右下7番あたり奥歯の違和感(しみる感じ)が消えないことについて

相談者: cottonさん (29歳:女性)
投稿日時:2010-12-30 00:22:23
参考:過去のご相談
親知らず抜歯後に歯肉が回復したら7番の虫歯が見えなくなる?


こんにちは。
歯のことで悩んでおり、ご助言頂けますと幸いです。

今年の8月に急に右下の奥歯あたりがしみるようになりました。

色々な歯医者さんで診てもらったのですが、?知覚過敏、?歯茎が腫れている、?8番と7番の間の7番の遠心にもしかしたら非常に小さい虫歯があるかもしれない、という診断でした。

?で知覚過敏用のお薬を塗ってもらったのですが、ほとんど効きませんでした。

?で抗生物質をもらって飲んでみたら、良くはなったのですが完治はしませんでした。

?でレントゲンも撮ってみましたが、8番を抜いてみないとわからないとのことでした。

それで、結局、総合病院で8番の親知らずを抜いてみることにしました。
しかし、その後も7番あたりのしみる感じが消えません。


抜歯後、

?のところでは虫歯は見当たらないと言われ、再度知覚過敏用のお薬を7番全体に塗られましたが、やはり効き目が感じられません。

ただ、7番の噛み合わせを虫歯探知用レーザーで調べたところ、数値が20後半で溝が深そうとのことでした。
虫歯とは言えないけれども、そこがしみているのかもしれないとのことでした。

もし、しみる感じが取れないようであれば、その溝を埋める処置をする必要があるとのことでした。

?のところでもざっと見てもらいましたが、虫歯は見当たらないと言われました。
親知らずを抜いた後ではあるし、数ヶ月は違和感が続くことがあるから様子を見て欲しいと言われました。

現在、親知らずを抜歯して4ヶ月くらい経ちます。

すごくしみるというわけではないのですが、ヨーグルトなどの冷たい甘いものが7番奥にいくと違和感を感じることがあります。

どちらかというとブラッシングして歯茎が痛いと感じるときにその傾向が強いのですが、そうでないときもやはり少ししみると感じる時があります。

強く違和感があるわけではないので様子を見てはいるのですが、いつまで様子を見るべきかも悩んでいます。

親知らずを抜いた後に、7番の歯がしみることはよくあることだとも聞いています。
元々7番のあたりがしみていたから今もしみるのか、それとも親知らずを抜いたせいなのかもわかりません。

ただ、右下8番の親知らず抜歯1ヶ月後に、左下8番の親知らずも抜いたのですが、後で抜いたにも関わらず左下8番はしみるなどの問題も出ずに治っていっています。

抜歯後4ヶ月も経ち、一旦知覚過敏のお薬も塗っておきながら、親知らずを抜いたせいで7番の歯がしみるのが続くことはあるのでしょうか?

また、抜歯後に2つの歯医者さんで7番を見てもらい虫歯はないと言われましたが、どちらでもレントゲンは撮っていません。

もしも万が一、遠心下の非常に小さい虫歯を見逃していたとしたら、しみる感じがとれない可能性はあるのでしょうか?(歯医者さんいわく、あっても非常に小さい虫歯だからあまりしみるとは考えにくいとも言っていたのですが・・・)

それから、?の歯医者さんではしみるのが取れない場合、少し歯を削った後、溝を埋めなければならないと言われたのですが、私は少しでも歯を削って詰め物をするのは嫌なのです。

今後、私が取れる対処としてはその他にどのようなものが考えられるのでしょうか?

非常に長文で、まとまりのない文章で大変申し訳ございませんが、またお返事を頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-12-30 03:10:43
抜歯後4ヶ月も経ち、一旦知覚過敏のお薬も塗っておきながら、親知らずを抜いたせいで7番の歯がしみるのが続くことはあるのでしょうか?

知覚過敏のお薬は対症療法的な意味合いが強く、一旦知覚過敏のお薬も塗ったことでは問題が解決しない場合はよくありますので、これはいたしかたありません。

親知らずを抜いたせいで、7番の歯がしみるのが続くこともありえます。

親知らずが遠心に食い込んでいた7番の歯は、虫歯がなくても知覚過敏が残ることはあり得ます。
本来は歯根遠心部分を覆っている骨(歯槽骨)が、親知らずの存在により少なくなっていることがあるからです。

なお、もし親知らずがあるままですと、知らないうちに骨が溶けていくリスクがありますので、親知らずを抜く方がまだ条件が良いことが多いです。

ただ、私見ですが、この場合、咬み合わせの不調和により、7番の歯に過剰な負担がかかっているため知覚過敏になっている可能性がありえます。

これが主たる原因ですと、この原因は減少していないわけですから、当然、親知らずの抜歯後でも歯がしみる症状は続きやすいわけです。
参考にしていただければ幸いです。


>もしも万が一、遠心下の非常に小さい虫歯を見逃していたとしたら、しみる感じがとれない可能性はあるのでしょうか?(歯医者さんいわく、あっても非常に小さい虫歯だからあまりしみるとは考えにくいとも言っていたのですが・・・)

あっても非常に小さい虫歯だから、あまりしみるとは考えにくいというのが妥当な場合は、多いです。
もちろんそうでない場合もありますが。


>それから、?の歯医者さんではしみるのが取れない場合、少し歯を削った後、溝を埋めなければならないと言われたのですが、私は少しでも歯を削って詰め物をするのは嫌なのです。
>今後、私が取れる対処としてはその他にどのようなものが考えられるのでしょうか?

歯を削って詰め物は、納得できない限りなさらなくていいと、私は思います。

知覚過敏とうまくつきあっていく必要が生じるかもしれませんが、急いで処置をなさらない方がよろしいかと思います。


1.いったん知覚過敏がでた歯の知覚過敏がおさまるには、時間を要することを御理解いただくこと

2.私見ですが、担当の先生には、顎関節を含め、お口の中全体の咬み合わせのバランスをみて対策を考えていただくこと

3.歯垢が付着したままですと、知覚過敏がでやすくなりますので、おつらいかもしれませんが、患部の歯垢を丹念に取り除き、清潔に保つこと

をお勧めいたします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-30 10:52:48
単純に7番の遠心の根部露出によってしみる、あるいは、痛みとしてでいるような気がします。
歯肉縁下むし歯が有るのかも知れません。

7番の遠心根面のポケットが深い場合、しみる事が続くかも知れません。

さらに、かみ合わせが合わないと痛みとしてでてくることもあります。


いろんな方向から分析しないと原因が分かりにくいですね。
幸い反対側は痛みが出なかったようですね。
ラッキーでした。

参考にしてください。お大事に

回答 回答3
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2010-12-30 11:35:36
しみる症状が出ているのは、咬む面からでしょうか?

歯の横、歯頚部付近でも食事時などでしみることもあります。

歯ぐきの退縮などで、歯根付近からの知覚過敏症状かも知れません。
また、抜歯後の歯ぐきが回復するのは時間がかかると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: cottonさん
返信日時:2010-12-30 17:58:15
脇田先生、田部先生、服部先生、年末のお忙しい中ご回答を下さり、どうもありがとうございました。

とりあえず、知覚過敏抜歯によるものが原因の場合には、焦らずに様子を見た方が良いということですね。
また、噛み合わせも見てもらった方が良いという事ですね。
大変よくわかりました。

ちなみに、歯肉縁下むし歯がある場合、どのように見つけるのでしょうか?

抜歯後に歯の検診にも行きましたが、レントゲンはなしで虫歯はないと言われました。
歯周ポケットは少しあるようでしたが、4mm以上のものはないという記録でした。

歯医者さんに行って、歯肉縁下にも虫歯がないかどうか聞いた方が良いでしょうか?
(8番は半埋没歯でしたが、水平ではなく一応上に向かって生えていました。
歯医者さんいわく、確かに7番と8番の間のすき間に虫歯ができる可能性はあるけれども、できる可能性は低いタイプだと言っていました。)

しみるのは正直どこから出ているのか、症状が強くでないため自分でもいまいちわかりません。

自分としては、食事中にしみたと感じるのが7番遠心の歯ぐきあたりかと思っているのですが、はっきりとは言えません。
歯医者さんで風を当てた時は、噛み合わせあたりにしみる感じがしているようだと言われたのですが・・・。

知覚過敏くらいであれば長い目で様子を見ようとは思っているのですが、やっぱり虫歯かもと思いますと内部で広がって大きくなるのが怖くて気になっている次第です。(ただ、2つの歯医者さんで虫歯はないと言われたので、あまりしつこく聞くのもどうかと思いまして・・・)

またお時間があるようでしたらお返事を頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-12-31 13:49:43
Q1 歯肉縁下むし歯がある場合、どのように見つけるのでしょうか?

レントゲンのよる診査
視診(場合によっては、歯肉を開いて)
などが考えられます。


Q2 歯医者さんに行って歯肉縁下にも虫歯がないかどうか聞いた方が良いでしょうか?

(問題ない可能性の方が高そうですが)
御心配でしたら、歯医者さんに行ってきかれる方が安心ですね。

たとえ症状がなくても、定期的にチェックをうけて、心配事は御尋ねになる習慣になさるとよろしいかと思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-12-31 14:52:33
虫歯は無くても亀裂が入っている可能性や、ブラキシズムの影響の考えられます。

サードオピニオンとして、マイクロスコープを使用している歯科医院を受診する方法もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: cottonさん
返信日時:2010-12-31 20:32:19
脇田先生、度々の質問に丁寧なご回答を下さり、どうもありがとうございます。

柴田先生、虫歯以外の可能性についてお教え下さり、どうもありがとうございます。

自分的に今後どうすれば良いのかわかってきました。
先生方のアドバイスをもとに対処をしていきたいと思います。

ご回答下さった先生方へ、重ねてお礼申し上げます。
またの機会にはどうぞよろしくお願い致します。



タイトル 右下7番あたり奥歯の違和感(しみる感じ)が消えないことについて
質問者 cottonさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
知覚過敏
親知らずの隣の歯(7番)への影響
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい