ゴールドインレー装着時に糸鋸(歯科用ノコギリ)を使う事はある?

相談者: G-EAGLEさん (31歳:男性)
投稿日時:2009-06-22 03:04:49
右下6番にゴールドインレーの装着を予定しています。

担当医は隣接面を含んだゴールドインレーを装着する時に糸鋸(もしくは歯科用ノコギリ?)を使うというのですが、ゴールドインレーを入れる際に糸鋸を使う事ってありますか?


インレーといっても、かなり大きい詰め物で、医師が言うには装着時に糸鋸を使う時、隣の右下7番の詰め物が外れてしまうかもしれない・・・という話で、詰め物を入れる時に糸鋸を使うとか、隣り合うの詰め物が外れてしまうとかいう話は聞いた事がありません。

*歯間スペースはきついです。
糸鋸を入れる為に歯を削られたのですが・・・。
そんな必要があったのかさえ疑問に思います



−経緯−

元々は銀合金のインレーを装着していましたが、それが外れてしまい歯科医院に行ったところ、外れてしまった銀合金インレーの下にセメントが詰められていたのですが、そのセメントの下に虫歯があり虫歯を取り除いた後、インレーの型どりの日に天然歯を大きく削られてしまいました。

初診時に歯を削りたくないので、切削量の少ないゴールドインレーでの修復を希望する旨伝えていました。

また、担当医が

「ゴールドインレーにする意味があるのかな」

と呟く様に言っていたのが気になっています。


担当医は並行診療の為忙しそうにしていて質問を嫌がります。
何か聞いても、「はい口を開けて」と言われたり。

今回事前に説明がなく印象時に歯を大きく削られてしまったこのような経緯があるので、ゴールドインレー装着時にさらに天然歯を削られるのではないかと心配になってきました。



質問1.

ゴールドインレー装着時に糸鋸(もしくはのこぎり)を使う必要があるのでしょうか?
また、糸鋸を使うのであれば何を削るのでしょうか?


質問2.
元々銀合金のインレーが装着されていた所をゴールドインレーにした場合、インレーの形成の為天然歯を大きく削る必要はあるのでしょうか?

(銀合金インレーの内部のセメントの下には虫歯がありましたが、歯表面には虫歯はありませんでしたのでそのまま詰められたと思います。)



質問3.
右下6番でゴールドインレーに適さない場合とは、どのような事が考えられるのでしょうか?
上下が銀合金の場合?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-06-22 06:48:42
G-EAGLEさまおはようございます。

私の場合インレークラウンを装着する時糸鋸を使うことはありません、したがって糸鋸は医院にはありません。

どのような意図でそのようにして装着するのかわかりません、やはりここは主治医に尋ねてみるしかないように思います。



>質問1.
ゴールドインレー装着時に糸鋸(もしくはのこぎり)を使う必要があるのでしょうか?
>また、糸鋸を使うのであれば何を削るのでしょうか?

わかりかねます。



>質問2.
>元々銀合金のインレーが装着されていた所をゴールドインレーにした場合、インレーの形成の為天然を大きく削る必要はあるのでしょうか?
>(銀合金インレーの内部のセメントの下には虫歯がありましたが、歯表面には虫歯はありませんでしたのでそのまま詰められたと思います。)

むし歯がなければ削る必要はありませんが、フィニッシングラインはゴールドインレーに合わせて咬合関係を精査して決めるため削ることはあります。

セメントの下にむし歯があったのなら取り除くべく削ります。



>質問3.
>右下6番でゴールドインレーに適さない場合とはどのような事が考えられるのでしょうか?
>上下が銀合金の場合?

蝕窩が大きくてインレー修復に適さない場合は部分被覆冠、あるいは全部被覆冠にすることがあります。



>担当医は並行診療の為忙しそうにしていて質問を嫌がります

G-EAGLEさまにはあってないDrなのかもしれません、参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-22 09:53:28
糸ノコですか?
通常使用いたしませんよ?うちにはありません。
何かと勘違いされているのだと思います。


質問?ですが。
形態が正しければ、従来のままでもいいでしょうけど、形の設計がおかしければ、修正するために削ると思います。
これがどうしても削らなければならない必要性だと思います。

もしかするともともとインレーに適さない場合や、大きさが面積の3分の2を超えるような補修の場合、山田先生のご説明通りに殆んどを包み込む様な形態にしなくてはいけないのかも?知れません。


その辺は主治医にお話をしてください。
『待ち』の姿勢で説明を待つのではなく、『攻め』の姿勢で能動的・自主的に主治医とのコンタクトを図って下さいね。

日本人は現在一番苦手になっているのが他人とのコンタクトですから、患者さんも医療者側にとっても非常に難しい問題ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: G-EAGLEさん
返信日時:2009-06-22 13:06:54
山田先生 佐藤先生こんにちは。


担当医師に確認したところ、

「技工操作上隣接面との間にのこぎりを入れないといけない」

と言われました。
???糸ノコを入れるスペースがないので、を削らないといけない・・・。そうです。???

それから、鋳造収縮があるのでやっぱり削らなければいけないと・・・。



<新たな質問:ゴールドって鋳造収縮があるのでしょうか?>

山田先生のご回答で形成上削らなければならない場合があるとの事、理解出来ました。

佐藤先生、患者側が思い切って『攻め』ると大抵のドクターは治療を疑っているのではと不機嫌になられます。
ですからどうしてもの場合のみ担当医に質問するのですが、

「忙しいので答えている暇がない」

と言われますと、どうしようもなく・・・。


先生方に返信いただける事は大変有難いです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-06-22 13:21:16
糸ノコは技工操作時に模型を分割するので必要です。

という説明ではなかったですか?
返信1からはそのように受け取れますが・・・。

だとすればお口の中で使う事はありませんよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-22 13:27:34
>だとすればお口の中で使う事はありませんよ。

私も気になったのですが、糸ノコを口の中で使用した訳ではないですよね!?

荒木先生がおっしゃるように模型を分割する為の道具です。

糸ノコ以外にもラジオペンチとかマイナスドライバーとか色々使いますよ。
 


>新たな質問:ゴールドって鋳造収縮があるのでしょうか?

金属であれば鋳造収縮は起こりますが・・・
鋳造収縮は作る過程において石膏などの膨脹量などを計算して行うことであり、収縮を補う為に後で口の中でいろいろすることは殆どないです。
 

>ですからどうしてもの場合のみ担当医に質問するのですが、
>「忙しいので答えている暇がない」
>と言われますと、どうしようもなく・・・。

個人的な意見ですが、自費治療を受けるにはそこの歯科医院は向かないと思いますよ。

保険治療の何倍ものお金を払っている訳であり、それで「忙しい」はないと思います。


人の体を触る医療行為なのですからきちんとした説明はあってしかるべきなのです。
ただ保険治療のように数をこなさないといけないとなると・・・

難しい問題ですが、少なくとも保険治療と並行して慌しく行われている自費治療は、材料の素材が異なった程度で保険治療とあまり差は出ていないと思います。

何の仕事でもそうです、慌しい中行う仕事は出来あがった物は粗いです。


自費治療を受けられるなら素材などより歯科医院・歯科医師を選ばないと後で色々「?マーク」ばかり出てきますよ。


お大事に

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: G-EAGLEさん
返信日時:2009-06-22 14:26:07
荒木先生 井野先生 ご回答ありがとうございます。


先生方のご意見から、どうも「成型上の理想の形を模型上で考えて作成する際、間スペースがなかったのでイトノコが入りにくく、模型で歯を削り、実際にも歯もそのイメージを重ねて切削した・・・のだと思われます。

修復物の研究をされている先生なので、何かこだわりがあるのかもしれませんが・・・。


歯を切削中にイトノコは使用されていませんが、印象中に

「これだと装着時イトノコが入らない、イトノコを入れると7番の詰め物が外れてしまう」

と言われたので、こう言われると装着時に口の中でも使うのかなと思いました。(それで不安に)

とりあえずイトノコは使う必要のない物だという事はわかりましたので、もし使う事になったらお断りしようと思います。


担当医に質問すると、治療をやめますかと言われる事もあり、保険外での診療には向いていない歯科だとは感じていました。

保険外診療保険診療よりも時間をかける事になるので、コストが余計に見合わない。
採算に合わないとも。
これを機に転院しようと思います。


質問に回答くださった先生方には心より感謝いたします。
ありがとうございました。



タイトル ゴールドインレー装着時に糸鋸(歯科用ノコギリ)を使う事はある?
質問者 G-EAGLEさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ゴールドインレー(金の詰め物)
材料・機材関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中