[写真あり] 膠原病で加療中の妊婦、帰省先で歯がグラグラします‥
相談者:
azaleaさん (35歳:女性)
投稿日時:2008-12-28 23:54:47
お世話になります。
azaleaと申します。
先ほど歯を磨いている時に、左上7番がかなりぐらついていることに気づきました。
この歯はたしか4年ほど前に抜髄済のはずですが、インレーで処置されているようです。
クラウンではありません。
2日ほど前から違和感を覚えていてクラウンが外れかかっているのかと考えていたため、鏡で白い歯質とインレーの一部が見えて仰天しました。
なお、その後ろ8番は抜歯済です。
私の現状なのですが
・妊娠中(間もなく妊娠3ヶ月)、つわりあり。
・以下の薬を服用中。
プレドニン5mg/日
バイアスピリン100mg/日
・遠方の実家に帰省中。
明後日12月30日には自宅に戻る予定。
急いで明日当地の休日当番医を探して(実家ではありますが土地勘がありません。また田舎ですので距離もありそうです)歯科にかかるべきなのか、自宅に戻ってから自宅近くの休日当番医にかかるべきなのか、年末年始の休みが終わるまで様子を見て然るべき歯科医院にかかる方がいいのか判断に悩み、こちらの先生方のご意見をお聞かせいただきたく投稿いたします次第です。
それと、もし歯科を受診するまでに歯が抜けてしまった場合、どう対処したら良いのでしょうか。
あわせてお教えいただけると助かります。
azaleaと申します。
先ほど歯を磨いている時に、左上7番がかなりぐらついていることに気づきました。
この歯はたしか4年ほど前に抜髄済のはずですが、インレーで処置されているようです。
クラウンではありません。
2日ほど前から違和感を覚えていてクラウンが外れかかっているのかと考えていたため、鏡で白い歯質とインレーの一部が見えて仰天しました。
なお、その後ろ8番は抜歯済です。
私の現状なのですが
・妊娠中(間もなく妊娠3ヶ月)、つわりあり。
・以下の薬を服用中。
プレドニン5mg/日
バイアスピリン100mg/日
・遠方の実家に帰省中。
明後日12月30日には自宅に戻る予定。
急いで明日当地の休日当番医を探して(実家ではありますが土地勘がありません。また田舎ですので距離もありそうです)歯科にかかるべきなのか、自宅に戻ってから自宅近くの休日当番医にかかるべきなのか、年末年始の休みが終わるまで様子を見て然るべき歯科医院にかかる方がいいのか判断に悩み、こちらの先生方のご意見をお聞かせいただきたく投稿いたします次第です。
それと、もし歯科を受診するまでに歯が抜けてしまった場合、どう対処したら良いのでしょうか。
あわせてお教えいただけると助かります。
回答1
回答日時:2008-12-29 00:05:53
こんにちは、こちらこそお世話になってます^^
文面からは、何が起きているのかちょっと想像がつきませんね。
であればやはり一度専門家に診てもらって、事態を把握された方が安心かとは思います。
ですが文面から、特に痛みもなく、通院もやや困難、しかも7番(個人的にはあまり重要視しない歯です)という事ですし、すでに相当ぐらついていると言う状況からも、1週間ぐらい受診が遅れて結果が変わる様にはあまり思えません。
診てもいないので責任は持てませんが、緊急性はあまりなさそうな気はしますよ。
もしも抜けてしまった場合・・痛みがなければそのままにしておいて、年が明けてからのかかりつけの医院受診で良いのではないでしょうか。
おそらく。。。ですが。
状況が分からないので何とも言えませんが、ご参考までに。
文面からは、何が起きているのかちょっと想像がつきませんね。
であればやはり一度専門家に診てもらって、事態を把握された方が安心かとは思います。
ですが文面から、特に痛みもなく、通院もやや困難、しかも7番(個人的にはあまり重要視しない歯です)という事ですし、すでに相当ぐらついていると言う状況からも、1週間ぐらい受診が遅れて結果が変わる様にはあまり思えません。
診てもいないので責任は持てませんが、緊急性はあまりなさそうな気はしますよ。
もしも抜けてしまった場合・・痛みがなければそのままにしておいて、年が明けてからのかかりつけの医院受診で良いのではないでしょうか。
おそらく。。。ですが。
状況が分からないので何とも言えませんが、ご参考までに。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-29 00:18:03
azalea さん、こんにちは。
もし自覚症状が歯の動揺だけでしたら、明後日にあいている歯科医院を受診すればよいと思います。
文面からすると今にも抜けそうなくらいぐらついているように伺われますが、歯と言うのは意外とそう簡単には抜けないものです。
もちろん最終的には抜歯が必要になるとは思いますが、ステロイドとバイアスピリンを服用されていると言うことで少し注意が必要ですね。
歯科医院には、服用している薬の情報は必ず伝えてください。
ちなみに万が一抜けてしまった場合は硬く固めた清潔なティッシュかガーゼを抜けたところで最低20分は咬んでください。
おそらくそれで出血は止まると思います。
もし止まらなければまた同じことを繰り返してください。
くれぐれも途中で咬んでいるティッシュをはずさないようにしてくださいね。
そして、できればやっている歯科医院に連絡をしてご相談ください。
もし自覚症状が歯の動揺だけでしたら、明後日にあいている歯科医院を受診すればよいと思います。
文面からすると今にも抜けそうなくらいぐらついているように伺われますが、歯と言うのは意外とそう簡単には抜けないものです。
もちろん最終的には抜歯が必要になるとは思いますが、ステロイドとバイアスピリンを服用されていると言うことで少し注意が必要ですね。
歯科医院には、服用している薬の情報は必ず伝えてください。
ちなみに万が一抜けてしまった場合は硬く固めた清潔なティッシュかガーゼを抜けたところで最低20分は咬んでください。
おそらくそれで出血は止まると思います。
もし止まらなければまた同じことを繰り返してください。
くれぐれも途中で咬んでいるティッシュをはずさないようにしてくださいね。
そして、できればやっている歯科医院に連絡をしてご相談ください。
相談者からの返信
相談者:
azaleaさん
返信日時:2008-12-29 00:40:08
渡辺先生、畑田先生、早速のご回答ありがとうございます。
そうなんです、書き忘れましたが痛みは特にありません。
痛みなどの自覚症状がなく歯がぐらぐらして抜ける=歯周病?と素人判断では考えておりました。
少々引っ越しをしまして以前のかかりつけ歯科に通えなくなり、薬を飲んでいることなどから新たな歯科受診にも二の足を踏み、1年ほど定期検診をさぼってしまったのがいけなかったのかと思います。
(やはり1年で歯が抜けるほど歯周病って進行するものなのでしょうか…)
ぐらぐらしていても意外に歯は抜けにくいとのことで、
「寝ている間に抜けて飲み込んでしまったらどうしよう」
という心配はそれほどないようで少し安心しました。
とりあえず帰省中(明後日まで)は様子を見てみようかと思います。
対処法もありがとうございます。
そうでした、薬の作用で血が止まりにくいはずなので止血は必要そうですね。
ところでそんなわけで現在かかりつけ医がない状態なのですが、このような服薬中の妊婦は、普通の歯科医院でも診てもらえるものでしょうか。
(以前も似た質問をさせていただき「大丈夫です」とご回答をいただいたのですが、その時より薬が増えている・妊娠もしているのと抜歯になる可能性が高そうなので…)
かかっている産婦人科のある総合病院には歯科はなく、ステロイドを処方してもらっている内科のある大学病院は歯科(歯学部?)もありますが、かかるには手続きが煩雑そうです。
そうなんです、書き忘れましたが痛みは特にありません。
痛みなどの自覚症状がなく歯がぐらぐらして抜ける=歯周病?と素人判断では考えておりました。
少々引っ越しをしまして以前のかかりつけ歯科に通えなくなり、薬を飲んでいることなどから新たな歯科受診にも二の足を踏み、1年ほど定期検診をさぼってしまったのがいけなかったのかと思います。
(やはり1年で歯が抜けるほど歯周病って進行するものなのでしょうか…)
ぐらぐらしていても意外に歯は抜けにくいとのことで、
「寝ている間に抜けて飲み込んでしまったらどうしよう」
という心配はそれほどないようで少し安心しました。
とりあえず帰省中(明後日まで)は様子を見てみようかと思います。
対処法もありがとうございます。
そうでした、薬の作用で血が止まりにくいはずなので止血は必要そうですね。
ところでそんなわけで現在かかりつけ医がない状態なのですが、このような服薬中の妊婦は、普通の歯科医院でも診てもらえるものでしょうか。
(以前も似た質問をさせていただき「大丈夫です」とご回答をいただいたのですが、その時より薬が増えている・妊娠もしているのと抜歯になる可能性が高そうなので…)
かかっている産婦人科のある総合病院には歯科はなく、ステロイドを処方してもらっている内科のある大学病院は歯科(歯学部?)もありますが、かかるには手続きが煩雑そうです。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-29 05:51:31
azaleaさまおはようございます。
帰省中に歯がグラグラしてきて心配になってきているのですね。
年齢からすると1年くらいで歯周病が進行して脱落するような事はないように思いますが、何分お口の中を拝見していないのであくまで想像にしか過ぎませんが・・・・。
痛みがないようなので正月明けにでもしかるべきDrの診察を受けられて7番の動揺の原因を探って見ることが必要だと思います。
もしかするとインレー?アンレーが取れかかっているだけかもしれません。
お大事になさいませ。
帰省中に歯がグラグラしてきて心配になってきているのですね。
年齢からすると1年くらいで歯周病が進行して脱落するような事はないように思いますが、何分お口の中を拝見していないのであくまで想像にしか過ぎませんが・・・・。
痛みがないようなので正月明けにでもしかるべきDrの診察を受けられて7番の動揺の原因を探って見ることが必要だと思います。
もしかするとインレー?アンレーが取れかかっているだけかもしれません。
お大事になさいませ。
回答4
大阪中之島デンタルクリニック(大阪市福島区)の山本です。
回答日時:2008-12-29 08:26:37
azaleaさまおはようございます。
>・以下の薬を服用中。
> プレドニン5mg/日
> バイアスピリン100mg/日
この薬剤の投与されている主因は何なのでしょうか?
全身性になにか疾患がありますか?
不育予防や、膠原病、甲状腺疾患など、その要因によって対応も変わってくるでしょう。
妊娠・出産は初めてでしょうか?
初産では、なにもかもに対して、心配されることでしょう。
休日当番医では、対応することもかなり限られてくる可能性が高いですから、痛みなど日常生活における症状があまりひどくないのであれば、様子をみて休み明けに、かかりつけ医による対応を選ばれる方が
いいように思います。
1週間程度であれば、そう大きく状況が変化することにはならないでしょうから、今後のしっかりした対応を選ばれてもいいと思います。
また、歯周病などの急性発作などがおこる可能性は考えられますが、その予防的に比較的安全な抗生物質など服用することも考えられますが、過剰な薬は避けたいところでもありますし、ブラッシングを丁寧におこなって経過を見られてはいかがでしょうか?
状況がわからない部分が多いので、なんともはっきりしない回答ですみません。
>・以下の薬を服用中。
> プレドニン5mg/日
> バイアスピリン100mg/日
この薬剤の投与されている主因は何なのでしょうか?
全身性になにか疾患がありますか?
不育予防や、膠原病、甲状腺疾患など、その要因によって対応も変わってくるでしょう。
妊娠・出産は初めてでしょうか?
初産では、なにもかもに対して、心配されることでしょう。
休日当番医では、対応することもかなり限られてくる可能性が高いですから、痛みなど日常生活における症状があまりひどくないのであれば、様子をみて休み明けに、かかりつけ医による対応を選ばれる方が
いいように思います。
1週間程度であれば、そう大きく状況が変化することにはならないでしょうから、今後のしっかりした対応を選ばれてもいいと思います。
また、歯周病などの急性発作などがおこる可能性は考えられますが、その予防的に比較的安全な抗生物質など服用することも考えられますが、過剰な薬は避けたいところでもありますし、ブラッシングを丁寧におこなって経過を見られてはいかがでしょうか?
状況がわからない部分が多いので、なんともはっきりしない回答ですみません。
相談者からの返信
相談者:
azaleaさん
返信日時:2008-12-29 09:38:20
おはようございます。
山田先生、山本先生、ご回答ありがとうございます。
動いているのは歯そのもので間違いないようです。」朝の歯みがきの際にも鏡で見ながら確認しましたが、歯ブラシを当てると左右に揺れます。
歯科医の先生に実際に診ていただくしか、正確な状況を把握することはできないですよね。
先生方には色々と可能性や対処法をお示しいただき感謝しています。
山本先生のおっしゃる通り、服薬の理由は
プレドニン→膠原病(関節リウマチ)の治療、兼不育予防
バイアスピリン→不育予防
です。
子どもは第二子になるのですが、第一子の後流産を繰り返し不育症と判明、寛解していたリウマチも再燃、薬を飲みながらの妊娠と色々第一子の時とは条件が違い不安が大きいです。
それらの事情を知った上で、継続して診てもらえそうな歯科医院にかかる方が自分としても安心できるような気がします。
山田先生、山本先生、ご回答ありがとうございます。
動いているのは歯そのもので間違いないようです。」朝の歯みがきの際にも鏡で見ながら確認しましたが、歯ブラシを当てると左右に揺れます。
歯科医の先生に実際に診ていただくしか、正確な状況を把握することはできないですよね。
先生方には色々と可能性や対処法をお示しいただき感謝しています。
山本先生のおっしゃる通り、服薬の理由は
プレドニン→膠原病(関節リウマチ)の治療、兼不育予防
バイアスピリン→不育予防
です。
子どもは第二子になるのですが、第一子の後流産を繰り返し不育症と判明、寛解していたリウマチも再燃、薬を飲みながらの妊娠と色々第一子の時とは条件が違い不安が大きいです。
それらの事情を知った上で、継続して診てもらえそうな歯科医院にかかる方が自分としても安心できるような気がします。
回答5
大阪中之島デンタルクリニック(大阪市福島区)の山本です。
回答日時:2008-12-29 15:10:59
azaleaさま、こんにちは。
けっこう大変ですね。
この状態だと、休日診療担当の先生はかなり困惑されることだと思います。
プレドニン治療に、妊娠が加わり、たぶん血糖値の測定の必要性(たぶん産科か内科でしているでしょうが)もあるのではないかと考えられます。
膠原病の状態にもよりますが、今後の対応など(もちろん出産後の歯科治療も含む)を考え、しかるべきかかりつけ歯科医で、対応された方がいいかと思います。
病院歯科なども、選択肢にれて、対応を考えられるのもいいかと思います。
まずは現在の状態を、安定した状態で保てるよう努めていただき、年明けから対応していくようにしたほうがいいと思います。
歯周病なども、今後、膠原病などの場合は進行しやすいですから、ご注意下さい。
(たぶんそんなことはもうご存じかもしれませんが・・・)
けっこう大変ですね。
この状態だと、休日診療担当の先生はかなり困惑されることだと思います。
プレドニン治療に、妊娠が加わり、たぶん血糖値の測定の必要性(たぶん産科か内科でしているでしょうが)もあるのではないかと考えられます。
膠原病の状態にもよりますが、今後の対応など(もちろん出産後の歯科治療も含む)を考え、しかるべきかかりつけ歯科医で、対応された方がいいかと思います。
病院歯科なども、選択肢にれて、対応を考えられるのもいいかと思います。
まずは現在の状態を、安定した状態で保てるよう努めていただき、年明けから対応していくようにしたほうがいいと思います。
歯周病なども、今後、膠原病などの場合は進行しやすいですから、ご注意下さい。
(たぶんそんなことはもうご存じかもしれませんが・・・)
相談者からの返信
相談者:
azaleaさん
返信日時:2008-12-30 00:17:30
山本先生、再度のご回答ありがとうございます。
血糖値は内科の診察の際にチェックしているようです(異常はないらしく具体的な数値などは聞かされませんが)。
病状は比較的安定しており、最小限のステロイドで症状を抑えられています。
とはいえ妊娠中ということもあり、やはり近所のごく普通の歯科医院では手に余る患者でしょうか?
産科は、ステロイドや膠原病に関してはほぼノータッチなので、指示を仰ぐとしたらかかっている大学病院の内科になるのですが、年明けの診察予約が1月9日(金)です。あと10日以上待っても、そこから紹介状を書いてもらい、大学病院の歯科にかかる方が近道でしょうか。
ブラッシングすると歯が前後左右に揺れてかなり怖いのですが…。
うがいをしただけでも前の6番にカツッと当たったりしています。
ブラッシングのコツ(?)はありますでしょうか。
膠原病と歯周病の進行に関係があるのですね。
存じませんでした(医科の先生は歯のことについては何も言われませんので…)。
貴重なご助言を有り難うございます。
なんとか進行を食い止めるべく、まずは良い歯科にかかりたいと思います。
今問題になっている左上7番も、以前から歯間ブラシをしたときに、その部分だけ独特の臭気で臭うのが気になり、定期検診の際に歯科医の先生に訴えたのですが、
「ブラッシングをしっかりしてください」
と言われただけで(ブラッシング指導もなく)終わってしまっていました。
保険診療でしたからそんなものでしょうし、当時は自分自身もそれで納得していたのですから仕方ありません。
ハイリスクと判った以上、これ以上歯を失わないために今後は自分でも意識を高く持って努力したいと思います。
血糖値は内科の診察の際にチェックしているようです(異常はないらしく具体的な数値などは聞かされませんが)。
病状は比較的安定しており、最小限のステロイドで症状を抑えられています。
とはいえ妊娠中ということもあり、やはり近所のごく普通の歯科医院では手に余る患者でしょうか?
産科は、ステロイドや膠原病に関してはほぼノータッチなので、指示を仰ぐとしたらかかっている大学病院の内科になるのですが、年明けの診察予約が1月9日(金)です。あと10日以上待っても、そこから紹介状を書いてもらい、大学病院の歯科にかかる方が近道でしょうか。
ブラッシングすると歯が前後左右に揺れてかなり怖いのですが…。
うがいをしただけでも前の6番にカツッと当たったりしています。
ブラッシングのコツ(?)はありますでしょうか。
膠原病と歯周病の進行に関係があるのですね。
存じませんでした(医科の先生は歯のことについては何も言われませんので…)。
貴重なご助言を有り難うございます。
なんとか進行を食い止めるべく、まずは良い歯科にかかりたいと思います。
今問題になっている左上7番も、以前から歯間ブラシをしたときに、その部分だけ独特の臭気で臭うのが気になり、定期検診の際に歯科医の先生に訴えたのですが、
「ブラッシングをしっかりしてください」
と言われただけで(ブラッシング指導もなく)終わってしまっていました。
保険診療でしたからそんなものでしょうし、当時は自分自身もそれで納得していたのですから仕方ありません。
ハイリスクと判った以上、これ以上歯を失わないために今後は自分でも意識を高く持って努力したいと思います。
回答6
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-12-30 13:47:04
こんにちは。
>やはり近所のごく普通の歯科医院では手に余る患者でしょうか?
全身疾患をお持ちの場合や妊娠中の患者さんの場合は、内科や産科の担当医の先生と連絡を取り合い、その患者さんのことを十分に知った上で歯科治療を行っていく必要があります。
しかし、休日診療担当の先生は持ち回りの場合が多く、とりあえずその場をしのぐことが主な目的ですので、azaleaさんのような患者さんに対して積極的な治療を行うというのは難しいと思います。(年末年始は急患も非常に多いと思いますし…)
また、歯周病は急速に進むわけでもありませんし、治療をしてすぐに治るわけでもありませんから、休日担当の医師ではなく、年明けからでも歯周病治療に力を入れていそうな歯医者さんを探してじっくり腰をすえて治療を受けられたほうが良いのではないかと思います。
>保険診療でしたからそんなものでしょうし、当時は自分自身もそれで納得していたのですから仕方ありません。
保険でもブラッシング指導は普通ちゃんとするはずなんですが…
保険だったからというのではなく、その歯科医院が歯周病治療にあまり力を入れていなかっただけではないでしょうか?
もしくは、何かお考えがあったのかもしれませんが…
azaleaさんがお住まいの地域には歯科医院はたくさんありますし、歯周病治療に力を入れている歯科医院も探せば比較的簡単に見つかると思いますよ。
>ブラッシングすると歯が前後左右に揺れてかなり怖いのですが…。
>うがいをしただけでも前の6番にカツッと当たったりしています。
もしかするとかなり歯周病が進行しているかもしれませんが、治療を始めるのが1〜2週間遅れたくらいでは大きく歯の予後が変わることは無いと思いますので、焦る必要は無いと思います。
ブラッシングについては歯垢染色液を使って、磨けているかどうかを自分で確認することも大切ですし、やはりきちんとしたブラッシング指導をしてくれる歯科医院にかかることが重要だと思います。
⇒参考:歯磨き教室
年明けから心機一転、また頑張って下さい(^^)
>やはり近所のごく普通の歯科医院では手に余る患者でしょうか?
全身疾患をお持ちの場合や妊娠中の患者さんの場合は、内科や産科の担当医の先生と連絡を取り合い、その患者さんのことを十分に知った上で歯科治療を行っていく必要があります。
しかし、休日診療担当の先生は持ち回りの場合が多く、とりあえずその場をしのぐことが主な目的ですので、azaleaさんのような患者さんに対して積極的な治療を行うというのは難しいと思います。(年末年始は急患も非常に多いと思いますし…)
また、歯周病は急速に進むわけでもありませんし、治療をしてすぐに治るわけでもありませんから、休日担当の医師ではなく、年明けからでも歯周病治療に力を入れていそうな歯医者さんを探してじっくり腰をすえて治療を受けられたほうが良いのではないかと思います。
>保険診療でしたからそんなものでしょうし、当時は自分自身もそれで納得していたのですから仕方ありません。
保険でもブラッシング指導は普通ちゃんとするはずなんですが…
保険だったからというのではなく、その歯科医院が歯周病治療にあまり力を入れていなかっただけではないでしょうか?
もしくは、何かお考えがあったのかもしれませんが…
azaleaさんがお住まいの地域には歯科医院はたくさんありますし、歯周病治療に力を入れている歯科医院も探せば比較的簡単に見つかると思いますよ。
>ブラッシングすると歯が前後左右に揺れてかなり怖いのですが…。
>うがいをしただけでも前の6番にカツッと当たったりしています。
もしかするとかなり歯周病が進行しているかもしれませんが、治療を始めるのが1〜2週間遅れたくらいでは大きく歯の予後が変わることは無いと思いますので、焦る必要は無いと思います。
ブラッシングについては歯垢染色液を使って、磨けているかどうかを自分で確認することも大切ですし、やはりきちんとしたブラッシング指導をしてくれる歯科医院にかかることが重要だと思います。
⇒参考:歯磨き教室
年明けから心機一転、また頑張って下さい(^^)
相談者からの返信
相談者:
azaleaさん
返信日時:2008-12-30 23:33:51
田尾先生、ありがとうございます。
それが、状況の認識に誤りがあったようです。
先ほど歯を磨いていたら、問題の歯が「取れてしまいました」。
添付の画像の通りで、ぐらついていたのは歯冠部だけだったようです。
二次カリエスか何かで脆くなっていて何かの拍子に折れていたのかと…。
(しかもこれってインレーではなくアンレーですね。失礼しました。)
現在も(まだ?)痛みはありません。
残った歯根部は奥過ぎてデンタルミラーで見てもよく見えず、自分の記憶に自信がなくなり根管治療済みなのかどうか疑わしいですが、痛くないということは神経はないのかな…?と。
根の1本(一番奥)からは出血も少しあるようです。
多量ではないのでさほど心配はしていないのですが。
ただこの状況でも年明けまで様子を見ていて良いものでしょうか。
それとも何らかの応急処置を明日、休日診療所か年中無休の歯科(比較的近くに一軒あるのですが、残念ながらあまり仕事は丁寧とは言えません…)にしてもらうべきでしょうか。
再々のご相談で非常に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
追伸:応急処置はそれとして、状況が落ち着いたら虫歯や歯周病の予防に熱心な歯科を探して、頑張って行きたいと思います。
画像1 画像2
それが、状況の認識に誤りがあったようです。
先ほど歯を磨いていたら、問題の歯が「取れてしまいました」。
添付の画像の通りで、ぐらついていたのは歯冠部だけだったようです。
二次カリエスか何かで脆くなっていて何かの拍子に折れていたのかと…。
(しかもこれってインレーではなくアンレーですね。失礼しました。)
現在も(まだ?)痛みはありません。
残った歯根部は奥過ぎてデンタルミラーで見てもよく見えず、自分の記憶に自信がなくなり根管治療済みなのかどうか疑わしいですが、痛くないということは神経はないのかな…?と。
根の1本(一番奥)からは出血も少しあるようです。
多量ではないのでさほど心配はしていないのですが。
ただこの状況でも年明けまで様子を見ていて良いものでしょうか。
それとも何らかの応急処置を明日、休日診療所か年中無休の歯科(比較的近くに一軒あるのですが、残念ながらあまり仕事は丁寧とは言えません…)にしてもらうべきでしょうか。
再々のご相談で非常に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
追伸:応急処置はそれとして、状況が落ち着いたら虫歯や歯周病の予防に熱心な歯科を探して、頑張って行きたいと思います。
画像1 画像2
回答7
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-12-30 23:42:46
どうしても我慢が出来ない痛みがあるなら致し方ありませんが、全身の状態、妊娠も含めて、勘案できうるより優れた歯科に継続的に治療を受ける方が望ましいと思います。
相談者からの返信
相談者:
azaleaさん
返信日時:2009-01-01 15:24:17
あけましておめでとうございます。
佐藤先生、お忙しいところご回答ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
幸い今のところ歯根部がもぐっている歯茎がほんの少し(物理的に)痛い程度ですので、このままの状態なら休み明けまで待って妊娠中+持病有でも受け入れてきちんと対応してくれる歯科を探してかかりたいと思います。
ありがとうございました。
[産婦人科、内科での相談結果]
神経の無い歯が脆くなり折れてしまった原因として考えられることは?
佐藤先生、お忙しいところご回答ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
幸い今のところ歯根部がもぐっている歯茎がほんの少し(物理的に)痛い程度ですので、このままの状態なら休み明けまで待って妊娠中+持病有でも受け入れてきちんと対応してくれる歯科を探してかかりたいと思います。
ありがとうございました。
[産婦人科、内科での相談結果]
神経の無い歯が脆くなり折れてしまった原因として考えられることは?
タイトル | [写真あり] 膠原病で加療中の妊婦、帰省先で歯がグラグラします‥ |
---|---|
質問者 | azaleaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯がグラグラする 歯周病(歯槽膿漏)治療 妊娠中の歯科治療 その他(写真あり) 抗血小板剤・抗凝固剤服用中 ステロイド服用中 膠原病 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。