根管治療を始めて1ヶ月、根のあたりの歯肉が腫れて黒ずんできている
相談者:
すみこうゆうさん (50歳:女性)
投稿日時:2012-04-07 11:53:46
参考:過去のご相談
*根管治療でなかなか痛みが取れず、肩こりや頭痛も誘発され毎日つらい
他
お世話になります。
根管治療を始めて一カ月たちます。
最初は歯を指で押さえるくらいでも痛みがあったり、根あたりの歯茎や頬の腫れがありましたがひいてきました。
先生は
「だんだん、治ってきたようです」
と言ってくださいましたが、ここにきて又、根あたりが黒ずんできて腫れてきました。
歯を指で押さえると軽く響きます。
1.これは良い方向に向かっているのでしょうか?
2、今は普通に根管のおそうじだと思いますが、あとどのくらいの期間続けて成果なしの判断となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
*根管治療でなかなか痛みが取れず、肩こりや頭痛も誘発され毎日つらい
他
お世話になります。
根管治療を始めて一カ月たちます。
最初は歯を指で押さえるくらいでも痛みがあったり、根あたりの歯茎や頬の腫れがありましたがひいてきました。
先生は
「だんだん、治ってきたようです」
と言ってくださいましたが、ここにきて又、根あたりが黒ずんできて腫れてきました。
歯を指で押さえると軽く響きます。
1.これは良い方向に向かっているのでしょうか?
2、今は普通に根管のおそうじだと思いますが、あとどのくらいの期間続けて成果なしの判断となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-04-07 12:22:09
>1.これは良い方向に向かっているのでしょうか?
黒ずんできたのはどうかは解りませんが、腫れてきたという事は良い方向に向いているとはいえません。
>2、今は普通に根管のおそうじだと思いますが、あとどのくらいの期間続けて成果なしの判断となるのでしょうか?
難しい問題ですね、基本的に症状(打診痛、自発痛)がなくなれば良いと思いますが歯科医によってその判断は違ってくると思います。
黒ずんできたのはどうかは解りませんが、腫れてきたという事は良い方向に向いているとはいえません。
>2、今は普通に根管のおそうじだと思いますが、あとどのくらいの期間続けて成果なしの判断となるのでしょうか?
難しい問題ですね、基本的に症状(打診痛、自発痛)がなくなれば良いと思いますが歯科医によってその判断は違ってくると思います。
相談者からの返信相談者:
すみこうゆうさん
返信日時:2012-04-07 18:50:14
細見先生、ありがとうございました。
腫れたりひいたりで一喜一憂しています。。。
もう少し様子を見てみます。
腫れたりひいたりで一喜一憂しています。。。
もう少し様子を見てみます。
| タイトル | 根管治療を始めて1ヶ月、根のあたりの歯肉が腫れて黒ずんできている |
|---|---|
| 質問者 | すみこうゆうさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 50歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
根管治療に関するトラブル 根管治療その他 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





