違和感のあった1番の治療が終わったのに、また違和感が出てきた
相談者:
 maiko12123さん (24歳:女性)
投稿日時:2012-06-23 10:09:49
参考:過去のご相談
※〔写真あり〕根管充填後、半年位コアを入れないとどんなリスクがある?
他多数
こんにちは。
以前から違和感のある右一番の治療が、一ヶ月前に終わったのですが、また違和感が出てきました。
その内容で先ほど受診したところ、これは歯周病からきているものだとの事でした。
私の考えでは、噛むと根っこがじーんと痛む気がすると言ったのですが、もうお手上げの様子で、であれば他の病院で見ていただいてその結果を教えてくださいと言われました。
私のすんでいる地域で、保険外で治療をしてくれる唯一の歯医者だったのでショックでした。
もう抜歯しかないのかと不安です。
ここまで言われたら、保険内の医院でもう一度見ていただくべきでしょうか?
※〔写真あり〕根管充填後、半年位コアを入れないとどんなリスクがある?
他多数
こんにちは。
以前から違和感のある右一番の治療が、一ヶ月前に終わったのですが、また違和感が出てきました。
その内容で先ほど受診したところ、これは歯周病からきているものだとの事でした。
私の考えでは、噛むと根っこがじーんと痛む気がすると言ったのですが、もうお手上げの様子で、であれば他の病院で見ていただいてその結果を教えてくださいと言われました。
私のすんでいる地域で、保険外で治療をしてくれる唯一の歯医者だったのでショックでした。
もう抜歯しかないのかと不安です。
ここまで言われたら、保険内の医院でもう一度見ていただくべきでしょうか?
[過去のご相談]
 回答1
 相談者からの返信相談者:
maiko12123さん
返信日時:2012-06-23 22:13:22
| タイトル | 違和感のあった1番の治療が終わったのに、また違和感が出てきた | 
|---|---|
| 質問者 | maiko12123さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 24歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





