歯性上顎洞炎の歯茎を切開しての根の治療について

相談者: ユズさん (41歳:女性)
投稿日時:2009-04-03 00:48:08
少し前に 歯性上顎洞炎の治療についてで質問させて頂きました

参考:歯性上顎洞炎・根管治療が難しいので抜歯をすすめられたが


耳鼻科で蓄膿症と診断され、クラビット12日間内服し症状は治まりました。

かかりつけの歯科で左上5番が昨年5月のレントゲンと比べ膨らんでいるとの事で、歯性上顎洞炎で抜歯した方がいいと言われました


こちらでご相談した所、歯科用CTを撮るとよくわかると教えて頂きました。


かかりつけの歯科では 抜歯の流れになっておりCTの事は言い出せず、取りあえず抜歯は待ってもらいました。

セカンドオピニオンに個人歯科に行きましたが、様子をみる様言われて帰りました。


サードオピニオンに総合病院の口腔外科を受診しました。
歯科用CTの事も聞いてみましたがレントゲンでわかるからと言われ、撮っては貰えませんでした。

口腔外科の先生は、上顎洞炎と確定は出来ないが左5番の根の辺りが以前より大きくなっているのなら、そうかもしれないと仰いました。

一番確実なのは、抜歯

どうしても残したいなら根の治療になるが、金属が根の奥まで入り込んでいるので抜いてやり治すのは無理

歯茎の前と後ろを切っての手術との事で、説明書には
歯根端切除術
歯根嚢胞摘出術
・抜歯になる可能性もあり
と書かれています。


左上6.7番共神経はなくクラウンが被せてあり、あまり状態もよくありません
抜歯になれば6.7番連結のブリッジになるだろうとの事なので、他のに負担がかかるのも避けたい状況です。



お伺いしたい事は

手術と聞くと何だか怖くなりました。
歯茎の上と下を切開しての手術との事

この手術は難しいものですか?
後々不都合があるとすれば、どんな事が考えられますか?


一応 手術の予約は入れたものの何だか怖くなり、抜歯の方がいいのではないかと迷ってしまいました。

どうぞ 宜しくお願い致します


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-04-03 03:30:13
ユズさまおはようございます。

左上5番が根尖病巣があって、歯性上顎洞炎の原因の可能性があるのですね。

そしてその治療のため、歯根端切除を計画なさっているのですね。


レントゲンがないので断定は出来ませんが、おそらく歯根端切除をしても治らないように思います。

やはりコアを除去した上で根管治療をやり直すのがいいと思います、コアをはずすのは結構時間がかかりますが慎重にやれば無理なことは無いと思います。

引き受けてくれるDrを捜されて再根管治療をお勧めいたします。


参考になさってください、お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-03 06:14:25
やはり歯科用CTでの診断をもう一度お勧めします。
全国で1000台稼動している筈ですから、もう一度お探しに成っては如何でしょうか?

後、難しい治療と思われているのでしたら、顕微鏡とか拡大鏡とかで治療して下さる先生を探される事、勿論使い慣れていてベテランである事が重要ですが、が大事ではないでしょうか。

納得のいかない治療を受ける事はお勧めしません。


お大事に。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-04-03 09:45:58
山田先生、松元先生に同意です。

とは言っても、ユズさんの「気持ちの問題」だとは思うんですけどね‥。


CT、マイクロスコープを駆使して治療できる先生であれば、高い確率でメタルコアは除去できます。
(もちろん、ダメなケースもありますよ)

そう言う先生に診てもらって「これは除去不可能ですね」と言われてから歯根端切除なり、抜歯なりの選択をされるといいと思うんですよね。


もし、ユズさんが「一気にさっぱりしたい!」と言うのであれば抜歯もアリだとは思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-04-03 09:52:33
診察なしなので推測、想像の域を出ませんが、

『サードオピニオンに総合病院の口腔外科を受診しました。
歯科用CTの事も聞いてみましたがレントゲンでわかるからと言われ、撮っては貰えませんでした。』

そこにはCTはないのか?

もしあるのにそのコメントであれば、CTを取る必要もないくらいに、そのはダメなのかも知れませんね。
CT撮ると、値段高いですからね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-04-03 17:10:34
ユズ さん、こんにちは。

私であれば・・・

1.CTを撮影する
2.コアを除去する
3.根管治療を行う
4.歯根端切除と同時に根管充填を行う

方法を取ります。

これが可能かどうかは拝見してみないとわかりませんが、どうしても残す方向でということならこうすると思います。

しかし、早く解決したいということであれば抜歯となります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユズさん
返信日時:2009-04-04 00:27:55
先生方 
迅速にお答え頂きありがとうございました。


山田先生

根切除術をしても治らないかもしれないんですね・・

コアをやり直す事も可能なのですね。
無理だと言われたので、単純に無理なのだと思っていました。

コアをはずして、丁寧に根幹治療をやってくれる先生を探すよう頑張ってみます。

有難うございました。



松元先生

やはり 歯科用CTですね。

ネット検索してみましたが、なかなか上手く探せませんでした。

隣の市の総合病院の口腔外科を受診してみようかとも思っているのですが・・
そこも あるのかどうかHPには載ってなかったです。
 
コア除去は 口腔外科の先生の方が得意分野なのでしょうか?

インプラントをしてる個人歯科で手術用顕微鏡を使用してる病院
は見つけたのですが、CTはなさそうです。
インプラント説明にCT撮影とあったので、どこかの病院と提携しているのかもしれません。

まず 個人病院の方にいってみようと思っているのですが・・

有難うございました。



タイヨウ先生

CT、マイクロスコープを駆使している先生を頑張って探したいと思うのですが・・

ちなみに三重です。


やるだけの事やって、無理なら手術受けようとは思っていますが・・


有難うございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ユズさん
返信日時:2009-04-04 00:53:02
佐藤先生

受診した総合病院のHPには、歯科用のCTは載ってなかったです

もちろん普通のCTはありましたが・・

問題の左5番は叩いてもあまり響く感じもないし、歯茎を押しても痛くもないし、今の所、自覚症状はないんですが・・

疲れが溜まると一気に症状が現れるものなのでしょうか?

ありがとうございました。


畑田先生

やはりCT撮影してコアを除去して根幹治療が一番なんですよね。

その様な治療をして頂ける先生を探したいと思います

ありがとうございました。



先生方

色々 教えて頂き 有難うございました。

先生方が仰ってみえる様な治療をして下さる先生を探したいとは思っているのですが・・

こちらでお答え頂いてる先生が近くなら、受診させて頂きたいです!

4軒目の歯科受診してみようと思います


結果報告致しますので、また色々教えて下さい

宜しくお願い致します。



タイトル 歯性上顎洞炎の歯茎を切開しての根の治療について
質問者 ユズさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯根端切除術
上顎洞炎(蓄膿症)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中