[写真あり] 左2番、歯根歯冠比と根管治療とエクストルージョンについて
相談者:
育児ママさん (37歳:女性)
投稿日時:2010-05-10 00:24:57
参考:過去のご相談
※インプラントのフィクスチャー埋入後の歯肉に白い点
他
宜しくお願い致します。(投稿は3度目です)
(過去の美容歯科での治療の予後が悪く、前歯3〜3をかなり患っています)
上左2番の相談です。
只今、根管治療専門医にて治療中です(ラバーダム、CT、マイクロ有り)。
歯根がかなり短く抜歯を進められています。
温存しても神経も10年くらい前に抜いているので、もろくて歯折してしまうリスクがあるからです。
ただ、ど〜しても残してと私が望むなら、根管治療して下さるそうです。
そこでは根管治療のみで、エクストルージョンはやっていません。
私は出来るなら、エクストが得意な医院をこれから探して(エクストを)併用したほうが良いのか悩んでいます。
上記をフマエ質問です***
?根管治療とエクストをする時、順番はどちらの治療を先にすれば良いですか?
?歯根歯冠比?(歯の根が短くなってしまってクラウンの冠の方が長くなってしまう事)は、かなりレアなケースなのでしょうか?
せめて歯根の長さは、どのくらいあれば差し歯ができますか?
歯根がどのくらいの短さだと、抜歯しかないなあ〜という提案をされるのでしょうか?
?歯根がかなり短いが根管治療が出来るという事は、ラバーダムも装着できるのでフェルール?(ぎりぎりの長さは)あるという事かと受付の方に聞いたら、
「根管治療して、し〜っかりと補強をして、やっとぎりぎりなんとか大丈夫なのだと思います」
との事でした。
この様な状況で温存を願うのは無謀でしょうか?
もし、先生方ならどういうご決断をされるのでしょうか?
(そんな状況もよく分からず返答できない)と言われそうですが
・・
前歯の損失は悲しくて悩みまくっています。
隣接歯の上左1、3も神経がなく差し歯なので、抜歯して?2?のブリッジも可能なので、最悪はそれかな〜〜と思っています。
(出来れば隣接歯も弱いだろうし、ブリッジの平均寿命を考えると単管にしたいのですけれど・・・)
???と質問が異なるのですが↓
?今、根管治療している上の左3〜右2は仮歯です。
他の右3をインプラント専門医院で治療中で(温存不可能で4が健全歯だったので)根管治療が2ヶ月くらい中断されています。
最近その仮歯(前歯1の根元が少々かけて黒い感じにみえます)、これは、早急に仮歯を作り直してもらった方がよいのでしょうか?
?熱いものを噛むと虫歯になりやすくなったり、歯に(ダメージ)悪い影響はありますか?
すいません。
いろいろと気になって仕方のなかった事ばかりで、質問させていただきました。
どうかご回答宜しくお願いいたします。
※インプラントのフィクスチャー埋入後の歯肉に白い点
他
宜しくお願い致します。(投稿は3度目です)
(過去の美容歯科での治療の予後が悪く、前歯3〜3をかなり患っています)
上左2番の相談です。
只今、根管治療専門医にて治療中です(ラバーダム、CT、マイクロ有り)。
歯根がかなり短く抜歯を進められています。
温存しても神経も10年くらい前に抜いているので、もろくて歯折してしまうリスクがあるからです。
ただ、ど〜しても残してと私が望むなら、根管治療して下さるそうです。
そこでは根管治療のみで、エクストルージョンはやっていません。
私は出来るなら、エクストが得意な医院をこれから探して(エクストを)併用したほうが良いのか悩んでいます。
上記をフマエ質問です***
?根管治療とエクストをする時、順番はどちらの治療を先にすれば良いですか?
?歯根歯冠比?(歯の根が短くなってしまってクラウンの冠の方が長くなってしまう事)は、かなりレアなケースなのでしょうか?
せめて歯根の長さは、どのくらいあれば差し歯ができますか?
歯根がどのくらいの短さだと、抜歯しかないなあ〜という提案をされるのでしょうか?
?歯根がかなり短いが根管治療が出来るという事は、ラバーダムも装着できるのでフェルール?(ぎりぎりの長さは)あるという事かと受付の方に聞いたら、
「根管治療して、し〜っかりと補強をして、やっとぎりぎりなんとか大丈夫なのだと思います」
との事でした。
この様な状況で温存を願うのは無謀でしょうか?
もし、先生方ならどういうご決断をされるのでしょうか?
(そんな状況もよく分からず返答できない)と言われそうですが
・・
前歯の損失は悲しくて悩みまくっています。
隣接歯の上左1、3も神経がなく差し歯なので、抜歯して?2?のブリッジも可能なので、最悪はそれかな〜〜と思っています。
(出来れば隣接歯も弱いだろうし、ブリッジの平均寿命を考えると単管にしたいのですけれど・・・)
???と質問が異なるのですが↓
?今、根管治療している上の左3〜右2は仮歯です。
他の右3をインプラント専門医院で治療中で(温存不可能で4が健全歯だったので)根管治療が2ヶ月くらい中断されています。
最近その仮歯(前歯1の根元が少々かけて黒い感じにみえます)、これは、早急に仮歯を作り直してもらった方がよいのでしょうか?
?熱いものを噛むと虫歯になりやすくなったり、歯に(ダメージ)悪い影響はありますか?
すいません。
いろいろと気になって仕方のなかった事ばかりで、質問させていただきました。
どうかご回答宜しくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-05-10 05:13:41
育児ママさまお、はようございます。
右上2番の歯根が短いため、抜歯を勧められているわけですね、実際に診察したわけではないので適切な診断なのか判断いたしかねますが、歯周組織が健全で自己管理が出来るなら、相当短い歯根でも保存は可能だと思います。
>?根管治療とエクストをする時、順番はどちらの治療を先にすれば良いですか?
現在どのような問題があってそれをどう解決していくのがいいか考えて、治療手順を決めることになるでしょう。
したがって診察してみなければわからないというのが、本当のところです。
>?歯根歯冠比?(歯の根が短くなってしまってクラウンの冠の方が長くなってしまう事)は、かなりレアなケースなのでしょうか?
頻繁に遭遇する症例ではないと思います。
>せめて歯根の長さは、どのくらいあれば差し歯ができますか?歯根が、どのくらいの短さだと抜歯しかないなあ〜という提案をされるのでしょうか?
個々の症例によって違ってくるので、一般的なお話は致しかねます。
>この様な状況で温存を願うのは無謀でしょうか?
>もし、先生方ならどういうご決断をされるのでしょうか?(そんな状況もよく分からず返答できない)と言われそうですが・・
決して無謀とは思いません、現在の状況を評価した上で治療方針を相談すると思います。
>前歯の損失は悲しくて悩みまくっています。
お気持ちお察しいたします、このような症例は根管治療のことだけで判断できないと思います、歯周病の状況やら、歯磨きのクセなど、その方の健康観にまで踏み込んで判断する必要があると思います。
>最近その仮歯(前歯1の根元が少々かけて 黒い感じにみえます)、これは、早急に仮歯を作り直してもらった方がよいのでしょうか?
診察してみないことにはなんともいえません。
>?熱いものを噛むと虫歯になりやすくなったり、歯に(ダメージ)悪い影響はありますか?
そのようなお話は聞いたことも経験したこともありません、むし歯の原因は蔗糖の摂取過多です、間食の食べ方と量には注意が必要です。
参考になさってください。
外傷 その1 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=957
その2 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1089
その3 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1104
術後1年 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1546
根管治療難症例その1 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1548
その2 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1578
その3 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1585
その4 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1609
その5 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1633
その6 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1641
むし歯の出来ない砂糖の量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html
ほとんど間食をなさらない方 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=435
画像1 外傷により骨内で歯根が折れた症例
画像2 根管治療の不備で歯槽膿瘍を起こした症例
画像1 画像2
右上2番の歯根が短いため、抜歯を勧められているわけですね、実際に診察したわけではないので適切な診断なのか判断いたしかねますが、歯周組織が健全で自己管理が出来るなら、相当短い歯根でも保存は可能だと思います。
>?根管治療とエクストをする時、順番はどちらの治療を先にすれば良いですか?
現在どのような問題があってそれをどう解決していくのがいいか考えて、治療手順を決めることになるでしょう。
したがって診察してみなければわからないというのが、本当のところです。
>?歯根歯冠比?(歯の根が短くなってしまってクラウンの冠の方が長くなってしまう事)は、かなりレアなケースなのでしょうか?
頻繁に遭遇する症例ではないと思います。
>せめて歯根の長さは、どのくらいあれば差し歯ができますか?歯根が、どのくらいの短さだと抜歯しかないなあ〜という提案をされるのでしょうか?
個々の症例によって違ってくるので、一般的なお話は致しかねます。
>この様な状況で温存を願うのは無謀でしょうか?
>もし、先生方ならどういうご決断をされるのでしょうか?(そんな状況もよく分からず返答できない)と言われそうですが・・
決して無謀とは思いません、現在の状況を評価した上で治療方針を相談すると思います。
>前歯の損失は悲しくて悩みまくっています。
お気持ちお察しいたします、このような症例は根管治療のことだけで判断できないと思います、歯周病の状況やら、歯磨きのクセなど、その方の健康観にまで踏み込んで判断する必要があると思います。
>最近その仮歯(前歯1の根元が少々かけて 黒い感じにみえます)、これは、早急に仮歯を作り直してもらった方がよいのでしょうか?
診察してみないことにはなんともいえません。
>?熱いものを噛むと虫歯になりやすくなったり、歯に(ダメージ)悪い影響はありますか?
そのようなお話は聞いたことも経験したこともありません、むし歯の原因は蔗糖の摂取過多です、間食の食べ方と量には注意が必要です。
参考になさってください。
外傷 その1 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=957
その2 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1089
その3 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1104
術後1年 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1546
根管治療難症例その1 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1548
その2 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1578
その3 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1585
その4 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1609
その5 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1633
その6 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1641
むし歯の出来ない砂糖の量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html
ほとんど間食をなさらない方 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=435
画像1 外傷により骨内で歯根が折れた症例
画像2 根管治療の不備で歯槽膿瘍を起こした症例
画像1 画像2
回答2
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2010-05-10 11:22:48
?に関して
矯正治療でもそうですが、歯の動的治療の場合、感染源を放置したまま処置をすることは禁忌だと思いますので、根幹治療後にエクストルージョンが基本ですが、ケース等によっても異なります。
?歯冠歯根比が通常の状態ではないことは多々遭遇します
それらをどう保存していくか??は、担当の先生によってことなるでしょうね。
?抜歯を勧められているのであれば、保存は難しいのかもしれません。
無謀も何も、抜歯を勧められている時点でそう言うことだと思います。
いずれにせよ、根管治療専門医は補綴に疎いこともあります。
大学にいた時の話ですが、こんなの根幹治療して残してどうするの??
だって、被せもの出来ないじゃん?!
なんてこともたまにありましたし、最終的に補綴治療をされる先生とよくお話しされ、残すかどうか??を決めてから、根管治療専門医の治療を受けられた方が良いと思いますよ。
最終的に補償の話になってくるのは、補綴の話ですからね。
(根管治療で補償はないでしょう)
その辺の判断がうまく出来ないようであれば、補綴の先生と根管治療専門医とよく相談してもらって、それを踏まえて話をしてもらっても良いかもしませんね。
矯正治療でもそうですが、歯の動的治療の場合、感染源を放置したまま処置をすることは禁忌だと思いますので、根幹治療後にエクストルージョンが基本ですが、ケース等によっても異なります。
?歯冠歯根比が通常の状態ではないことは多々遭遇します
それらをどう保存していくか??は、担当の先生によってことなるでしょうね。
?抜歯を勧められているのであれば、保存は難しいのかもしれません。
無謀も何も、抜歯を勧められている時点でそう言うことだと思います。
いずれにせよ、根管治療専門医は補綴に疎いこともあります。
大学にいた時の話ですが、こんなの根幹治療して残してどうするの??
だって、被せもの出来ないじゃん?!
なんてこともたまにありましたし、最終的に補綴治療をされる先生とよくお話しされ、残すかどうか??を決めてから、根管治療専門医の治療を受けられた方が良いと思いますよ。
最終的に補償の話になってくるのは、補綴の話ですからね。
(根管治療で補償はないでしょう)
その辺の判断がうまく出来ないようであれば、補綴の先生と根管治療専門医とよく相談してもらって、それを踏まえて話をしてもらっても良いかもしませんね。
相談者からの返信
相談者:
育児ママさん
返信日時:2010-05-14 18:37:39
この度は大変参考になるご意見を頂き、本当に有難うございました。
子供の風邪や仕事など諸事情が重なり、お礼のメールが送れて申し訳ありませんでした!
山田先生
>右上2番の歯根が短いため抜歯を勧められているわけですね、実際に診察したわけではないので適切な診断なのか判断いたしかねますが、歯周組織が健全で自己管理が出来るなら相当短い歯根でも保存は可能だと思います。
☆きっと術者の技量などにもよると思いますし、おっしゃるとうり、長さだけで温存可能か不可能かは、歯の状態によりかわりますものね。
でも↑の言葉でなんだか元気を頂きました。
>歯周病の状況やら、歯磨きのクセなどその方の健康観にまで踏み込んで判断する必要があると思います。という
☆私の近所には、山田先生のような患者の健康観などそこまで踏み込んで下さる歯医者さんはいません。
(私が出会ってないだけかもしれませんが)
先生のような歯科医師がそばにいてくださったら、どんなに心強くたよりにさせていただく事かしれません。
けれどこの様な場でご助言をいただけただけでも、本当に救いになります。
ありがとうございました!!
中山先生
>いずれにせよ、根管治療専門医は補綴に疎いこともあります
わかります。
どんな分野でもそうですが、専門家はその分野ではキワメテいますがそれ以外は・・
ということは多々ありますよね^^:
あれも、これもぜーんぶ得意*なんていう人は、医療以外でも少ないものです。*
でもすごく納得しちゃいました*
有難う御座いました。
補綴の分野の先生の所見も今後うかがってから、治療を進めてまいります*
両先生共、本当にありがとうございました☆
子供の風邪や仕事など諸事情が重なり、お礼のメールが送れて申し訳ありませんでした!
山田先生
>右上2番の歯根が短いため抜歯を勧められているわけですね、実際に診察したわけではないので適切な診断なのか判断いたしかねますが、歯周組織が健全で自己管理が出来るなら相当短い歯根でも保存は可能だと思います。
☆きっと術者の技量などにもよると思いますし、おっしゃるとうり、長さだけで温存可能か不可能かは、歯の状態によりかわりますものね。
でも↑の言葉でなんだか元気を頂きました。
>歯周病の状況やら、歯磨きのクセなどその方の健康観にまで踏み込んで判断する必要があると思います。という
☆私の近所には、山田先生のような患者の健康観などそこまで踏み込んで下さる歯医者さんはいません。
(私が出会ってないだけかもしれませんが)
先生のような歯科医師がそばにいてくださったら、どんなに心強くたよりにさせていただく事かしれません。
けれどこの様な場でご助言をいただけただけでも、本当に救いになります。
ありがとうございました!!
中山先生
>いずれにせよ、根管治療専門医は補綴に疎いこともあります
わかります。
どんな分野でもそうですが、専門家はその分野ではキワメテいますがそれ以外は・・
ということは多々ありますよね^^:
あれも、これもぜーんぶ得意*なんていう人は、医療以外でも少ないものです。*
でもすごく納得しちゃいました*
有難う御座いました。
補綴の分野の先生の所見も今後うかがってから、治療を進めてまいります*
両先生共、本当にありがとうございました☆
タイトル | [写真あり] 左2番、歯根歯冠比と根管治療とエクストルージョンについて |
---|---|
質問者 | 育児ママさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:2番(側切歯) 根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル その他(写真あり) エクストルージョン(歯根廷出) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。