治療中の歯に痛み。歯髄炎を疑っているが様子見は何日くらい?

相談者: 終末のフールさん (27歳:女性)
投稿日時:2010-11-11 00:56:24
参考:過去のご相談
説明、費用の見積もりも無く自費治療に突入していく歯科医に不信感


以前にも一度質問させて頂きました。
ご回答ありがとうございました。


今回は10月26日に治療した歯の痛み(下6番)についての質問です。

大きめの銀が入ってた歯をアレルギーの為ハイブリットセラミックに変える為、大きく削り、その後から取れない痛みがあります。

神経ギリギリか露出してる気もします。


医院を変えたところ高さ調節をして頂、1週間様子を見、痛みは少し引いていたのですが歯を庇っていたため全く痛みが消えたかどうかは解りません。

11月15日に仮歯インレーを盛って頂いたのですが、治療中の水や空気にも激痛でした。

現在は仮歯のままですが、食事時にもやはり、ご飯以外のものは噛めず、無理して噛むと後々、ズキズキとした痛みが続きます。
(お医者様はしきりに熱い物が沁みるか?と聞いていたのですが、自然と温度差のあるものを避けていたし熱いのもどの程度かな、と今になって思っていました)ぬるま湯は大丈夫です。


突然、ズキズキしたり、何もなかったりと以前と変わらないので、また高さが合わなかったのか?と思っているのですが、もしかすると歯髄炎かなとも思っています。



レントゲンでは歯髄炎が解らないとありました。

過去の質問では治療後、2日以降も痛みがあれば歯髄炎を疑うという意見もございました。
逆に、神経近くの治療の為1ヶ月は何かしら痛みがあるとの書き込みも見ました。


似たような質問が沢山ありましたがこのように、少し自分でも解らないので明確にしたく質問させて頂きました。

神経に達するような大きな治療をした場合はなるべく冷たいものや熱いものは避け、大事にしておくともどこかのサイトに書かれてましたので、実際に自分の痛みのレベルがどの程度なのか不明です。



以下現在の状態です。

現在は痛み止めが必要なほどの痛みではない。

指で押さえると痛い。

冷蔵庫に冷やしたお茶など歯に当てるとガツンとくるほど痛い。
けど、痛みは続かず収まる。

固いものを噛んだあと(無理をした後に)鈍い痛みがズキズキとなり30分〜1時間続く。

しばらく止まり、また思い出したように痛む事がある。

かれこれ痛みが16日を越える。

熱もなく歯茎は腫れていないと思います。



大事な歯ですので神経は残したいが抜歯になるほど悪化はさせたくないです。



ここからが質問です。

?痛みが2日以上続くとダメなのか、1ヶ月は様子を見ていいのかどちらでしょうか?


?様子を見る際、冷たいもの熱いものは避けるべきか、抗生剤などを服用するべきであいじょうか?


?熱いものが痛いと歯髄炎の疑いがありますか?
熱いものとはお茶程度でいいですか?


?歯髄炎が収まる場合もあると拝見いたしました。
逆に神経が死んでも痛みが一旦収まる事もあると拝見しました。
どのように判断すればいいでしょうか?


?レントゲンでは判断出来にくいとの事でした。
ではその際、歯髄炎を疑えばやはり明確な診断がなく抜髄となりますか?
(例えば症状以外に歯髄炎と断定できる何かがないですか?)


?もう1度高さ調節して頂、1週間様子をみたいのですが、抜歯になるほど悪化するとはどの程度まで放置した場合でしょうか?
次回の調節でかれこれ1ヶ月くらいになりそうです。



次回、担当医にも相談してみようとは思っていますが1週間ほど間があります。

ブリッジをするにしろ義歯にしろ、かなりこの歯が大事になるので他の方同様、ジタバタと神経を抜かずに何とか済まないかと思ってはのですが本末転倒にならぬよう、どの時点で諦めるべきか少しでもご意見を聞かせて頂ければと思いました。


沢山の質問申し訳ありません。
先生方の経験上、完治した患者さんも多いのでしょうか?
症例も様々だとは思うのですがどうぞ宜しくお願い致します。


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 終末のフールさん
返信日時:2010-11-11 01:06:11
誤字、脱字申し訳ありません。
インレーではなく、レジン仮歯状態です。
セメントではないです)

2度目の来院で自分から歯髄炎ですか?とは聞くものではないような気がして聞いてはいないのですが、熱いものがしみますか?とは何度か聞かれました。
回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-11-11 01:47:06
?抗生剤は効きません

?歯科医院に電気歯髄診断器があれば分かります。
(うちにはありませんが)

神経が全部死ぬと氷を当てても熱い焼き餅を当てても何も感じなくなります。
ただし全部死ぬとです。

咬むと痛くなる事があります。


?そうそう歯髄炎から抜歯になるものではありません。


とびとびでゴメンナサイ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 終末のフールさん
返信日時:2010-11-11 03:30:06
柴田先生、迅速なご回答心から感謝いたします。
先ほど、担当医にも取り急ぎでメール致しました。

電気歯髄診断器というものがあるのですね!
これは初めて聞き、とても参考になりました。

抗生剤、効かないのですね、間違った情報を鵜呑みにしていました。



別の方の質問で

歯の神経が死ぬときの症状はどのようなものですか?

を見落としていました。



井野先生のリンク先が大変参考になりました。
2つが当てはまるようです・・・。

こちらを見る限りでは私は神経を取った方が良いように思いますが、柴田先生のおっしゃる通り抜歯に至るのは稀だと少し希望を持っても良いでしょうか?


私は現在、矯正も進められているため、どうしてもこの歯を抜歯せず出きれば矯正のダメージも考え神経も温存したかったのです。

現在の医院に歯髄診断器が無ければ、そちらのある医院を探し診て頂きたく思います。
矯正が視野に入ってる為、出きれば電気歯髄診断器のようなもので診断して頂きたいです。


レジンを詰める治療の際にも痛みの感じでは神経が近いというより露出してる勢いなほどの激痛でした。

神経が近い、その為に痛むのか歯髄炎なのか、どうにか明確になれば・・・と思うのですが。
とても難しいですね。


前回の医院でのトラブルやこの痛みも型取りの為削った後、日々悪化し、しかも虫歯でこうなったのでないだけに少し心が折れている状態です。



電気歯髄診断器についても自分で調べてみたいと思います。
引き続き、ご回答受付のままにさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-11-11 08:17:18
電気歯髄診断器は高価で保険点数がないためうちにはありません。
本当に確実に診断しようとすれば必要なのかもしれません。
ただ使った事がないので購入できませんでした。

左上5番だと歯根破折等も可能性は低いのですが、矯正がらみだと根の状態が普通の歯ではないのでしかもネット上ですから「ですよ」とは言えませんので、ごめんなさい。


では出勤しますので

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-11-11 20:29:52
名前があったもので^^;


他のスレッドにも書いたように、この辺りの線引は先生毎マチマチなので難しいですね。。。


>井野先生のリンク先が大変参考になりました。
>2つが当てはまるようです・・・。

http://eedental.fine.to/eeblog/2010/10/post-166.html

ですか!?

2つ当てはまるようだと・・・

私なら更に悪くなる前に次の処置(抜髄)に踏み切ると思います。
(実際診てないのでかなりいい加減な推測です^^;)



>電気歯髄診断器

神経(歯髄)の生死が分りますが、
・黒(神経が死んでいる)か、
・白(神経が生きている)か、
を診断するようなもので、そこまで正確な診断ツールではありません^^;

例えば神経の2割ぐらいが死んでしまい徐々に悪くなっている最中でも8割の健康な神経が反応して「問題ない」と識別してしまうこともあります。


また奥歯などは神経管も複数あり、同じ歯でも部位により反応が異なることがあります。
(前から測ると反応ありでも、後ろから測ると反応がない場合もあります)


神経の健康状態を見るには、歯の中の血流が正常かを識別できればそれが一番ベターなのですが、今の所そういった道具・器具はありません。


健康そうに見える歯でも神経が完全に死んでいることがあります。

そういった時に神経の生死を判断する為に電気歯髄診断器を用いますが、今の様に「どの程度悪くなっているのか?」は診断出来ないので患者さんの症状やレントゲンなど色々合わせて総合的に判断することが殆どです。



>柴田先生のおっしゃる通り抜歯に至るのは稀だと少し希望を持っても良いでしょうか?

例えば2〜3ヶ月待っても大きく治療難度が変わることはありませんが、1〜2年後に後手の治療となると抜歯のリスクも上がります。


担当の先生に相談して診て下さいね^^


おだいじに
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 終末のフールさん
返信日時:2010-11-13 00:16:59
井野先生、ご回答ありがとうございます。

私は前回の
・・説明、費用の見積もりも無く自費治療に突入していく歯科医に不信感
の質問者です。

結局、見積もりなしで自費治療を行われた医院から転院しました。
今かかってるお医者様は医療コンセプトもしっかりしており、コーディネーターさんも居て安心できそうです。



歯髄炎を疑ってた歯についてですが、以前の医院で銀を外し型取りのため削られた歯だったのですが、今の医院から回答があり、やはり歯髄炎の疑いが濃いとの事で次回治療相談になりました。

井野先生のサイトのお陰で、医師に自分の症状を明確に伝える事かできました。
年明けまでこの痛みを持ち越すのはあまりに辛いので・・・。


私の主な症状としては
・冷水は激しい痛みがある。温水にも一瞬ですが沁みる痛みがある
・硬いものは響くため噛めない、指で押しても痛む。
・その後、誘発痛が1〜4時間続く。
・寝起きも歯の食いしばりの為か痛みが続く。
・20日間痛みが続く、誘発痛の時間が長くなる(起きてる半分以上疼く)
・寝る前にも頬が腫れたようなズキズキする虫歯のような痛みがある
・鎮痛剤を飲むほどの激痛ではないが、痛みに波がある。歯茎は異常なし。


鼻炎の為、抗生剤など飲むせいか、気のせいか薬を飲んだ後、少し痛みが治まったりして不気味です。

電気歯髄診断器についても、診断が難しそうですね。
神経の場合、温存したい気持ちも山々ですが疑うべきは罰する、が良さそうですね。
大切な奥歯ですので、どうにか抜歯は裂けたいです。


元々がアレルギーで銀を外したきっかけで、結局は神経を死なせてしまったという最悪な結果になりましたが、こちらのサイトのお陰で転院でき抜歯にならず済んだと思うよう、前向きに考える事にしました。


私は運がかなり悪かったのですが、こちらで色々勉強させて頂いたのでこれからは色んなリスクを最小限に押さえる事ができるかもしれません。

井野先生のサイトは大変参考になりました、ありがとうございました。

何も知らなければ私も激痛が出るまで我慢し、治療を困難にしたかも知れません。
温存にもリスクがあること、とても重大だと思います。

歯髄炎についての記事も殆ど読ませて頂きましたが本当に難しい病状ですね。
痛みが治まったと喜んでてそれが神経が死んでたとなると1番問題だなぁと思いました。


患者としては、それが解らないので「すぐ神経をぬく」や「すぐ抜歯しようとする」など不満に繋がるのかも知れません。
温存する事で抜歯するリスクが高まる可能性もある事ももっと患者側にも知れ渡るべきことですね。

この痛みから解放されればやっと、アレルギーの症状が減ってきた事が喜べるようになるかも知れません。
口内のトラブルは精神的にも追い込まれるので1日も早く開放されたいです。


ありがとうございました。



タイトル 治療中の歯に痛み。歯髄炎を疑っているが様子見は何日くらい?
質問者 終末のフールさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
歯の痛み その他
根管治療その他
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日