上顎左の歯全体に鈍痛があるが、痛む歯も原因も判らない
相談者:
かなたなかさん (40歳:女性)
投稿日時:2012-09-07 14:25:07
大変お世話になります。
長文になり恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
【経過】
5月中旬、2か月半にわたる左上4番の抜髄(膿出し)・根充・カラーレスセラミックはめが終了しました。
7月中旬、左上4番付近の歯茎内の神経がジーンと痛むような感覚がり診てもらったところ、左上4番は神経ないから他に原因があるはずと言われました。
結果、左上7番の奥側(8番歯はありませんが、あれば8番歯との歯間側にあたる部分)で歯茎との間に小さな穴があり、そこから中が虫歯になっているとのこと。
インレーを外して虫歯部分を削り、元の歯はほぼ中央部分のみ残し神経を残した状態で銀のクラウン(目視では歯は全てクラウンに覆われた状態)になりました。
それでもまだ左上全体の神経的な鈍痛が消えません。
そこで、左上6番のインレーの隙間から内側が虫歯になっている可能性があるとのことで、インレーを外し内側を削り再度新しい銀インレーをかぶせました。
元の歯は周囲が残っているだけのような状態で、銀インレーが下の歯とのかみ合わせ全体と左上6番と7番の歯間側を覆い尽くしているような状態です。
最後に治療した左上6番の治療後、数日して、また左上全体での神経的な鈍痛を感じ始めました。
我慢できない程の鈍痛ではありませんが、以前よりむしろ鈍痛が強くなってきたように感じます。
また、左上6番治療後1週間後位から、左上6番7番の歯間にフロスをすると、フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
左上歯をまとめると、
左上1〜3番: 健康歯・・ 叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみなし。
左上4番: 抜髄歯・・叩くと痛いほどではないが響く、歯茎を押さえると違和感あり、冷熱しみあり?(*1)。
左上5番: 銀インレー(神経あり)・・叩いても痛くない、歯茎痛みなし。冷熱しみあり?(*1)
左上6番: 銀インレー(神経あり)・・叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
左上7番: 銀クラウン(神経あり)・・叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
(*1)左上4〜7番・・・冷水やお湯を口に含むと、一瞬しみる感覚が走るが、しみ方は痛いほどでなく、左上4〜7番どの歯なのか判別できない。
自分でも鈍痛の原因が、どの歯なのかわかりません。
最後に治療した左上6番の治療後、担当医師がおっしゃるには、左上4番歯は、歯は神経を取って永久的な薬剤を埋めてあるし、保険外治療なので今後何かあってもある程度責任を持ちます。
6番、7番歯は深く削ってあるけれど、神経は多分残せる状態だと判断している。
神経が残っているのでしみるが徐々におさまってくるはず。
ただ半年たってもしみたり、しみるのが強くなったら神経をとります。
とのことでした。
今日で左上6番の治療後、2週間経過しています。
次回通院日は、左上6番治療後、約3週間経過することになります。
【私の意向】
早く左上全体にある神経的な鈍痛の原因歯をはっきりさせたい。
神経を残せる可能性が少しでもある歯は、少し痛みが生じても神経を残せる可能性にかける治療をしたい。
そこで質問です。
【質問】
1.鈍通の原因歯を突き止める方法について
2.考えられる鈍痛の原因
3.治療方法
4.病院の予約が、来週水曜日しか取れなかった為、今日から5日間待つことになるが、それまで様子見で病状を悪化し治療を難化させることにならないか?
来週月曜日にでも別の病院で早く診てもらった方がいいでしょうか?
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
長文になり恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
【経過】
5月中旬、2か月半にわたる左上4番の抜髄(膿出し)・根充・カラーレスセラミックはめが終了しました。
7月中旬、左上4番付近の歯茎内の神経がジーンと痛むような感覚がり診てもらったところ、左上4番は神経ないから他に原因があるはずと言われました。
結果、左上7番の奥側(8番歯はありませんが、あれば8番歯との歯間側にあたる部分)で歯茎との間に小さな穴があり、そこから中が虫歯になっているとのこと。
インレーを外して虫歯部分を削り、元の歯はほぼ中央部分のみ残し神経を残した状態で銀のクラウン(目視では歯は全てクラウンに覆われた状態)になりました。
それでもまだ左上全体の神経的な鈍痛が消えません。
そこで、左上6番のインレーの隙間から内側が虫歯になっている可能性があるとのことで、インレーを外し内側を削り再度新しい銀インレーをかぶせました。
元の歯は周囲が残っているだけのような状態で、銀インレーが下の歯とのかみ合わせ全体と左上6番と7番の歯間側を覆い尽くしているような状態です。
最後に治療した左上6番の治療後、数日して、また左上全体での神経的な鈍痛を感じ始めました。
我慢できない程の鈍痛ではありませんが、以前よりむしろ鈍痛が強くなってきたように感じます。
また、左上6番治療後1週間後位から、左上6番7番の歯間にフロスをすると、フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
左上歯をまとめると、
左上1〜3番: 健康歯・・ 叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみなし。
左上4番: 抜髄歯・・叩くと痛いほどではないが響く、歯茎を押さえると違和感あり、冷熱しみあり?(*1)。
左上5番: 銀インレー(神経あり)・・叩いても痛くない、歯茎痛みなし。冷熱しみあり?(*1)
左上6番: 銀インレー(神経あり)・・叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
左上7番: 銀クラウン(神経あり)・・叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
(*1)左上4〜7番・・・冷水やお湯を口に含むと、一瞬しみる感覚が走るが、しみ方は痛いほどでなく、左上4〜7番どの歯なのか判別できない。
自分でも鈍痛の原因が、どの歯なのかわかりません。
最後に治療した左上6番の治療後、担当医師がおっしゃるには、左上4番歯は、歯は神経を取って永久的な薬剤を埋めてあるし、保険外治療なので今後何かあってもある程度責任を持ちます。
6番、7番歯は深く削ってあるけれど、神経は多分残せる状態だと判断している。
神経が残っているのでしみるが徐々におさまってくるはず。
ただ半年たってもしみたり、しみるのが強くなったら神経をとります。
とのことでした。
今日で左上6番の治療後、2週間経過しています。
次回通院日は、左上6番治療後、約3週間経過することになります。
【私の意向】
早く左上全体にある神経的な鈍痛の原因歯をはっきりさせたい。
神経を残せる可能性が少しでもある歯は、少し痛みが生じても神経を残せる可能性にかける治療をしたい。
そこで質問です。
【質問】
1.鈍通の原因歯を突き止める方法について
2.考えられる鈍痛の原因
3.治療方法
4.病院の予約が、来週水曜日しか取れなかった為、今日から5日間待つことになるが、それまで様子見で病状を悪化し治療を難化させることにならないか?
来週月曜日にでも別の病院で早く診てもらった方がいいでしょうか?
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-09-07 14:33:05
>考えられる鈍痛の原因
TCHが原因の様な気がしますが。
>治療方法
TCHを気にされて生活する事です。
>病院の予約が、来週水曜日しか取れなかった為、今日から5日間待つことになるが、それまで様子見で病状を悪化し治療を難化させることにならないか?
>来週月曜日にでも別の病院で早く診てもらった方がいいでしょうか?
ネット相談で医療機関を受診しなくて良いと云う回答は出来ません。
ただ今の状態は行き詰っている様に思います、その意味では一度別の歯科医に診て貰うのも良いかもしれません。
TCHが原因の様な気がしますが。
>治療方法
TCHを気にされて生活する事です。
>病院の予約が、来週水曜日しか取れなかった為、今日から5日間待つことになるが、それまで様子見で病状を悪化し治療を難化させることにならないか?
>来週月曜日にでも別の病院で早く診てもらった方がいいでしょうか?
ネット相談で医療機関を受診しなくて良いと云う回答は出来ません。
ただ今の状態は行き詰っている様に思います、その意味では一度別の歯科医に診て貰うのも良いかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
かなたなかさん
返信日時:2012-09-07 20:32:42
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-09-08 09:27:56
>5時間程の調査では確定できないかもしれませんが、TCH以外に考えられる原因は何かありませんでしょうか?
32分とか28分とか、もうちょっと短い時間でお願いします。
>「フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。」
>についても、いかがでしょうか?
歯医者さんでしっかり調べられた方がよろしいかと思います。
>それまで様子見で病状を悪化し治療を難化させることにならないか?
>来週月曜日にでも別の病院で早く診てもらった方がいいでしょうか?
大きく腫れていたり、眠れないほどの痛みがあった場合は早い方が良いと思いますが、数日の違いで状態が大きく変わる事は無いと思いますので、お好きな医院にかかられれば良いと思います。
32分とか28分とか、もうちょっと短い時間でお願いします。
>「フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。」
>についても、いかがでしょうか?
歯医者さんでしっかり調べられた方がよろしいかと思います。
>それまで様子見で病状を悪化し治療を難化させることにならないか?
>来週月曜日にでも別の病院で早く診てもらった方がいいでしょうか?
大きく腫れていたり、眠れないほどの痛みがあった場合は早い方が良いと思いますが、数日の違いで状態が大きく変わる事は無いと思いますので、お好きな医院にかかられれば良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
かなたなかさん
返信日時:2012-09-08 11:43:22
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
>>5時間程の調査では確定できないかもしれませんが、TCH以外に考えられる原因は何かありませんでしょうか?
>32分とか28分とか、もうちょっと短い時間でお願いします。
上記の時間で試してみましたが、結果は同じでした。
>>「た、左上6番治療後1週間後位から、左上6番7番の歯間にフロスをすると、フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。」
>歯医者さんでしっかり調べられた方がよろしいかと思います。
しっかり調べてもらいたいのですが、
>>フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
の原因歯が左上6番なのか7番なのかを判断するにはどんな方法があるのでしょうか?
>>左上6番: 銀インレー(神経あり)
>>叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
>>左上7番: 銀クラウン(神経あり)
>>叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
>>(*1)左上4〜7番
>> 冷水やお湯を口に含むと、一瞬しみる感覚が走るが、
>> しみ方は痛いほどでなく、左上4〜7番どの歯なのか
>> 判別できない。
状態です。
左上6、7番治療前に、どちらの歯も共に、被せ物がしてあるから、レントゲンを撮ってもうつらない。
被せ物を外してみないとわからない、と言われ、順番に、7番治療し、改善ない為、次に6番を治療した・・・
という状態で、まだ左上全体の神経的な鈍痛がひかない。
どころか、少し強くなり、昨晩は頭痛もしました。
できれば、正確に原因歯をみつけて、必要な治療だけを神経をとらなくてもよい歯まで、神経をとることのないようにしたいです。
【質問1】
>>フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
の原因歯が左上6番なのか7番なのかを判断するにはどんな方法があるのでしょうか?
【質問2】
左上全体の神経的な鈍痛が、左上6番か7番の
>>フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
の原因になっているのであれば、どのような治療を行うのが最善策でしょうか?
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
>>5時間程の調査では確定できないかもしれませんが、TCH以外に考えられる原因は何かありませんでしょうか?
>32分とか28分とか、もうちょっと短い時間でお願いします。
上記の時間で試してみましたが、結果は同じでした。
>>「た、左上6番治療後1週間後位から、左上6番7番の歯間にフロスをすると、フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。」
>歯医者さんでしっかり調べられた方がよろしいかと思います。
しっかり調べてもらいたいのですが、
>>フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
の原因歯が左上6番なのか7番なのかを判断するにはどんな方法があるのでしょうか?
>>左上6番: 銀インレー(神経あり)
>>叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
>>左上7番: 銀クラウン(神経あり)
>>叩いても痛くない、歯茎痛みなし、冷熱しみあり?(*1)。
>>(*1)左上4〜7番
>> 冷水やお湯を口に含むと、一瞬しみる感覚が走るが、
>> しみ方は痛いほどでなく、左上4〜7番どの歯なのか
>> 判別できない。
状態です。
左上6、7番治療前に、どちらの歯も共に、被せ物がしてあるから、レントゲンを撮ってもうつらない。
被せ物を外してみないとわからない、と言われ、順番に、7番治療し、改善ない為、次に6番を治療した・・・
という状態で、まだ左上全体の神経的な鈍痛がひかない。
どころか、少し強くなり、昨晩は頭痛もしました。
できれば、正確に原因歯をみつけて、必要な治療だけを神経をとらなくてもよい歯まで、神経をとることのないようにしたいです。
【質問1】
>>フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
の原因歯が左上6番なのか7番なのかを判断するにはどんな方法があるのでしょうか?
【質問2】
左上全体の神経的な鈍痛が、左上6番か7番の
>>フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
の原因になっているのであれば、どのような治療を行うのが最善策でしょうか?
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-09-08 11:59:11
>原因歯が左上6番なのか7番なのかを判断するにはどんな方法が
あるのでしょうか?
歯周ポケット検査、レントゲン検査、必要に応じてCT撮影などでしょうか。
>どのような治療を行うのが最善策でしょうか?
診断が付かなければ治療方針は決定できませんよ。
さすがに
>神経をとらなくてもよい歯まで、神経をとることのないように
これは無いと思いますよ。
あるのでしょうか?
歯周ポケット検査、レントゲン検査、必要に応じてCT撮影などでしょうか。
>どのような治療を行うのが最善策でしょうか?
診断が付かなければ治療方針は決定できませんよ。
さすがに
>神経をとらなくてもよい歯まで、神経をとることのないように
これは無いと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
かなたなかさん
返信日時:2012-09-09 10:44:37
回答4
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-09-09 13:46:55
西山です。
ここに書かれていることが全ての情報だとすると(画像などはべつですが)、診断するのは難しいと思います。
神経性の鈍痛ということですが、痛みには神経が関連することがほとんどです。
神経損傷によるものということでしょうか?
神経の過敏化によるということでしょうか?
鈍痛と一言でいいますが、内容がいろいろあります。
一日中続くような持続性の自発痛なのか、それともなんらかの刺激により痛みが生じる誘発痛なのか。
ジーンとするような痛みか心臓の鼓動に合わせるような拍動痛なのか。
一日中続く場合、朝から晩まで普遍なのかそれとも波があるのか。
最低でもこの位の情報のやり取りを担当医とする必要があると思います。
診断不足なような気がします。
診断なしに治療を行うと、余計な症状を作り出してしまう可能性があります。
まずは診断のために担当医に更なる情報を伝えてください(担当医から質問はなかったのでしょうか?)。
ここに書かれていることが全ての情報だとすると(画像などはべつですが)、診断するのは難しいと思います。
神経性の鈍痛ということですが、痛みには神経が関連することがほとんどです。
神経損傷によるものということでしょうか?
神経の過敏化によるということでしょうか?
鈍痛と一言でいいますが、内容がいろいろあります。
一日中続くような持続性の自発痛なのか、それともなんらかの刺激により痛みが生じる誘発痛なのか。
ジーンとするような痛みか心臓の鼓動に合わせるような拍動痛なのか。
一日中続く場合、朝から晩まで普遍なのかそれとも波があるのか。
最低でもこの位の情報のやり取りを担当医とする必要があると思います。
診断不足なような気がします。
診断なしに治療を行うと、余計な症状を作り出してしまう可能性があります。
まずは診断のために担当医に更なる情報を伝えてください(担当医から質問はなかったのでしょうか?)。
相談者からの返信
相談者:
かなたなかさん
返信日時:2012-09-10 08:38:22
丁寧なご回答ありがとうございます。
>神経損傷によるものか、
>神経の過敏化によるものか?
不明です。
というのも、左上全体の鈍痛は、
>>5月中旬、2か月半にわたる左上4番の抜髄(膿出し)・根充・カラーレスセラミックはめが終了したが、
>>7月中旬、左上4番付近の歯茎内の神経がジーンと痛みだし、
>>左上4番は神経ないから他に原因があるはずと言われ、
>>左上7番の治療をしても痛みはひかず、
>>左上6番の治療をしても痛みはひかず・・・の状態で、
左上全体の神経的な鈍痛が消えないからです。
さらに
>>また、左上6番治療後1週間後位から、左上6番7番の歯間にフロスをすると、フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
という状態だからです。
>鈍痛と一言でいいますが、内容がいろいろあります
痛みは波があり、痛むときはジーンとするような痛みです。
とくに痛む時間帯の特徴はなく、痛む回数は少なくて生活に支障ない日もあれば、痛みが多い日は頭痛がする位の日もありました。
【質問1】
徐々に痛みが減って治癒していく可能性もあるのであれば、様子見の期間としてはどれくらいなのでしょうか?
>更なる情報を伝えてください
>(担当医から質問はなかったのでしょうか?)。
担当医から質問はありませんでしたが、こちらから痛みは伝えました。
左上7番の治療時、インレーを外して中を削り、クラウンをつけた時、
「かなり削ったけど、できるだけ神経を残したいし、奥歯の神経治療は難しいから、クラウンで終わりにしたいが、もししみたり痛むようだったらその時考えましょう。」
続いて左上6番の治療後も、以前より大きなインレーに変わり、上記と同じようなコメントをされました。
【質問2】
このような状況下での左上6、7番の神経治療(抜髄?)は難しい治療になるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
>神経損傷によるものか、
>神経の過敏化によるものか?
不明です。
というのも、左上全体の鈍痛は、
>>5月中旬、2か月半にわたる左上4番の抜髄(膿出し)・根充・カラーレスセラミックはめが終了したが、
>>7月中旬、左上4番付近の歯茎内の神経がジーンと痛みだし、
>>左上4番は神経ないから他に原因があるはずと言われ、
>>左上7番の治療をしても痛みはひかず、
>>左上6番の治療をしても痛みはひかず・・・の状態で、
左上全体の神経的な鈍痛が消えないからです。
さらに
>>また、左上6番治療後1週間後位から、左上6番7番の歯間にフロスをすると、フロスに膿が腐ったような臭いがつき始めました。
という状態だからです。
>鈍痛と一言でいいますが、内容がいろいろあります
痛みは波があり、痛むときはジーンとするような痛みです。
とくに痛む時間帯の特徴はなく、痛む回数は少なくて生活に支障ない日もあれば、痛みが多い日は頭痛がする位の日もありました。
【質問1】
徐々に痛みが減って治癒していく可能性もあるのであれば、様子見の期間としてはどれくらいなのでしょうか?
>更なる情報を伝えてください
>(担当医から質問はなかったのでしょうか?)。
担当医から質問はありませんでしたが、こちらから痛みは伝えました。
左上7番の治療時、インレーを外して中を削り、クラウンをつけた時、
「かなり削ったけど、できるだけ神経を残したいし、奥歯の神経治療は難しいから、クラウンで終わりにしたいが、もししみたり痛むようだったらその時考えましょう。」
続いて左上6番の治療後も、以前より大きなインレーに変わり、上記と同じようなコメントをされました。
【質問2】
このような状況下での左上6、7番の神経治療(抜髄?)は難しい治療になるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル | 上顎左の歯全体に鈍痛があるが、痛む歯も原因も判らない |
---|---|
質問者 | かなたなかさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。