歯茎が腫れてモノをかむと痛い
相談者:
sawayakaさん (64歳:女性)
投稿日時:2011-08-28 23:14:01
こんばんわ
7月初旬に歯石を取った後、右側でモノをかむと痛くてかめなくなりました。
歯医者さんを再訪したところ、右下奥の歯茎が腫れているとのことで、患部に注射し、飲み薬が処方されました。
その時は3回通院して、硬いものは無理としても普通の食事程度はかめるようになりました。
そのレベルで旅行にでてそのままになっていました。
それが最近また、右下外側の歯茎が腫れてきて、ナッツ、せんべい等の固いものは痛くて一切かめません。
口の中で少しやわらかくなったものはかめます。
このような歯茎の腫れはどうして起こるのでしょうか?
くせになるものですか?
このまま患部をできるだけ清潔にしていて自然に治っていくものでしょうか?
やっぱりまた歯医者さんに行くべきでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
7月初旬に歯石を取った後、右側でモノをかむと痛くてかめなくなりました。
歯医者さんを再訪したところ、右下奥の歯茎が腫れているとのことで、患部に注射し、飲み薬が処方されました。
その時は3回通院して、硬いものは無理としても普通の食事程度はかめるようになりました。
そのレベルで旅行にでてそのままになっていました。
それが最近また、右下外側の歯茎が腫れてきて、ナッツ、せんべい等の固いものは痛くて一切かめません。
口の中で少しやわらかくなったものはかめます。
このような歯茎の腫れはどうして起こるのでしょうか?
くせになるものですか?
このまま患部をできるだけ清潔にしていて自然に治っていくものでしょうか?
やっぱりまた歯医者さんに行くべきでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-28 23:28:10
>このような歯茎の腫れはどうして起こるのでしょうか?
原因は細菌の感染です。
大体の場合根尖性の場合(感染根管)と辺縁性(歯槽膿漏)のどちらかだと思います。
どちらもちゃんと治療を受けなければ治りません。
原因は細菌の感染です。
大体の場合根尖性の場合(感染根管)と辺縁性(歯槽膿漏)のどちらかだと思います。
どちらもちゃんと治療を受けなければ治りません。
回答2
新井歯科医院(足立区綾瀬)の新井です。
回答日時:2011-08-28 23:55:03
sawayaka 様
こんにちは。
歯茎の腫れということでお辛いことと思います。
>このような歯茎の腫れはどうして起こるのでしょうか?
>くせになるものですか?
>このまま患部をできるだけ清潔にしていて自然に治っていくものでしょうか?
>やっぱりまた歯医者さんに行くべきでしょうか?
文面から判断する限りでは、今回の歯茎の腫れは歯周病の可能性が高いのではないかと思います。
歯周病には大きく分けて2つあります。
皆さんご存知の、歯槽膿漏ともいわれる歯の周りから炎症・感染を起こしてしまうケース(辺縁性歯周炎)があります。
もう一つは歯の神経が死んでしまった後に、歯の根っこの中から細菌感染してしまうケース(根尖性歯周炎)があります。
いずれも適切な治療をされないと、再発を繰り返すことはしばしばあります。
前者の方は、主に日々の自己管理不足によって起こってきますので、日々のブラッシングと定期検診で歯周病検査をされ、必要に応じて歯周病治療を行っていくことで改善されてきます。
後者の方は、歯の中の細菌感染ですから、体調に左右されやすいものの、医院で適切な治療(感染根管治療)をされなければ治癒は望めません。
今回はどちらに該当するかは文面では定かではありませんが、少なくとも
>患部に注射し、飲み薬が処方されました。
というだけでは対症療法と思われますし、歯周病の根本的な治療法ではありませんので、その後再発してしまうのはもっともだと思います。
特に前者が原因であった場合には、歯周病検査・歯周病治療をしっかりされている医院選びが大事となってきます。
以上、参考になりましたら幸いです。
お大事にして下さい。
こんにちは。
歯茎の腫れということでお辛いことと思います。
>このような歯茎の腫れはどうして起こるのでしょうか?
>くせになるものですか?
>このまま患部をできるだけ清潔にしていて自然に治っていくものでしょうか?
>やっぱりまた歯医者さんに行くべきでしょうか?
文面から判断する限りでは、今回の歯茎の腫れは歯周病の可能性が高いのではないかと思います。
歯周病には大きく分けて2つあります。
皆さんご存知の、歯槽膿漏ともいわれる歯の周りから炎症・感染を起こしてしまうケース(辺縁性歯周炎)があります。
もう一つは歯の神経が死んでしまった後に、歯の根っこの中から細菌感染してしまうケース(根尖性歯周炎)があります。
いずれも適切な治療をされないと、再発を繰り返すことはしばしばあります。
前者の方は、主に日々の自己管理不足によって起こってきますので、日々のブラッシングと定期検診で歯周病検査をされ、必要に応じて歯周病治療を行っていくことで改善されてきます。
後者の方は、歯の中の細菌感染ですから、体調に左右されやすいものの、医院で適切な治療(感染根管治療)をされなければ治癒は望めません。
今回はどちらに該当するかは文面では定かではありませんが、少なくとも
>患部に注射し、飲み薬が処方されました。
というだけでは対症療法と思われますし、歯周病の根本的な治療法ではありませんので、その後再発してしまうのはもっともだと思います。
特に前者が原因であった場合には、歯周病検査・歯周病治療をしっかりされている医院選びが大事となってきます。
以上、参考になりましたら幸いです。
お大事にして下さい。
相談者からの返信
相談者:
sawayakaさん
返信日時:2011-08-29 20:21:49
細身先生、新井先生
さっそくのご回答ありがとうございます。
>患部に注射し、飲み薬が処方されました。
これが対症治療で根本的な治療でないとすれば、同じ歯医者さんに再度行っても同じ治療となれば、完治はしないとうことですね。
歯周病検査・歯周病治療をしっかりしてくださる歯科院を捜してみます。
そういう歯科院を見つける良い方法があれば教えて頂ければありがたいです。
また、今までこういう状態になったことはないのに、6ヵ月毎に行っているクリーニング(歯石とり)の直後に右側でモノがかめなくなりました。
歯石とりの際にどこかを傷つけ細菌が入ったということも考えられますか?
もしそういうこともアリなら、ますます歯科院を変えなければなりませんね。
今の歯医者さんは家から近く通うのに便利だったのですが、もっと真剣により適切な診断・治療をしていただける歯科院をさがします。
アドバイスありがとうございました。
さっそくのご回答ありがとうございます。
>患部に注射し、飲み薬が処方されました。
これが対症治療で根本的な治療でないとすれば、同じ歯医者さんに再度行っても同じ治療となれば、完治はしないとうことですね。
歯周病検査・歯周病治療をしっかりしてくださる歯科院を捜してみます。
そういう歯科院を見つける良い方法があれば教えて頂ければありがたいです。
また、今までこういう状態になったことはないのに、6ヵ月毎に行っているクリーニング(歯石とり)の直後に右側でモノがかめなくなりました。
歯石とりの際にどこかを傷つけ細菌が入ったということも考えられますか?
もしそういうこともアリなら、ますます歯科院を変えなければなりませんね。
今の歯医者さんは家から近く通うのに便利だったのですが、もっと真剣により適切な診断・治療をしていただける歯科院をさがします。
アドバイスありがとうございました。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-08-29 20:28:16
>歯周病検査・歯周病治療をしっかりしてくださる歯科院を捜してみます。
>そういう歯科院を見つける良い方法があれば教えて頂ければありがたいです。
当サイトのマッチングシステムを利用されてはいかがでしょうか。
*歯科医院検索&マッチングシステム
>そういう歯科院を見つける良い方法があれば教えて頂ければありがたいです。
当サイトのマッチングシステムを利用されてはいかがでしょうか。
*歯科医院検索&マッチングシステム
相談者からの返信
相談者:
sawayakaさん
返信日時:2011-08-29 22:07:34
タイトル | 歯茎が腫れてモノをかむと痛い |
---|---|
質問者 | sawayakaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 64歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯周病その他 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。