水平理伏智歯の抜歯と同時に嚢胞摘出後、溝の掻爬は必要ですか?
相談者:
CUREさん (29歳:男性)
投稿日時:2009-05-24 02:18:09
またお世話になります。
【過去のご相談】
・水平理伏智歯と嚢胞は一緒に摘出?治療時間や麻酔の疑問があります
・理伏智歯の抜歯予定の方へ「想像よりも楽だった」と伝えたい
今回は、水平理伏智歯を抜歯と同時に嚢胞(水平理伏智歯による膿の袋で悪いものではありませんと言われました)を摘出しました。
そして現在右下7番の後ろに、溝というか窪みが出来ています。
そこで先生に
「溝を掻爬した方がいいかもしれない」
と言われました。
もしこの掻爬をしなければ、この歯茎の溝は塞がらないとう事でしょうか?
それとも掻爬をすれば早く治癒するという事でしょうか?
自然に歯茎が元に戻ることはないのでしょうか?
抜歯後の予後も良く、気を抜いていた時に突然言われたので驚き先生に質問できませんでした。
ご回答よろしくお願い致します。
ちなみに次の診察は7月の下旬です。
【過去のご相談】
・水平理伏智歯と嚢胞は一緒に摘出?治療時間や麻酔の疑問があります
・理伏智歯の抜歯予定の方へ「想像よりも楽だった」と伝えたい
今回は、水平理伏智歯を抜歯と同時に嚢胞(水平理伏智歯による膿の袋で悪いものではありませんと言われました)を摘出しました。
そして現在右下7番の後ろに、溝というか窪みが出来ています。
そこで先生に
「溝を掻爬した方がいいかもしれない」
と言われました。
もしこの掻爬をしなければ、この歯茎の溝は塞がらないとう事でしょうか?
それとも掻爬をすれば早く治癒するという事でしょうか?
自然に歯茎が元に戻ることはないのでしょうか?
抜歯後の予後も良く、気を抜いていた時に突然言われたので驚き先生に質問できませんでした。
ご回答よろしくお願い致します。
ちなみに次の診察は7月の下旬です。
回答1
あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。
回答日時:2009-05-24 08:10:47
水平埋伏歯抜歯後の歯肉が、治癒の途中のように思います。
次回の診察時に歯肉の治癒経過を見て判断するために、次回予約が7月下旬なのだと思います。
(緊急性があればすぐにでも処置するでしょうから)
実際に拝見していないので判断はできませんが、あくまでその可能性があるという事だと思いますよ。
次回の診察時に歯肉の治癒経過を見て判断するために、次回予約が7月下旬なのだと思います。
(緊急性があればすぐにでも処置するでしょうから)
実際に拝見していないので判断はできませんが、あくまでその可能性があるという事だと思いますよ。
回答2
相談者からの返信
相談者:
CUREさん
返信日時:2009-05-24 22:15:11
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-05-24 23:15:14
CUREさん、こんにちは。
水平埋伏歯の抜歯と同時にのう胞を摘出したと言うことですが、確かにそのように行うこともあります。
のう胞の摘出は必要ないということはありません。
抜歯と同時にできるのであれば私も行うべきだと考えます。
しかし、溝と言うがどういう部分を指しているかがわからないのでお答えしづらいのですが、私は時間はかかりますが自然に治ってくると思いますが、担当の先生は何か意味があってそのような説明をされたのかもしれません。
一回、良く相談していただいたほうが良いでしょう。
お大事にしてください。
水平埋伏歯の抜歯と同時にのう胞を摘出したと言うことですが、確かにそのように行うこともあります。
のう胞の摘出は必要ないということはありません。
抜歯と同時にできるのであれば私も行うべきだと考えます。
しかし、溝と言うがどういう部分を指しているかがわからないのでお答えしづらいのですが、私は時間はかかりますが自然に治ってくると思いますが、担当の先生は何か意味があってそのような説明をされたのかもしれません。
一回、良く相談していただいたほうが良いでしょう。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
CUREさん
返信日時:2009-05-25 02:15:53
畑田先生、こんばんは。
溝というのは、右下7番の後ろの歯茎に大豆1つ入る程の穴があいている状態です。(上手く表現できずにすみません)
その場所はのう胞を摘出した為にできた穴です。
そこに「故意に血を出して固まるのを待つ」とか言ってました。
そこで疑問に思ったのは、この穴が自然治癒で元に戻るのか掻爬しないと元に戻らないのか知りたかったのです。
担当の先生に直接、聞ければいいのですが何せ病院も遠方にあり、なかなか行く機会がなく歯チャンネルの先生方のご意見を伺いたく思い投稿させていただきました。
ちなみに担当の先生に意図があるなら、
「食後、穴に物が詰まるので現在も注射器に水を入れ物を押し出しています。」
この辺りの事を考えてくれたのかもしれません。
溝というのは、右下7番の後ろの歯茎に大豆1つ入る程の穴があいている状態です。(上手く表現できずにすみません)
その場所はのう胞を摘出した為にできた穴です。
そこに「故意に血を出して固まるのを待つ」とか言ってました。
そこで疑問に思ったのは、この穴が自然治癒で元に戻るのか掻爬しないと元に戻らないのか知りたかったのです。
担当の先生に直接、聞ければいいのですが何せ病院も遠方にあり、なかなか行く機会がなく歯チャンネルの先生方のご意見を伺いたく思い投稿させていただきました。
ちなみに担当の先生に意図があるなら、
「食後、穴に物が詰まるので現在も注射器に水を入れ物を押し出しています。」
この辺りの事を考えてくれたのかもしれません。
回答4
相談者からの返信
相談者:
CUREさん
返信日時:2009-05-25 23:28:06
やっぱり、傷口を見てる先生と話すのが一番ですよね。
7月まではしばらく様子見でいようと思います。
先生方ご意見ありがとうございました。
7月まではしばらく様子見でいようと思います。
先生方ご意見ありがとうございました。
タイトル | 水平理伏智歯の抜歯と同時に嚢胞摘出後、溝の掻爬は必要ですか? |
---|---|
質問者 | CUREさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の穴 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。