抜髄と診断されたが、自身が歯科勤務のため診断に疑問

相談者: マスカさん (29歳:女性)
投稿日時:2012-08-09 23:08:15
今年の6月下旬に左下7番のレジンが欠けたので、再充填の治療を受けました。


経緯
・4月下旬にガムをかんでいたところ、同部位付近から「ガリッ」という音がしたが、7月上旬に検診の予約を入れており、仕事が忙しく、行く時間も取れないことからその時はそのままにした。

・ところが、6月下旬に同じようにガムを噛んでいたところ「ガリッ」という音(感触)と共に、ガムにレジンの破片のようなものを確認。
(前回は確認できなかった)

・比較的短期間で同じ症状になり、おそらくこれは内部で虫歯が進んでいるのだろうと思い、少しでも早く治療を受けたほうがいいと判断し、時間を作って病院にいった。
その時に、内部で虫歯が進んでいる為欠けたのではないか、大丈夫ですか、と何度も聞いたがレントゲンも撮らず、平気だと言われた。

・ところが今日、治してもらった部分がどうもジャリついたので飲食はしていません)ミラーと鏡を使って自分で確認したところ、歯がボロッと取れて(欠けて)しまった。
(およそ1/4くらい?頬側。もう一度書きますが左下7番)

・担当医の勤務日ではなかったが欠けたのが自身の歯であり、大きさもかなり(だと自分では思った)だったので病院(大学病院です)にいったところ内部でかなり虫歯が進行していると言われた。
そして、やはりレントゲンも撮らず神経を取るしかない、と言われた。

今日、神経を取って根の治療をすると言われたのですが麻酔が十分効かず(普段はそんなことはない。治療している一部分のみそのような症状に)、とりあえず神経は残っている状態です。
(光重合のもので仮封)

夜、おそらく痛みが出るので痛み止めを処方する、と言われ今に至っておりますが現在、治療した歯はズキンズキンとした感じはありますが痛いというほどではなく、薬は飲んでいません。

そこで、お聞きしたいのですが本当に神経を取らなければだめなのでしょうか?

ポイントとしては

・歯自体に痛みはなく、噛んで痛む・冷たいもの・熱いものがしみると言った症状はない。
・6月の時点でもっときちんと診ていればここまでの事態にならずに済んだのではないのか。
(レントゲンを撮るなど。レントゲンが万能でないのは承知しています)

・・・です。
私自身、歯科に勤務しておりますので変なごまかしをされてもそれなりに分かります。
(レジン欠けた→支える歯が脆くなってる?→内部の虫歯を疑うの発想の流れ等)

神経を取ってしまえば歯は脆くなってしまいますし、出来れば取りたくないのですが・・・。
実際に診ておられないので難しいとは思いますがアドバイス等頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-08-10 00:20:38
マスカ さん、こんばんは

>本当に神経を取らなければだめなのでしょうか

マスカ さんのお口の中を診た歯科医師が、抜髄が相当と仰るのであれば、インターネット上の歯科相談掲示板では、それを覆すことはできません。

>私自身、歯科に勤務しております

勤務先の歯科医師に相談なさってみてはいかがでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-10 12:03:14
そうですね…。

実際に診られた先生が「抜髄」との判断であればその通りなんだと思います。


>出来れば取りたくないのですが・・・。

どの程度削られているのかが解りませんが、抜髄を回避できる可能性があるとすれば、「極力抜髄をしない」という方針の先生に診ていただく(転院する)方がよろしいかと思います。


>私自身、歯科に勤務しております

小林先生に同意です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-08-10 12:15:25
>・歯自体に痛みはなく、噛んで痛む・冷たいもの・熱いものがしみると言った症状はない。

抜髄は症状の有無だけで判断するものではありません。
症状のない進行した虫歯は珍しくありません。

担当医の判断に納得できなければ転院するしかないでしょう。


>・6月の時点でもっときちんと診ていればここまでの事態にならずに済んだのではないのか。

可能性としては否定できませんが、2か月でそれほど変わるとは思えません。


ご参考まで・・・

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-08-10 12:42:25
こんにちわ

歯科関係者なのでよけい辛そうですね。

神経を取る取らないは、個人的にはやはりレントゲンを撮ってと実際に診て判断していくことが多いですね。

今回大学病院でとらないといけないといわれたみたいですが、もしかすると覆罩してくれて、今後痛みが出れば神経を取りましょうと言ってくれる先生もいるかもしれません。

そのような先生を探してみるかですね。


>>私自身、歯科に勤務しております

お二人の先生と同じく一度院長に診ていただいたらいかがですか?

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-08-10 21:20:14
北野先生がおっしゃるようにふくとうがあり3mixなど神経を取らなくても済むかもしれない処置はあるかもしれないので先生方がおっしゃるように自分の勤務先でしっかり相診て頂くことが一番ではないでしょうか?

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-08-11 00:05:30
そうですね……歯科関係の方ですと、よく分かる半面、つらいでしょうね。

ネットでは、診査・診断できないですが、神経を残す治療(直接覆髄など)をしてみて、それでもダメな時は、抜髄するというのは、いかがでしょうか?

その旨を、自分の勤務先などで、伝えてみてはいかがでしょうか?

ご参考までに。
お大事に。

回答 回答7
  • 回答者
水野です。
回答日時:2012-08-11 14:29:03
お辛いですね・・。

先生方がおっしゃる通り、一番近くに良い相談相手がいるような気がします・・・
(>>私自身、歯科に勤務しております)

是非相談なさってはいかがですか

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マスカさん
返信日時:2012-08-14 11:34:28
沢山のご回答、ありがとうございました。
そして、お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

また、相談文の一文

「私自身、歯科に勤務しております」

を読んで不愉快に思われた方がいましたら重ねてお詫び申し上げます。
単純に、変にごまかしをされても分かってしまうので・・・
ということをお伝えしたかっただけなのです・・。

通院先の歯科でも、私が歯科関係者なのは分かっている筈なんですが。
保険証で)

勤務先の院長(個人医院なのでドクターは一人です)に診ていただければいいのですが、その時間がとれないというのが現実です。
ただ、相談はしてみます。
(ちょうどお盆休みのタイミングで相談も出来なかったので)


>どの程度削られているのかが解りませんが

当初は(レジン削り始め)、「根の治療」と言われましたが削っていくうちに、

「思ったより深い」
「複雑に入り組んでいる」
(レジンがどうも深いところまで入ってる部位があるらしい)
「神経の近くまで侵されている」
「神経をとらなければだめだ」

と、なっていきました。

削ってみたら意外と深く、神経を取らなければならないというのは
珍しくもないことなのでそうであるなら仕方ないのですがやっぱり、6月の時点でもう少し訴えを真剣に聞いてもらえていたならと思ってしまいます。
(7月上旬に検診もしましたし。)

アドバイス頂いた治療法を含め、次回の治療の時に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

ちなみに現在は痛みはほとんどないのですが、歯茎が結構腫れています。

歯ブラシを当てると痛みますし、5番の歯茎くらいまで腫れがある感じです。
このままだと、どっちにしても麻酔が効かないので治療は難しそうです・・・。
(前回は眼に見える腫れがなくても十分効かなかったので。麻酔自体はよく効きやすく、とても抜けにくい体質です。)
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-08-14 12:12:36
歯の痛みと歯肉の腫れに関連があるのか、そうでないのかわかりませんが、麻酔に関しては関係ないように感じます。

今までは腫れていなくて、その後腫れてきた。となると何かしらの変化があったと推測します。

電気歯随診で反応閾値を見てもよいでしょう。

神経を取ることに抵抗があるのはわかりますので、一度そのまま充填や形成をされてはいかがでしょうか。

もし、強い症状が出てしまえばやはり抜髄となるでしょう。

ほんのご参考程度になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マスカさん
返信日時:2012-08-20 18:55:58
回答、ありがとうございます。

そしてお返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。

アドバイス、ありがとうございます。

担当医とよく相談の上、治療を進めていきたいと思います。

眼に見える腫れはようやく治まったようです。
(治療後、腫れによって慢性的に歯茎から押されて痛みのあった舌に痛みがなくなったのが一番の変化です。)



タイトル 抜髄と診断されたが、自身が歯科勤務のため診断に疑問
質問者 マスカさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯その他
根管治療その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい