じぐらいがよく、これは生まれてが生えてくる過程で自然と決まったものです。

これをブリッジで行うとよほど正確に行わないと、問題が起きてくる場合があるのです。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-02 09:18:14
奥歯かみ合わせが低いと、前歯の裏に下顎のが当たるようになる事が多いのですが、奥歯に沢山被せる治療をしていませんか。

奥歯に冠を沢山かぶせてあるケースでは、高い確率で、奥歯の咬み合わせが低くなっています。


それから前歯のかみ合わせが元もと深い場合にも、少しのことでも、当たるようになります。


咬み合わせ全体も問題の様な気がしますが、しかるべく説明があってもよいでしょうね。

経験の差で、私なら全部先回りして、説明してしまいます。
でも不可能に近いくらい咬み合わせが、深く咬んでいるケースもあるんですよ。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-12-02 18:21:05
まいかさんは、ブリッジ装着後の訳の分らない痛みに悩まされているとの事、心中お察しいたします。


私は山田先生・吉田先生・松山先生の回答がミックスされたような状態になっていると考えます。

恐らく、全員の先生の回答に間違いはなく、ひとつひとつ原因を検証して除去する必要があるかと思います。


特に、吉田先生がアンテリオールガイダンスについて述べておられますが、このアンテリオールガイダンスを鋭角に設定すると噛み合わせに関与する筋肉の疲労を防止できますが、には負担が大きくなります。

かといって、このアンテリオールガイダンスを鈍角に設定しすぎると、歯には負担が減りますが、吉田先生が御指摘のように顎関節症の引き金になったり、悪化させる原因になります。

このアンテリオールガイダンスの適切な設定にはいつも気を使います。

        ↑
私の説明力不足のために意味不明かもしれませんね。



いずれにせよ、どうしても気になる場合には、経過から考えて、噛み合わせの勉強を良くなさっている先生に観てもらうのがベストです。

まいかさんの周囲の友人・知り合いに話しをして、近所の噛み合わせをきちんと観てくれる先生をお探しになって受診できれば、間違いなく症状は軽快してゆきます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まいかさん
返信日時:2008-12-04 14:22:03
お忙しい所、沢山の先生方にお返事頂きまして、ありがとうございます。

私、急な発熱で動けなくなってしまい、遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。


こちらに書き込みさせて頂いた翌日、目の下辺りから、鼻・頬の辺にかけて、ズーンとした痛みというか違和感が出てくるようになってきていました。

こちらのサイトでお勉強させて頂き、上顎洞炎蓄膿)に症状が当てはまるように思いました。
もしかしたら、前歯の痛みと関係があるのでは…と思ったのですが。

前歯との関係性はないとのことでした。
しかし、あまりにも痛みが広がった場合、前歯にも何かしら影響する様なこともあるのでしょうか?



山田先生、

噛み合わせとのことですが、以前見ていただいた時に、そんなに当たっているようには思えない、もう少し様子を見ましょうと言われました。

私自身が、ブリッジに慣れていない・不安なせいで違和感を強くしてしまっているのではないかと思いました。

一度、当たっている所の削合をお願いしてみるのも一つの方法でしょうか?

削合の際に、もし、最悪冠に穴が開いてしまった場合、今のブリッジは壊し、もう一度初めからの治療となってしまうのでしょうか?

??共に、神経は残っています、この痛み・違和感を放って置くと、やはりには良くないですよね


吉田先生、

アンテリアールガイダンス、前歯の裏側の角度によっても問題が生じることがあるんですね、
もし、これが原因の場合、どの様な治療が適切なのでしょうか。



松山先生、

奥歯の被せる治療はしてあります。

ブリッジをしてもらった後、暫くして上の奥歯の被せてある物が取れてしまい、新たに造り被せてもらったのですが、今思えば、その時は意外と調子が良かったかもしれません。

その後、下の被せ物が取れてしまい、新しく被せてもらった後は今に至る感じです。

もし、奥歯で調節出来るのなら、奥歯の被せ物をやり直してもらう方がいいのでしょうか?



坂上先生、

やはり、噛み合わせとのことですが、治療済みで被せ物が低い場合は、やはりやり直すしか方法はないのでしょうか?


やはり、お忙しいとは思いますが、どうぞ、宜しくお願い致します。
回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-04 20:07:47
前の報告のごとく、奥歯かみ合わせが、低く被せられる事が、非常に多いです。

治療中仮歯が入ってましたか。
仮歯が入ってない、または、入れ難い状態の場合は、たった1本の奥歯の治療でも咬み合わせが低くなり、前歯を突き上げるようになる事が、あります。

奥歯で調節と言うより、正しい顎位はどのようなものか、あるいはどうだったかと言うことです。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2008-12-05 08:02:41
>一度、当たっている所の削合をお願いしてみるのも一つの方法でしょうか?

当たっているなら、削合は必要です、あとはどの程度の精度が必要かだと思います。

通常咬合紙で当たり具合を調べますが、それでも強く当たっている感覚が残っているなら、シートワックスを使って精密に当たり具合を調べることにしています。



>最悪冠に穴が開いてしまった場合、今のブリッジは壊し、もう一度初めからの治療となってしまうのでしょうか?

そういうことになります、避けるには対合歯を削合することになります。


>??共に、神経は残っています、この痛み・違和感を放って置くと、やはりには良くないですよね

日常生活に支障が出ているようなので、放っておくわけには行かないように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まいかさん
返信日時:2008-12-05 14:18:38
お返事いただきまして、ありがとうございます。

今日耳鼻科と歯医者に行ってきました。


最初に耳鼻科でレントゲンを撮って頂いて、診察して頂いた結果、やはり、副鼻空炎との事で、抗生剤の点滴をして頂き、お薬も4種類程出していただきました。

からきている物なのかは分からないとのことだったので、


歯医者でも診察して頂いた所、やはり、レントゲンも撮っていただきました。

目視の限りでは、腫れなども見当たらないとの事でした。

レントゲンの結果も、私が違和感を訴えている前歯ブリッジの箇所には異常は見られないとの事でした。

しかし、耳鼻科でお薬も頂いているので、お薬を飲み終わってから、また様子を見せて下さいとの事でした。


今回、歯医者でレントゲンを撮っていただき、前歯ブリッジの箇所に違和感はないとの結果は、歯髄症状としての痛みという原因は外して考えてもいいという事なのでしょうか。


どうぞ、宜しくお願い致します。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2008-12-05 14:31:15
副鼻腔炎が治ってからでないと正確な診断がつかないかもしれません、そのあと主治医と相談なさるのがいいようにおもいます。


お大事になさいませ。




タイトル ブリッジにしてから3年。噛み合わせが強いようで歯茎が痛む
質問者 まいかさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジに関するトラブル
ブリッジその他
歯科治療後の歯茎の痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい