[写真あり] 右上6の歯間の虫歯、再治療時期に悩んでします

相談者: 凹さん (31歳:女性)
投稿日時:2010-05-01 11:45:49
右上6番の治療について悩んでおります。

今までの質問【右上下67番、歯科治療後の痛みが続く再治療の病院選びについて】など、以前にもご相談させて頂きました。

12月中に右上下6・7・8(8は抜歯)を治療し、右上6のみ銀インレーの詰め直し。
残りはレジン充填
その後治療した所全てジンジンと痛くなった。

経緯は少し省かせて頂きますが、治療した医院は

「治療したのに、痛いとか文句を沢山言うならすぐに神経取る」

と言われたので、家の近所のA医院に行くことにし、1月から1ヶ月強、原因不明として色々治療しましたが、変化なく唇付近も痺れ、神経治療かも知れないがインレーのやり直しも考えるとの事。(元々治療した医院では、次詰め物とったら神経に行くと思うと言われている)

すみません、先生方にはまた新しく病院行ってと怒られるかも知れませんが…

2月上旬になっても原因不明で、鈍痛・痺れも続き、神経治療かも知れないので、神経治療を得意とされているB医院を探し受診し、原因が判明しました。

右下8番抜歯箇所よりの骨髄炎でした。

2月中旬に掻爬しました。抗生物質を4日飲んで終了。
現在も頬や唇が痺れている気がする時もありますが、あとは自然に治ると言われるだけで、治療はそれだけです。

終わったと思いましたら、また悩みが出ました。

以前に比べたらかなりマシなので後は我慢しようと、ほっとしたのも束の間で、右上6は虫歯だからやり直すと言われました。
インレーを取ってなく被せるとの事。

セラミックと樹脂混ぜたもので¥113,500、水分量は数%まで減らしたもの。
神経治療になった場合、土台はノンメタルで\25,600
(ノンメタルとしか言ってくれません)

右上6の現状ですが、A医院に掛っていた時右上6に、7との間に小さい虫歯(エナメル質部分のみ)があり、これが原因かも知れないからと6をレジンで治療され、その詰め物が2週間程で外れ、2月中旬から外れたままです。(外れたものは直径4〜5?程度・厚み2?くらいだった様な気がします。)

また同歯に知覚過敏治療としていつの間にか頬側表面、歯茎〜半分くらいまでレジンを盛られてしまっています。

詰め物が外れたのはB医院に掛っていた時ですが、先生は初診時

「こんな小さい虫歯を・・・」

と言われていた部分で、外れたからやり直してもらうと伝えたら、また歯を少し削る事になるし、そのままで良いとのことです。

現在2ヶ月ほどほったらかしで、やはり虫歯は少しずつ進行しているそうです。(もしかして保険治療の関係…?)

治療ですが、右6上はまだ歯があるしもったいないから、被せるのは歯が痛くなってつらくなったら、との事なのです。

B医院では、再治療の場合、神経治療にならなければ、歯と歯の間の小さい治療跡も一緒に全部インレーで直す事になると思いますが、何とかインレーでも出来そうな感じです、と聞いていました。

私もまだ歯が残ってる気がしますので、歯がほとんど無くなるのがつらく、可能ならインレーがいいですが…。

ちなみに先生は、忙しくあまり質問が出来ません。
ただインレーの話やその他詰め物の種類の話も全くでません。
先生のお勧めオンリーです。

メタルボンドは?ゴールドはと聞くと、金属なんか入れたらダメと言われました。
置いてはあるようです。(6にはインレーはしてくれない気がします。)


?神経治療にならない可能性にかけて、痛くなる前に早くにやり直しをしてみた方がいいかどうか?

?神経治療の可能性は大きいですが、まだ歯がもったいないから痛くなるまで待つとの事ですが、本当にそれで問題は無いか?

詰め物が外れた歯間の6の小さい虫歯が少しずつ進行しているのにも関わらず、外れたままで良いと言われるが、7番まで(5番も?)虫歯にならないか?

6を外して7も虫歯だと金額は倍ですね、と衛生士さんに言われましたので、結構経済的に大きいです。(先生には聞いてないので、5月の下旬診察時にクラウンか聞いてみます。)

?もし幸いにも神経治療にならない場合、可能ならインレーで治療したいですが、クラウンの方が将来的には歯にとって良いのでしょうか?

?ハイブリッドセラミックの水分量は少ないのは、より無機質になって虫歯になりにくいから良いのでしょうか?
完成とされる所から再度数回焼いて(だったかな?)水分を抜くので、他ではあまりしてないと思うと言われていました。

今歯は、右上6は常にズーンと鈍い違和感があり、舌で触ると痛かったり、噛むと少し痛いときもあります。
冷たい物は沁みる時もあります。
どれも耐えれる痛みですので、治療に至っていません。

他に、右上7番、無い8番側を歯磨きする時に痛い時が多いです。
右下6も噛むと痛い時が多いです。

今となっては、右上6の歯間の小さい虫歯治療を少し待てばよかったんだと、また自分で首を絞めて後悔です。


長々となりすみません。
よろしくお願いいたします。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-05-01 15:50:14
>?神経治療にならない可能性にかけて、痛くなる前に早くにやり直しをしてみた方がいいかどうか?

>?神経治療の可能性は大きいですが、まだ歯がもったいないから痛くなるまで待つとの事ですが本当にそれで問題は無いか?

これはどちらとも言えません。

早めに治療した方が良い場合もありますし、「多少凍みるようになって」から治療してもそんなに変わらない事もありますし…。


>?もし幸いにも神経治療にならない場合、可能ならインレーで治療したいですが、クラウンの方が将来的には歯にとって良いのでしょうか?

これもどちらとも言えません。

強度的に言えばクラウンの方が強いです。
ただ、歯質を極力残す事を考えればインレーで行きたいものです。

僕は「インレーで欠けたらクラウン」と言う事が多いです。
(それが良いかどうかは考え方次第です)


>?ハイブリッドセラミックの水分量は、少ないのはより無機質になって虫歯になりにくいから良いのでしょうか?
>完成とされる所から、再度数回焼いて(だったかな?)水分を抜くので、他ではあまりしてないと思うと言われていました。

そうでしょうね。
僕は「水分を抜く」と言うのは聞いた事がありません。


>右上6は常にズーンと鈍い違和感があり、舌で触ると痛かったり、噛むと少し痛いときもあります。
>冷たい物は沁みる時もあります。
>どれも耐えれる痛みですので、治療に至っていません。

症状からすると虫歯では無く「ブラキシズム?」と言う気もしないでもないですが…。

参考⇒ブラキシズム

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 凹さん
返信日時:2010-05-01 20:38:18
タイヨウ先生、GW休み前のお忙しい所お返事頂きまして、ありがとうございました。

今の所はそこまで苦痛が無いので、早めに治療するかどうか、暫く神経の状態を計ってもらうことにし、数値の変化スピードを調べて先生と相談してみます。
(今右上6は少し正常より早くに反応しているらしいです。)

そして出来ればインレーでと、お願いしてみます。

虫歯が大きいので、治療の状態でクラウンになるのだったら仕方ありません。
また残念ながら、やはり神経治療になった場合は、当然ながらクラウンとなる事は了解してます。

ハイブリッドの含水量?は、レジンに含まれる水分を飛ばすと言う事かなと思いました。
通常完成とされるものが40%くらい水分が含まれているらしく、数回焼いて(?)数%にするそうです。

無機質になったらきっと強度が増したり、収縮とかも少なくなるのでしょうかね…。
あまり聞かない事なんですね。
だとしたらそれが無くてもあんまり問題では無さそうですね。

ブラキシズムはタイヨウ先生がよく言われているので、どういうものか以前より読ませてもらっています。

それまで私は「通常は軽く接触しているもの」とずっと思っていました。
私が口の中で上下の歯が接触せず開いてる状態になってるのは、噛み合わせが悪いからだと思っていました。

噛み合わせがずれていて、奥歯がすり減っていると言われた事があります。(それがブラキシズムと何か関係あるのかは分からないんですけどね。)

書き込みしている今も気づけば接触はしてないですが、両奥歯がじーんとしていて、噛みしめてたのかな?と思いました。
自覚のある人は少ないとの事なので、今一度意識して接触しないよう暫くがんばってみます。

ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 右上6の歯間の虫歯、再治療時期に悩んでします
質問者 凹さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
虫歯治療
レジン(白いプラスチック)
その他(写真あり)
詰め物、インレーが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい