補綴前のクリーニングと歯周病治療は必要なのでしょうか?
相談者:
わんこんさん (32歳:女性)
投稿日時:2012-04-09 22:18:22
参考:過去のご相談
※銀歯の下が虫歯になっていないか心配に・・・全部やり直したほうがいい?
他
いつもありがとうございます。
現在、右上6番が仮歯(二次カリエスでした)の状態で1ケ月が経とうとしています。
また、左上7番の保険クラウン、左上4番はメタルボンドでした(数十年前に治療した個所です)が、左上7番は高さが足りず自分の歯が殆どないようで、先生に歯茎を切って骨を出してやり直した方がいい。
また、左上4番についても歯茎に金属が目立ってきたので、オールセラミックに希望したら、同様に、歯肉を切って高さを出した方がいい。
と言われました。
そしてその前に、
@歯肉の精密検査、歯型とりなど
A先生からの治療方針の説明
B計6回程度の歯石除去、歯茎をめくっての歯石除去
C精密検査(ポケットがよくなったかなど)
D先生からの説明
E型どりなどホテツ作業の開始
といった流れで、当分の間、仮歯の状態が続きそうです。。
左上の歯茎の状態は3mm、部分的に5mm(左上7番の周辺)とのことでした。
左上7番と4番はもともと抜髄していたのですが、クラウンのみのやり直し歯茎を切ってやり直す必要があると言われた。
他の数件の医院では
「歯周病ではない、歯茎は綺麗、奥歯は2mm〜3mmで前歯は1〜2mmで大丈夫」
と言われました。
しかし、現在通っている先生は
「歯茎が柔らかくて薄い。
綺麗に磨けているけど、何か所かはポケットが深い所がある、ホテツ作業の前に歯周病の治療をしなければいけない」
と言われました。
もちろん、その先生を信用しているので、その通りにしようと思っているのですが、、
歯茎を切って高さを出す、歯肉をめくって麻酔をして歯石除去するってのが、ちょっと怖いです。。
先生方のご意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。
@歯茎をめくっての歯石除去はよく行われていることなのか?
あとで、知覚過敏になったりする人はいるのか?
Aホテツ前の数回の歯石除去、クリーニングはどの医院も行っているのか?
Bポケットの測り方は衛生士や医師によってかなり違うように思います。
通常は1つの歯に対して何か所測るものなのでしょうか?
Cクラウン等のやり直しの際、自分の歯の残っている具合が少ない場合、歯茎を切って、骨を露出させる方法は、歯周病予防のためにも有効なことなのか??
どういうメリットがあるのか?
最近、虫歯でないと言われていた個所がやっぱり虫歯だったりで、取り残しがあったりと、歯医者不信に陥り、何人かの先生方のご意見をお聞きしたい 気持ちになっています。
ここでご意見をお聞きすることで、現在の先生に対しての信頼は増しています。
安心して治療に臨みたいので、どうかよろしくお願いたします。
※銀歯の下が虫歯になっていないか心配に・・・全部やり直したほうがいい?
他
いつもありがとうございます。
現在、右上6番が仮歯(二次カリエスでした)の状態で1ケ月が経とうとしています。
また、左上7番の保険クラウン、左上4番はメタルボンドでした(数十年前に治療した個所です)が、左上7番は高さが足りず自分の歯が殆どないようで、先生に歯茎を切って骨を出してやり直した方がいい。
また、左上4番についても歯茎に金属が目立ってきたので、オールセラミックに希望したら、同様に、歯肉を切って高さを出した方がいい。
と言われました。
そしてその前に、
@歯肉の精密検査、歯型とりなど
A先生からの治療方針の説明
B計6回程度の歯石除去、歯茎をめくっての歯石除去
C精密検査(ポケットがよくなったかなど)
D先生からの説明
E型どりなどホテツ作業の開始
といった流れで、当分の間、仮歯の状態が続きそうです。。
左上の歯茎の状態は3mm、部分的に5mm(左上7番の周辺)とのことでした。
左上7番と4番はもともと抜髄していたのですが、クラウンのみのやり直し歯茎を切ってやり直す必要があると言われた。
他の数件の医院では
「歯周病ではない、歯茎は綺麗、奥歯は2mm〜3mmで前歯は1〜2mmで大丈夫」
と言われました。
しかし、現在通っている先生は
「歯茎が柔らかくて薄い。
綺麗に磨けているけど、何か所かはポケットが深い所がある、ホテツ作業の前に歯周病の治療をしなければいけない」
と言われました。
もちろん、その先生を信用しているので、その通りにしようと思っているのですが、、
歯茎を切って高さを出す、歯肉をめくって麻酔をして歯石除去するってのが、ちょっと怖いです。。
先生方のご意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。
@歯茎をめくっての歯石除去はよく行われていることなのか?
あとで、知覚過敏になったりする人はいるのか?
Aホテツ前の数回の歯石除去、クリーニングはどの医院も行っているのか?
Bポケットの測り方は衛生士や医師によってかなり違うように思います。
通常は1つの歯に対して何か所測るものなのでしょうか?
Cクラウン等のやり直しの際、自分の歯の残っている具合が少ない場合、歯茎を切って、骨を露出させる方法は、歯周病予防のためにも有効なことなのか??
どういうメリットがあるのか?
最近、虫歯でないと言われていた個所がやっぱり虫歯だったりで、取り残しがあったりと、歯医者不信に陥り、何人かの先生方のご意見をお聞きしたい 気持ちになっています。
ここでご意見をお聞きすることで、現在の先生に対しての信頼は増しています。
安心して治療に臨みたいので、どうかよろしくお願いたします。
回答1
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2012-04-09 22:53:28
>@歯茎をめくっての歯石除去はよく行われていることなのか?
ポケットが深ければ行われます。
>あとで、知覚過敏になったりする人はいるのか?
可能性はあります。
>Aホテツ前の数回の歯石除去、クリーニングはどの医院も行っているのか?
どれぐらいの医院が行っているか知りませんが、正しい順序とされています。
>Bポケットの測り方は衛生士や医師によってかなり違うように思います。
>通常は1つの歯に対して何か所測るものなのでしょうか?
測定箇所が多いほど詳しく分かります。
>Cクラウン等のやり直しの際、自分の歯の残っている具合が少ない場合、歯茎を切って、骨を露出させる方法は、歯周病予防のためにも有効なことなのか?
有効です。
>どういうメリットがあるのか?
ポケットが浅くなりプラークコントロールが容易になります。
私見ですが、非常に丁寧な治療をする歯科医院との印象を受けます。
コミュニケーションを深めるためにも、このような質問は直接担当医にする方が良いと思います。
ご参考まで・・・
ポケットが深ければ行われます。
>あとで、知覚過敏になったりする人はいるのか?
可能性はあります。
>Aホテツ前の数回の歯石除去、クリーニングはどの医院も行っているのか?
どれぐらいの医院が行っているか知りませんが、正しい順序とされています。
>Bポケットの測り方は衛生士や医師によってかなり違うように思います。
>通常は1つの歯に対して何か所測るものなのでしょうか?
測定箇所が多いほど詳しく分かります。
>Cクラウン等のやり直しの際、自分の歯の残っている具合が少ない場合、歯茎を切って、骨を露出させる方法は、歯周病予防のためにも有効なことなのか?
有効です。
>どういうメリットがあるのか?
ポケットが浅くなりプラークコントロールが容易になります。
私見ですが、非常に丁寧な治療をする歯科医院との印象を受けます。
コミュニケーションを深めるためにも、このような質問は直接担当医にする方が良いと思います。
ご参考まで・・・
回答2
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-04-10 09:09:56
おはようございます。
>@
そうですね。。
医院によりけりだと思いますが、当院ではよく行っていますね。。
っていっても毎日ではありませんよ。(*^_^*)
知覚過敏ですが、出ることが残念ながらありますね(>_<)。
>A
同じ回答になりますが、歯茎の状態がよくなってからかぶせましょうは、いいことだと思います。
県によっては保険治療でもそうしないといけない県があると聞いたことがあります。
でも個人的にですが、ほとんどの医院はしていないのでは・・・。
>B
基本検査というものと精密検査というものだと思います。
点数が違うのと測定する数が違うのですが、歯周病等に力を入れてる先生であれば、精密検査をすることが多いと思います。
>C
こればっかしは診ないとわからないんのですが、オペ内容によってポケットを減らして清掃性を高めたり、かぶせの適合を高めたりといいことは多いと思います。
ただ、オペが怖かったりとか費用が少しかさむということはありますね。。
今回、丁寧に治療をされる先生だと思いますよ、信頼してはるとのことですので、信じてついていってくださいね。
>@
そうですね。。
医院によりけりだと思いますが、当院ではよく行っていますね。。
っていっても毎日ではありませんよ。(*^_^*)
知覚過敏ですが、出ることが残念ながらありますね(>_<)。
>A
同じ回答になりますが、歯茎の状態がよくなってからかぶせましょうは、いいことだと思います。
県によっては保険治療でもそうしないといけない県があると聞いたことがあります。
でも個人的にですが、ほとんどの医院はしていないのでは・・・。
>B
基本検査というものと精密検査というものだと思います。
点数が違うのと測定する数が違うのですが、歯周病等に力を入れてる先生であれば、精密検査をすることが多いと思います。
>C
こればっかしは診ないとわからないんのですが、オペ内容によってポケットを減らして清掃性を高めたり、かぶせの適合を高めたりといいことは多いと思います。
ただ、オペが怖かったりとか費用が少しかさむということはありますね。。
今回、丁寧に治療をされる先生だと思いますよ、信頼してはるとのことですので、信じてついていってくださいね。
回答3
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2012-04-10 09:18:35
担当の先生のご提案は、歯周病のコントロールが出来れば安心して補綴に入れますよ。
ということをおっしゃりたいのだと思います。
実際に歯石の除去やブラッシングでコントロールできれば、そこから先の外科的な治療はしなくてすむのかも知れませんね。
信頼されているようですので、治療の進み具合をお伺いされると尚よいですね。
お大事になさってください。
ということをおっしゃりたいのだと思います。
実際に歯石の除去やブラッシングでコントロールできれば、そこから先の外科的な治療はしなくてすむのかも知れませんね。
信頼されているようですので、治療の進み具合をお伺いされると尚よいですね。
お大事になさってください。
回答4
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-04-10 19:12:21
本来補綴をする前には、歯周組織の炎症は押さえ込んでおかないといけません。
歯肉を開いて根面についている歯石等を除去するよう言われたようですね。
歯周ポケットが深く、歯肉表面からアプローチができないときはこのような方法で、歯肉を剥離して周囲を掻爬します。
あわせて直に根面についている歯石を除去し手根面の清掃をします。
歯肉の切除に関しても補綴をする前に歯周病に付随する問題点をこの先生は排除したいのでしょうね。
それに、歯肉のコントロールが不十分なうちに補綴に入りますと、補綴物のマージン部分と歯肉が合わないことになり、審美的にもよろしくなくなります。
参考にしてください。
歯肉を開いて根面についている歯石等を除去するよう言われたようですね。
歯周ポケットが深く、歯肉表面からアプローチができないときはこのような方法で、歯肉を剥離して周囲を掻爬します。
あわせて直に根面についている歯石を除去し手根面の清掃をします。
歯肉の切除に関しても補綴をする前に歯周病に付随する問題点をこの先生は排除したいのでしょうね。
それに、歯肉のコントロールが不十分なうちに補綴に入りますと、補綴物のマージン部分と歯肉が合わないことになり、審美的にもよろしくなくなります。
参考にしてください。
回答5
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-04-10 20:05:07
こんばんわ。カワサキです。
≫≫@ 歯茎をめくっての歯石除去はよく行われていることなのか?
>あとで、知覚過敏になったりする人はいるのか?
※ 歯茎をめくっての歯石除去は、頻度的に、多くないと思います。
重度の歯周病の患者さんにしまし。
生活歯であれば、歯茎が下がる(引き締まる)分、出やすいでしょう。
≫≫A ホテツ前の数回の歯石除去、クリーニングはどの医院も行っているのか?
※ 必要があれば、やります。(歯石がついたままだと、型取りできない、しにくいです)
≫≫B ポケットの測り方は衛生士や医師によってかなり違うように思います。
>通常は1つの歯に対して何か所測るものなのでしょうか?
※ 1点法、4点法、6点法など、色々測定方法は、あります。1つの歯に対して、測定数が多いほど、より、精密な検査となります。
≫≫C クラウン等のやり直しの際、自分の歯の残っている具合が少ない場合、歯茎を切って、骨を露出させる方法は、歯周病予防のためにも有効なことなのか??
>どういうメリットがあるのか?
※ 歯周ポケット内に、プラークが、入りにくくなり、プラークコントロールしやすくなるメリットがあります。
ご参考までに。
≫≫@ 歯茎をめくっての歯石除去はよく行われていることなのか?
>あとで、知覚過敏になったりする人はいるのか?
※ 歯茎をめくっての歯石除去は、頻度的に、多くないと思います。
重度の歯周病の患者さんにしまし。
生活歯であれば、歯茎が下がる(引き締まる)分、出やすいでしょう。
≫≫A ホテツ前の数回の歯石除去、クリーニングはどの医院も行っているのか?
※ 必要があれば、やります。(歯石がついたままだと、型取りできない、しにくいです)
≫≫B ポケットの測り方は衛生士や医師によってかなり違うように思います。
>通常は1つの歯に対して何か所測るものなのでしょうか?
※ 1点法、4点法、6点法など、色々測定方法は、あります。1つの歯に対して、測定数が多いほど、より、精密な検査となります。
≫≫C クラウン等のやり直しの際、自分の歯の残っている具合が少ない場合、歯茎を切って、骨を露出させる方法は、歯周病予防のためにも有効なことなのか??
>どういうメリットがあるのか?
※ 歯周ポケット内に、プラークが、入りにくくなり、プラークコントロールしやすくなるメリットがあります。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
わんこんさん
返信日時:2012-04-10 21:42:12
先生方、いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
長いことかかるなー、歯茎を切ったりするのは今までになかったことなので、「ぼったくられるのでは!」と不安でした。
しかし、今回通っている所は非常に丁寧な治療だということが今回相談させていただいたことが分かり、とても安心しました。
長持ちしていい状態になるようにしてくれると思い、あせらず、じっくり治療に専念していきます。
早く終わりたいなーという気持ちがあって・・・
なんでこんなに時間かけるんやろと思ってしまいました。
また、何かあればよろしくお願いたします。
本当にありがとうございました。
長いことかかるなー、歯茎を切ったりするのは今までになかったことなので、「ぼったくられるのでは!」と不安でした。
しかし、今回通っている所は非常に丁寧な治療だということが今回相談させていただいたことが分かり、とても安心しました。
長持ちしていい状態になるようにしてくれると思い、あせらず、じっくり治療に専念していきます。
早く終わりたいなーという気持ちがあって・・・
なんでこんなに時間かけるんやろと思ってしまいました。
また、何かあればよろしくお願いたします。
本当にありがとうございました。
タイトル | 補綴前のクリーニングと歯周病治療は必要なのでしょうか? |
---|---|
質問者 | わんこんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯医者への不信感 スケーリング(歯石取り) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。