[写真あり] 根管治療後のクラウンを仮着して様子をみたい

相談者: ふくさん (42歳:女性)
投稿日時:2009-05-12 08:57:05
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。

参考:過去のご相談
ラバーダムに代わるもの「zoo(ズー)」について
助手のいない歯科医・落ち着きのない治療は腕とは関係ないでしょうか
等々


今日は、根管治療後のクラウンについて質問です。

自費の先生で、左上6番の根管治療後、保険外のクラウンをかぶせることになりました。

実は、元々、少しかみ合わせが良くないので、とりあえずクラウンは、仮付けでお願いしたいと申し上げました。
しばらく高さの様子も見たかったのです。

そしたら先生は、仮付けは外れなくなることがある、無理に外してがダメージを受けることもある。とのお返事でした。



質問:「仮つけは、外れなくなることがあるのでしょうか? 
しかも無理に外して歯にダメージを与えることもあるのでしょうか?」

しかも実は、根管治療後も少し熱いものがしみる感覚が残っているところも心配なのです。

マイクロで見てくださった先生は、根に問題はないので、熱いのがしみるのは、他の虫歯がしみているのを、その歯と自分で勘違いしているのではないか・・とのことです。


ただもし、この歯が原因なら、3〜6ヶ月後にもしかしたら炎症が起きてくるかもしれません。
それを考えても仮つけの方が、絶対にいいような気がするのですが・・。



質問:「仮つけは一般的ではないのでしょうか? あまり「仮つけ」をしたくない先生はいらっしゃるのでしょうか?」

ちなみに以前、保険医の先生の所で仮つけしてくださっている歯があります。


先生方のご意見を伺いたいです。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-12 09:06:34
<仮つけは、外れなくなることがあるのでしょうか?>

たまに有ります。
適合が非常に良いとき,仮着セメントが(数種類有ります)堅すぎたときなどです。

でも仮着をしないと言う理由になりません。

仮着のクラウンには一般的にはの間部分に,小さなノブを付けて
はづしやすくしておきます。
残念な事にあまりされていないことを、このサイトで知ることが出来ました。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-12 09:19:27
オールセラミックジルコニアクラウン)系の仮着は難しいですが、メタルボンドのような物はノブさえ付けておけばさほど難しいとは思いませんが・・・

松山先生がお書きのようにまずノブを付けてやり、セメントのコントロールを覚えれば、出来ないようなことはないと思いますが。
ただ、取れないと言う経験は歯科医師になりたての頃に1本だけあります^^;


>ただもし、このが原因なら、3〜6ヶ月後にもしかしたら炎症が起きてくるかもしれません。
>それを考えても仮つけの方が、絶対にいいような気がするのですが・・。

仮着で3〜6ヶ月は私の中でなしですね。
と言うか様子見は仮歯で様子をみられた方がよかったと思います。

 
>しかも無理に外して歯にダメージを与えることもあるのでしょうか

メチャをすればダメージが及ぶでしょうが、それほど気にしなくていいと思いますよ。


そのまま合着は不安だと思います、
もし着けるなら、保障面をよく聞いておいた方がいいでしょうね^^

お大事に
 

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-12 09:35:40
『しかも実は、根管治療後も少し熱いものがしみる感覚が残っているところも心配なのです。

マイクロで見てくださった先生は、根に問題はないので、熱いのがしみるのは、他の虫歯がしみているのを、そのと自分で勘違いしているのではないか・・とのことです。』

神経が無くなれば、熱い冷たいを感じることはできません。
髪の毛や爪と同じで、切り取っても痛みも感じません。

熱い刺激に反応するとすれば、他の歯か歯茎でしょうか?


仮付けですが、ものすごくシビアに、綺麗に形成していたら、取れなくることもあります。
私も経験あります。

(結局十年以上そのまま問題なく経過し、その患者さんはお亡くなりになったので、問題ありませんでしたが。
3か月〜4か月ごとの定期検診で経過を見ていましたが、仮付けのセメントでも十年以上もってました。)

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-05-12 11:14:40
私も仮止めにする事は有効だと思っている一人です。

外れなくなる事はあっても、そのまま使っていただいてかまわないと思います。
むしろ適合が密であるという事ですし。


ジルコニアオールセラミックスならば作り方によって仮着は可能です。
ただケースバイケースなので、仮着に向いているかどうかの判断はここでは判りません。

その他のオールセラミックスやハイブリッド等は仮着する事は適しません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-05-12 13:24:18
仮着すると来院回数が1回増えるので、来院回数を減らす為に仮着しない先生もおられます。

私は
ゴールドクラウン
メタルボンド
は金属でノブが作れるのでノブを技工士に作成してもらい、1週間程度仮付けして違和感やかみ合わせなどに問題がないか確認してもらい合着します。

その方が後々でトラブらないと私は思うのですが^^;

*ハイブリットクラウンは中途半端なので取り扱っていないので分かりません。


ジルコニアも極たまに仮着しますが、強度がない陶材でノブを作るため外す際かなりヒヤヒヤです。

画像1:右の小さな突起がノブです。
画像2:メタルボンドからジルコニアクラウンにやり替え

画像1画像1 画像2画像2

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-05-12 14:36:27
僕も根管治療が心配な場合は、仮歯で半年〜1年くらい使ってもらいますね。

中途半端なハイブリッドが好きなので、仮止めができないからです。
(もちろん、ゴールドクラウンの時などは仮止めにする事もあります)

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-05-12 18:48:47
ふくさん こんばんは

根管治療後も少し熱いものがしみる感覚が残っているところも心配なのです


左上6番が原因かどうかは分かりませんが、症状が残っているのはちょっと気になりますね。


自分だったら、急いで本物にして仮止めするよりは、原因が分かって解決するまではプラスチック製の仮のを作って使用したいですね。

数ヶ月程度は仮の歯で問題なく使えると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふくさん
返信日時:2009-05-18 12:21:08
先生方、ご意見をどうもありがとうございました。

私も自覚症状が残っていることが気がかりでして、仮歯もしくは仮つけでお願いしたいと思ったのです。

ただ実は、自費のマイクロで見てくださった先生の所では、根管治療しか考えてなくて、他の虫歯は、保険医の先生の所で見てもらいたく思っています。(費用、時間的なことも含めて)

この左上6番の治療が終了したら、他の歯医者さんに虫歯の治療に通うつもりでいます。(実は痛い虫歯もあります。)


本当は保険医の先生の所で、虫歯の治療が終わるまで仮歯で過ごし、終わったら、自費の先生に本当のを入れてもらいたかったのですが、それはどちらの先生にとってもやりにくいことなんですよね。

そのこともあるのかわからないですが、先生は仮歯での様子見はちょっと・・と言われたので、仮つけを伺ってみたら、上のような回答がきました。


自費の先生としては、きちんと歯をつけてから、次の先生に行ってほしいと思われているかもしれません。
(もちろん自覚症状がなければ私もそうしたいのですが・・。)



この場合、2つの歯医者さんに対して、どのように対処していただくのが良いのでしょうか?




◆井野先生

すみません、「保障」というのはどのようなものでしょうか?
例えば、自費で根管治療をして保険外の歯をつけ、短い期間で再発してしまったときに、何ヶ月以内なら無料で歯を作ってくれるとかそういう意味でしょうか?

「保障」のお話は一切出なかったので、よく意味がわかりませんでした。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-05-18 18:59:42
>この場合、2つの歯医者さんに対して、どのように対処していただくのが良いのでしょうか?


ふくさんの意向を正直に伝えるしかないのではないでしょうか?

ちょっと、そのあたりの微妙な関係はネットではアドバイスしにくいですね‥。^_^;




タイトル [写真あり] 根管治療後のクラウンを仮着して様子をみたい
質問者 ふくさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
その他(写真あり)
根管治療後の詰め物・被せ物
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい