抜歯後に響くような痛みがあるが、矯正装置を付けても大丈夫?
相談者:
 せなさん (32歳:女性)
投稿日時:2011-08-26 12:20:36
⇒参考:過去のご相談
「上顎4番抜歯後、血の混ざった鼻水が出て口から血の塊も出てきた」他
矯正治療のために現在抜歯を進めています。
まずは上顎から装置をつけるとのことなのですが、抜歯すると隣の歯に若干響く痛みがあります。
いつも痛みは徐々に軽減されていくのですがそのように響く状態のときは装置をつけるのは避けた方がよいのでしょうか?
とりあえず上顎の抜歯を終えたので矯正の予約をとろうと思っています。
以前担当医が
「抜歯後まだ傷があっても装置をつけられますよ」
と言っていたのですが響く痛みについてはどうなのかと思い質問しました。
宜しくお願いします。
「上顎4番抜歯後、血の混ざった鼻水が出て口から血の塊も出てきた」他
矯正治療のために現在抜歯を進めています。
まずは上顎から装置をつけるとのことなのですが、抜歯すると隣の歯に若干響く痛みがあります。
いつも痛みは徐々に軽減されていくのですがそのように響く状態のときは装置をつけるのは避けた方がよいのでしょうか?
とりあえず上顎の抜歯を終えたので矯正の予約をとろうと思っています。
以前担当医が
「抜歯後まだ傷があっても装置をつけられますよ」
と言っていたのですが響く痛みについてはどうなのかと思い質問しました。
宜しくお願いします。
 回答1
 回答1国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-08-26 13:42:21
ご相談ありがとうございます。
通常は問題がありませんが、症状が残っているときには、診察を受け調べていただいてから時期をご相談しましょう。
>いつも痛みは徐々に軽減されていくのですが
それならばすぐにできるかもしれませんし、待つにしてもちょっとだけで良いのかもしれません。
しかし、いつも痛むことは少し心配です。
なぜかというと、当院では抜歯の後に痛みが出ることはまず考えにくいことだからです。
たとえば埋まっている親不知を抜くと痛むこともありますが、少ないし必要があれば処置すれば即日で痛みが止まります。
また矯正の抜歯の時には、痛みが出にくくする工夫もできるからです。
それには抜歯前に矯正治療を始めておくことです。
そうすれば、全部の歯が少し動き始めますから、抜歯は簡単に済み隣の歯もダメージは少なくなります。
痛みも全然出ませんから、抜歯は上下左右4本を一度に終わらせてしまいます。
全体的に矯正治療も進行が早くなります。
いずれにせよ、痛みは心配ですから、ご担当の先生に相談してみてください。
多分まもなく始められると思います。
通常は問題がありませんが、症状が残っているときには、診察を受け調べていただいてから時期をご相談しましょう。
>いつも痛みは徐々に軽減されていくのですが
それならばすぐにできるかもしれませんし、待つにしてもちょっとだけで良いのかもしれません。
しかし、いつも痛むことは少し心配です。
なぜかというと、当院では抜歯の後に痛みが出ることはまず考えにくいことだからです。
たとえば埋まっている親不知を抜くと痛むこともありますが、少ないし必要があれば処置すれば即日で痛みが止まります。
また矯正の抜歯の時には、痛みが出にくくする工夫もできるからです。
それには抜歯前に矯正治療を始めておくことです。
そうすれば、全部の歯が少し動き始めますから、抜歯は簡単に済み隣の歯もダメージは少なくなります。
痛みも全然出ませんから、抜歯は上下左右4本を一度に終わらせてしまいます。
全体的に矯正治療も進行が早くなります。
いずれにせよ、痛みは心配ですから、ご担当の先生に相談してみてください。
多分まもなく始められると思います。
 回答2
 回答2回答日時:2011-08-26 14:16:37
多少歯が浮いているような感じが残っていても、全く問題ないと思います。
ご心配のようですから、次回の予約を2〜3日先以降にしていただければいいと思います。
ご心配のようですから、次回の予約を2〜3日先以降にしていただければいいと思います。
 回答3
 回答3 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
せなさん
返信日時:2011-08-26 18:42:55
さがら先生、伊藤先生、大原先生
丁寧なご回答ありがとうございました。
早速予約の電話をしました。
あまり期間を開けない方がいいくらいとのことですが、遠方なのと都合のよいときに予約がなかなかとれず、装置をつけるのが抜歯の10日後になってしまいましたが問題ないでしょうか?
重ね重ねすみません。
宜しくお願いします。
丁寧なご回答ありがとうございました。
早速予約の電話をしました。
あまり期間を開けない方がいいくらいとのことですが、遠方なのと都合のよいときに予約がなかなかとれず、装置をつけるのが抜歯の10日後になってしまいましたが問題ないでしょうか?
重ね重ねすみません。
宜しくお願いします。
 回答4
 回答4 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
せなさん
返信日時:2011-08-26 20:39:12
| タイトル | 抜歯後に響くような痛みがあるが、矯正装置を付けても大丈夫? | 
|---|---|
| 質問者 | せなさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 32歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 矯正で抜いた・抜く予定 歯列矯正(矯正歯科)その他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







