[写真あり] 根管充填後、前歯には絶対コアが必要でしょうか?

相談者: waveさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-10-11 12:20:12
参考:前回のご相談
抜髄しても痛みから解放されない。ペリオドンの効きが不十分だったせい?

こんにちは。
いつもお世話になっております。

松山先生、田部先生、さがら先生、井野先生
丁寧な説明とご回答、どうもありがとうございました。


ここまでの根管治療があまり衛生上よろしくない状態で行なわれ、ずっと痛みも取れず、原因もわからないままなので、今の歯科医での治療を一旦終了させたいと思っています。
生活に支障のないレベルに少しでも近づけたらと思います。

もし将来的に、再根管治療が必要になった場合、現在の最終段階の判断がのちに影響を与えそうなので、先生方のご意見を伺えたら幸いです。


先週根幹充填を行い、ストッピングで蓋をしています。
当初の計画通りCR充填で終了となるはずが、レジンコアを入れる治療に変更されました。

CR充填だけでもいいけど、補強のためコアを入れないと、いつか折れるよと言われ困惑しています。
無髄歯は、脆くなっているので折れるときはどちらでも折れそうに思いますが、食事中、前歯は絶対に使わないよう、努力はしています。
10月14日に、コアを入れる予定。

削ることが出来るレジンコアでもポストが入っていると(保険内治療)、除去が大変なことや、除去する際に破折やパーフォレーションの危険があると、過去のご回答で拝見しました。

前歯ということもあり、やはり補強のためにはレジンコアを入れるべきですか?
それとも、充分な歯質が残っていればCR充填のみでも可能でしょうか?

参考にするには鮮明さに欠けますが、画像添付いたします。(画像処理が難しくて)
大変わかりにくいですが、実際は根元のガッタパーチャの右横に水平に白い線が入っており、さらに先端部分は黒い点が映っています。(まさしくこの部分が今も痛み続けている箇所です)

信頼関係は崩壊寸前で、心身ともにすっかり参ってしまい、たかが一本ので、何度も質問してきてと、お叱りを受けそうですが、私にとっては大切な歯です。

アドバイスよろしくお願いいたします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-10-11 12:48:26
根尖部の根充が少し足りないような気がします。

CR充填で様子を見たらよいと思います。
根管充填後の予後を、私なら1年くらい経過観察して破折の恐れが有ればコアを入れてクラウンにします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-10-11 14:04:00
wave さまこんにちわ。

写真を拝見しました、不鮮明な写真ですが根管充填が十分出来ていないように見受けます、まだ違和感が続いているようなら充填処置は控えておいたほうがいいように思います。

個人的には再根管治療が必要だと考えます、その上で自覚症状が消失してから再根管充填をなさったほうがいいと思います。

そのあと万全を期すならスーパーボンドとファイバーポストを使ってレジン充填をするか、コアを築造して歯冠修復をなさるのがいいように思います。

根管治療 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=30
コア http://yamadashika.jugem.jp/?cid=139

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-10-11 15:00:40
waveさんのおっしゃる『一本の』も、我々歯科医にとっては、かけがえのない貴重な一本しかない歯です。
ですから、回答者の先生方も熱心に意見を述べてくださるんですよ。

何回でも質問して頂いていっこうに構いません。

さて、根管充填の件に関しては松山先生・山田先生の意見と同じです。
ただ、歯の根の形態によりレントゲン写真では、少し不足気味でも、実際には問題ない場合もありますので、ここは慎重に今後の症状の変化をみてゆく必要があると思います。

コアの件ですが、山田先生の言われるようにファイバーコアシステムで、きちんと行っておかれる方が無難だと考えます。

レントゲン写真を拝見する限りでは、現在のところ、コアよりも今後の症状の推移の観察の方が大切だと思われます。

ストッピング仮封だけで長期間放置するのはは、いくらなんでもまずいですので、とりあえずCR充填だけしてもらって、しばらく様子をみてから次の行動を起こす方が賢明だと考えます。

全く関係ない話になるかもしれませんが、私の経験上、根管治療でなかなか痛みが取れなかった例をふたつご披露いたします。

? 歯が気になって、いつも歯をコツコツ叩いて痛くないかどうかを判断しようという癖がついてしまった患者さんがおられました。

この患者さんは、かなり神経質で、コツコツ叩いて痛くないと、次には歯を指で激しくはじいて、少しでも何か感じるとさかんに痛いと訴えておられました。

この状態では、いくら根管治療を行っても、指で激しくはじく事を何回も繰り返すために、今度は『単純性歯根膜炎』という別の状態が起こり、いつまでたっても痛みがなくなる事はありませんでした。


? 根管治療はうまくいっているはずなのに、何故か痛みがとれません。
仮の根管充填を行って様子をみても、いっこうに治らず症状が出たり、軽くなったりを繰り返します。

この時、患者さんの他の歯の摩耗状態を見て、思い当たる事がありましたので、本人に了解を得て、はぎしり防止装置を作製して、これを夜間就寝時に装着してもらいました。
1週間もたたない内に歯の痛みは完全になくなりました。

本人も全く気付かない噛みしめを、夜間に行っていたのが原因ではないかと考えられました。

このように、治療の良し悪し以外でも、痛みが取れない事があります。

参考にはならなかったかもしれませんが、このような事もありうる事をご理解いただけたら幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: waveさん
返信日時:2009-10-11 22:22:54
先生方、早速のご回答ありがとうございます。

松山先生、
前回に引き続き、ご回答ありがとうございます。
CR充填で少し様子を見て、痛みが軽減していけばと思います。


山田先生、
ご回答ありがとうございます。

画像添付はこのサイトでは賛否両論とのことですが、的を得た表現が上手く出来ないため、ルール違反なのかもしれませんが、今回アップさせて頂きました。

自分の今の状態が知りたくて、診察時にお願いしてレントゲンをデジカメで複写したため、不鮮明になり申し訳ございません。

ファイバーポストを使ってレジン充填・・・

痛みが引いた時点で、考えてみたいと思います。
(スーパーボンドを直接覆髄法で使用して、結果抜髄になったので、そちらはもう使用したくないです。)



坂上先生、
ご回答ありがとうございます。

>何回でも質問して頂いていっこうに構いません。

そのような温かいお言葉をかけて頂き、とてもうれしく思います。


>ストッピング仮封だけで長期間放置するのはは、いくらなんでもまずいですので、とりあえずCR充填だけしてもらって、しばらく様子をみてから次の行動を起こす方が賢明だと考えます。

そのようにして、様子を見たいと思います。


ファイバーコアシステムで、きちんと行っておかれる方が無難だと考えます。

ファイバーコアならレジンコアより除去が比較的容易ゆえ、再根管治療を前提にしても、CR充填だけでは不十分ということになるのでしょうか?


患者さんの事例、参考になりました。
痛みの感じ方や原因は人それぞれなので、同じ治療を受けても
違う結果が出てしまうのは当然だと思いました。
本人にしかわからない痛み、本当に開放されるまで辛いです。


痛みの種類は変わってきているにしろ、すでに三ヶ月以上経過していますので、とにかく一日でも早くこの痛みさえ消えてくれれば以前の生活に戻れる気がします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-10-12 08:27:04
おはようございます。

長引きそうな予感はしましたが、やはりなかなか終わりませんね。。



現在必要なことは、

1)感染の除去が出来ているか?(ゼロにはならないので、生体の許容範囲内まで、が目標)
2)再感染のルートが完全に遮断されているか?

の2点です。


1)については、坂上先生のご指摘どおり、自覚症状だけで判断することは出来ません。

根管充填で比較的成功例の多い、根管充填材の位置、というものもありますから、このレントゲン写真からついコメントが出てしまうのも理解出来るのですが、レントゲン写真を見て細菌感染を確認することは出来ない以上、あまり参考にはなりません。

もしも感染の除去さえ達成できているのなら、私はこのままで十分だと思います。
今回は初回の抜髄時で、根管の中はもともと無菌状態ですから、治療中に新たに感染させない限り、問題になる可能性は低いはずです。

やみくもに再充填する方がリスクを伴うと考えて良いと思います。

気軽に主治医以外にレントゲン写真を見せて、コメントを求めない方がご自身のためかも知れません。。




問題は2)の方で、ストッピングだと隙間が空くので、再感染を起こす危険が高いと思われます。

早めにレジン等で完全封鎖をしてもらって下さい。

歯質の量は十分ありそうな感じなので(←推測)、コアの使用の有無や材質による影響はほとんど出ないと思いますよ。

目でもレントゲンでも見えない「細菌」が相手の処置ですから、どこで安心出来るかは難しいところですが、このままレジンコアでも、納得するためにリスクがあっても転医して一から処置をやり直すにしても、早めに行動に移された方が良いと思います。



お大事にして下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: waveさん
返信日時:2009-10-12 09:11:11
渡辺先生、

おはようございます。
講習会でお忙しいのに、わざわざご回答いただきまして、ありがとうございます。
そして何度も私の質問に親切にお答えいただき、本当に感謝しています。

いつか先生のクリニックで、じっくりチェックしていただける機会に恵まれればと思います。


>目でもレントゲンでも見えない「細菌」が相手の処置ですから、どこで安心出来るかは難しいところですが、このままレジンコアでも、納得するためにリスクがあっても転医して一から処置をやり直すにしても、早めに行動に移された方が良いと思います。

細菌感染は、本当に目視では発見できないことだと理解できますので、水曜日にとりあえずCR充填をしてまいります。
痛みがあるので、コアは入れない方向で治療を完了したいと思っています。


>気軽に主治医以外にレントゲン写真を見せて、コメントを求めない方がご自身のためかも知れません。。

どうしようかと、一応悩んだ末に画像をアップさせていただきました。
軽率な行動、反省しています。


>もしも感染の除去さえ達成できているのなら、私はこのままで十分だと思います。

少しこのまま様子を見てみようと思っています。


今回もつい、渡辺先生をはじめ、先生方の優しさに甘えてしまい、安易に相談させていただきました。

本当に自分としては切羽詰った状況で、このような素晴らしいサイトで専門家のご意見を伺えるのは贅沢なことだと思います。

自分で納得のいく歯科医を探すのは至難の業です。

いつもご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
あつかましいお願いですが、これからも疑問が出たときに、アドバイスいただければ本当にどんなに救われるかわかりません。

このサイトの存在は日本のみならず、世界中、で悩んでいる患者の救世主です。

今回も丁寧なコメント、本当にありがとうございました。



タイトル [写真あり] 根管充填後、前歯には絶対コアが必要でしょうか?
質問者 waveさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の土台に関するトラブル
その他(写真あり)
根管充填
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい