前歯をブリッジ予定。発音障害が起きたり、歌えなくなったりしますか?

相談者: pippiさん (48歳:女性)
投稿日時:2009-05-06 13:49:04
発音障害について教えていただきたいのです
何度も相談に乗っていただいているのですが、今回前歯ブリッジにすることにしました

参考:過去のご相談
抜歯の決断ができず、またブリッジについても知識が無い
虫歯を放置していたため顎の骨が溶けて根管治療中だが抜歯したくない
連結クラウンの再治療か、対症療法で限界まで待つのか迷います
仮歯がすぐに取れてしまう。自分でくっつける方法はないか?



もともと前歯5本は差し歯でそのうち3本を根元の治療、その中の真ん中の抜歯してブリッジにしていただきます。

発音障害が残るとのことですが、どれくらいの障害になるのでしょうか?

(もちろん、先生の言われるように医師と技工士さんの腕と私の歯や口腔内の問題なんでしょうけれど)

日常生活に不自由しますか?


例えば、話し方で「ブリッジの差し歯だ」と他人にわかってしまうとか…
前歯5本を差し歯に変えたときも、このときは息が抜けなくて、今もドイツ語などTHの発音は苦手なんですけれど…


そういえば、主治医に「歌を歌えない」といわれたのですが、そんなひどい障害になるのですか?


イメージがわかなくて…すみませんよろしくお願いします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-06 14:01:06
「サ」「シ」「ス」「セ「」「ソ」など、サ行が「抜ける」ようになる事があります。

ただ、上手に作ってもらえれば問題になる事はほとんどありませんよ。


もし、ご心配であれば

 1 仮歯の段階でしっかりと形態修正を行う
 2 本番のブリッジも仮止めでしばらく使い、慣れるかどうか確かめる
 3 大丈夫であれば本止め、ダメなら再作成(修正)してもらう

と言う手順を踏めば良いのではないでしょうか。


発音障害は「(こちらが)思った以上に大丈夫」と言う人と「シビアにダメ」と言う人と両極端な感じです。
やってみないと解らないと言うのが本音なのですが、ほとんどの方は上述した方法で問題は解決されます。


「ブリッジにしたら全てOK!」と言う感覚でいらっしゃる方が少なからずいらっしゃるので、このような書き方をしたまでです。
90%以上(ほぼ100%)のケースで問題にはなりませんよ。
御安心を。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-06 14:21:32
私もタイヨウ先生がお書きになられてるような手順をきちんと踏んで製作すれば、問題は少ないと思います。


なので逆に担当の方が「歌を歌えない」と何故おっしゃっているのかが解りません。

過去にアナウンサーの方を治療させていただいた時に、仮歯の時点で相当シビアな修正に修正を重ねて検討した事がありますが、こういった作業があれば歌えないという程には思えません。


ただ私が直接診ているわけではありませんので、他に何か理由があるのでしょうか?と思ってしまいます。

これについては担当医にお聞きになってみた方がよいのかも知れません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-07 01:31:22
pippiさん、こんばんは。

タイヨウ先生が書かれたような手順で慎重に進められれば、良いのではないか、と思います。


>話し方で「ブリッジ差し歯だ」と他人にわかってしまうとか

う〜ん、入れ歯だと分かる人もいますが、ブリッジで・・・というのは分かるかどうか。

自分は分かるかも知れませんが、周りは分からないように思います。
聞き比べができるのは、ご自身か家族ぐらいでしょう。
(音のプロフェッショナルだと分かっちゃうんでしょうか・・・)


発音や構音は、慣れといいますか、自身の適応力で徐々に問題なくなるように思えます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-05-07 19:32:10
僕自身が好きな上に、その道の大家の先生も診察していますので、うちの医院には、オペラや声楽のプロアマ多数の歌い手さんを診察しています。

上記の先生方と同様に、タイヨウ先生の書かれたような手順をきちんと踏んで行けば問題になるようには感じません。


管楽器の奏者の人やしゃべる仕事の方も結構診ましたが、仮歯の段階をきちんと形態修整、最終補綴物でも修正と時間と手間をかければ、問題ないと思いますよ。

その分、かなり高くつくでしょうけど、、


見た目に問題も同様です。
色やテリ、曇り具合や表面の凹凸などうまい先生、うまい歯科技工士サンなら問題なく、見分けが着かないようにできると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: pippiさん
返信日時:2009-05-07 21:30:30
先生方、丁寧に説明して下さり本当にありがとうございました。
あまり過剰に心配せず治療に望みたいと思いました。
(実は私もアマとしてオペラを楽しんでいるので…)


形態修正を時間をかけ、丁寧にということはどういったことですか?
かみ合わせのことでしょうか?

具体的にはどんなことに気をつければいいのか教えてく下さい。



それと、待合室で

「この病院で作った差し歯はすぐに取れる」

と再治療に来られている患者さんが多かったので、ちょっぴり心配にもなってきているのですが…
だけど、いずれもお年寄りばかりなので歯ぐきの強度の問題かしら?と思いなおしたりもしています

それに、先生方のおっしゃる[技工士さんのテクニック]の問題は、もう運にまかせないといけないですよね。


どちらにしても決めたことなので、今の先生にお任せするつもりです。


あと、今後特に気をつけないことってありますか?
もうコリゴリなので…
今後は大切にします
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-05-07 23:15:06
『待合室で「この病院で作った差し歯はすぐに取れる」と再治療に来られている患者さんが多かったので』
『主治医に「歌を歌えない」といわれたのですが』

なのに、

『どちらにしても決めたことなので、今の先生にお任せするつもりです。』

ということは

『待合室で「この病院で作った差し歯はすぐに取れる」と再治療に来られている患者さんが多かったので』
『主治医に「歌を歌えない」といわれたのですが』

でも良いということなのでしょうか?


なんか全然理解できないのですが???

主治医はそういうを作る人なのですよね???
私には、方向性が理解できません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: pippiさん
返信日時:2009-05-07 23:37:06
すみません。私の言葉が足りなかったようで…

もう数回足を運んで治療もある程度進んでいるので、今からほかの歯医者にかかるなんて出来ないと思ったからです。

第二に患者さんによっては何の根拠もないし、自分にそういう判断能力も無いのに無責任に医者に評価をする人もいます


私は歯科医の技術や力量については解りません。
主治医に不満を持っているわけでもありません。
だから不安なんです。

私の主治医はきちんと説明をしてくれるドクターです。
だから、後々後悔しないようにブリッジを作るにあたり、どんなことに注意をして、どのようなポイントで気をつけて作ってもらえば良いのかを教えて頂きたかったのです。


私の説明不足でした。
佐藤先生には不愉快な思いをさせてしまったかも知れません
すみませんでした
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-05-08 00:08:41
患者さんは皆さん素人さんなので、当たり前ですが適切不適切の区別がつくとは思えませんので、こちらが仔細に注意事項を並べても、果たして確認できるか大いに疑問符があります。


1点だけ
『歌えないブリッジ』でいいのですね?

それしかできないと宣告されている先生に、あれこれ外野から注文出しても、歌えるブリッジは出来るのでしょうか??

何か凄く心配です。
心配し過ぎかもしれませんが、


フォークボールを投げられない投手に、マウンドで教えても投げられないでしょうし。
魚をおろせないお寿司屋さんへ、お寿司を食べに行かれる様な気がしています。


出来ないと 宣言している先生に お任せするのが私にはどうしても理解できないだけで、不愉快なのでは無いですよ。
どうしても不思議なだけです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: pippiさん
返信日時:2009-05-08 00:30:53
先生、親身になって下さりありがとうございます。

私の主治医は念には念をというのでしょうか?過剰に神経質な説明があるようにも思えるのです。

歌が歌えなくなるという点については、もう一度主治医や衛生士さんに聞いてみます


そして、この先生にブリッジを作ってもらうならどんな点を強くお願いしたら良いかを教えてくださいますか?
どの点に注意すればいいのでしょうか?

私は他の先生が言ってくださったように、あまり神経質にならなくてもいいのかと楽天的になっていましたが、巡り合う医師によっては、取り返しのつかないような事になるのでしょうか?

そして、差し歯がよく外れるということについても、やはり医者の技術の問題なのでしょうか?


すみません。
よろしくお願いします
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-05-08 08:23:19
私も最初に書きましたが、歌えないと言っている事が理解できません。
そこが非常にひっかかります。

脅かしているわけではありません。
不安にさせたいのでもありませんが、前述したように方法はいくつもあると思いますし、歯科医師はそのための仕事だと思っているからです。

お願いをするのであれば、歌えるように・審美的に満足ゆくように仮歯の状態で色々試したいというくらいでしょうか。


でもその仮歯の形態を参考にコピーして補綴物を作る技術が無ければ、意味は無いという事になってしまいますが。




タイトル 前歯をブリッジ予定。発音障害が起きたり、歌えなくなったりしますか?
質問者 pippiさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
ブリッジその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中