クラウンを入れた歯茎の違和感、糸ようじが下に入り込み接着が不安

相談者: syomiさん (33歳:女性)
投稿日時:2012-10-04 00:55:10
前歯根管治療が終わって、クラウンを入れましたが、クラウンを入れた次の日に、歯茎が痛がゆくなり、紫色っぽくなりました。

糸ようじで掃除すると出血もありました。

2〜3日で出血は治まり、痛がゆさも少なくなりましたが、右上1番を摘んで前後左右に動かしてみると、少し動きます。

左上1番も、同時に治療してクラウンにしたのですが、こちらはしっかりと付いています。

右上1番は糸ようじをすると、コアを作ったあたりまでクラウンの下を通ります。

これは、しっかりと接着されていないのでしょうか?
右上1番は歯質が少ないと言っていた様な気がします。

歯茎から上に出ている歯質があまりないと、クラウンがちゃんと付かないのでしょうか?

歯茎は左右上1番のところが紫っぽくなっていますが、左上1番は特に痛みや出血はありません。

右上1番は多少チクチクした感じがあります。

宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-10-04 08:27:53
>これは、しっかりと接着されていないのでしょうか?

これは実際に診てみなければ解りませんが、歯は有る程度動揺している物です。
その動揺が正常範囲なのか病的なのかが問題です。

syomiさんはその動揺が冠だけが動揺しているとお考えのようですが、単冠ならまずそんな事は有りません(外れてしまいます)

どちらかと言えば、歯全体が何らかの理由で動揺しているのではないでしょうか。


歯茎から上に出ている歯質があまりないと、クラウンがちゃんと付かないのでしょうか?

これはフェルールの確保と云う事だと思いますが、フェルールが確保されないと、補綴物の長期の安定は難しくなります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2012-10-04 12:03:21
細見先生回答ありがとうございます。

歯の動揺は摘んで動かすとほんの少し動いている様な感じで、食事は支障なく出来ます。

今の私の状態は、フェルールが確保されていないという感じなのかもしれません。

今は別の歯医者に通っているので、そこで前歯のフェルールの事を聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-10-04 12:44:55
クラウンが入った状態では、レントゲンを撮ってもフェルールがあるということは分からないと思います。

逆にない場合ははっきり分かる場合がありますけど。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2012-10-04 13:01:20
柴田先生、回答ありがとうございます。

クラウンが入った状態では、レントゲンを撮ってもフェルールがあるということは分から ないと思います。

私が気になっている事が、フェルールが原因なのかわかりませんが、糸ようじがクラウンの下に入り込むのが気になりました。

他のクラウンではそんなに入り込まないので…。


根管も長い間の治療で破壊されていたり、パーフォレーションがあったりといい状態ではないです。

右上1番は普通に食事は出来ますが、その歯だけで固めの物を噛むと痛みがあります。

根管治療をやってくれた先生は、半年ぐらいは違和感があるかもと言っていました。

クラウンを入れる前までは、歯茎も落ち着いていて痛みはなかったのですが、クラウンを入れたら、歯茎が紫っぽくなり、チクチクした痛みが出たので、その原因が知りたいです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-10-04 13:23:25
クラウンマージンがどこにあるかは、患者さんにはわかりにくい場合があります。
とくに歯ぐきの中まで削ってある場合です。


歯茎が紫っぽくなり、チクチクした痛みが出たので

ごめんなさい、こちらがメインですよね。
状況として普通の経過ではなさそうなので、ちゃんとお聞きになられればいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2012-10-04 19:18:01
柴田先生、回答ありがとうございます。

クラウンマージンがどこにあるかは、患者さんにはわかりにくい

マージンで検索したところ、歯肉縁上マージンと歯肉縁下マージンというのがあるという事がわかりました。

歯肉縁下マージンの欠点で、歯周組織に為害作用を及ぼす可能性があると書いてありました。

これなのかな?という感じもしますが、フェルール、マージンのことも聞いてみようと思います。

歯茎のチクチクした感じは、根管の方からなのでしょうか?

根管の状態はあまり良くはないと思いますが、(パーフォレーションや治療のやりすぎで、根管破壊されています。)

根管治療自費でやったので、やり直しは厳しいです。
今通っている歯医者でも、自費の根管治療をやっているみたいですが、マイクロスコープではなく、拡大鏡みたいでした。

明日歯医者に行くので、色々と聞いてみようかと思います。

ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-10-05 10:55:17
歯茎のチクチクした感じは、根管の方からなのでしょうか?

文面から想像すると根管では無く、歯茎の問題のような気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2012-10-05 22:26:25
櫻井先生、回答ありがとうございます。

>根管では無く、歯茎の問題のような気がします。

歯茎の炎症なのでしょうか?

クラウンを作る時、シリコンで型取りをしました。
出来上がったクラウンは、最初歯茎を圧迫していましたが、調節してもらって、特に問題なかったのですが、家に帰ってじっくりと見てみると、右上1番のクラウンが歯茎と微妙に(パッとみわからない程度)はなれていました。
以前作ったクラウンは、歯茎の下に入っていた感じだったので。

あと、歯茎とクラウンの繋がるところの面の高さが同じぐらいで、歯磨きで歯茎と歯の境目を磨くときに他の歯を磨くときよりも滑ってしまう感じです。

そして次の日に、痛みと歯茎が紫っぽくなっていました。

右上1番の歯茎の形がスッキリとしたアーチではなく、ちょっといびつな形をしていたので、そことクラウンが干渉しているのかな?と思ったりもします。
(そのあたりから最初、糸ようじをすると出血がありました。)

あと気になる事は、クラウンを付ける前の仮歯の時に、右上1番を指でつまんでゆらしたら、今の比じゃないほど揺れてビックリしました。

このことは、自分の中で仮歯だから、クラウンを付けたら良くなると思ってしまったので、歯医者さんには何も言いませんでした。

今日、歯医者に行ってきたのですが、衛生士さんの歯周病チェックと歯の掃除だけでしたので、次回色々と聞いてみたいと思います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-10-06 11:57:15
歯茎から上に出ている歯質があまりないと、クラウンがちゃんと付かないのでしょうか?

歯茎から外に出ている歯質が2〜3ミリ存在しないと、補綴物の長期的な維持は難しいです。
たとえ、樹脂や金属で土台を作ったとしても天然歯質が2〜3ミリ残って居ないと、土台ごとはずれてしまうリスクを伴います

ただ、口の中の状態については私どもは知る事が出来ないので、医院に相談してください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: syomiさん
返信日時:2012-10-06 15:31:18
タカタ 先生、回答ありがとうございます。

歯茎から外に出ている歯質が2〜3ミリ存在しないと、補綴物の長期的な維持は難しいです。

私が見た感じなのですが、右上1番はもともと歯茎から出ている歯室が少なかったです。

左上1番は2ミリぐらいは出ていたのですが、コアを入れたときに、鏡で見せてもらいましたが、両方とも歯茎の上に歯室がないようにも見えました。

コアがレジンコアなので、歯の色と似ていたため、見分けがつかなかったのかもしれません。

今度歯医者に行ったときに、フェルールマージンの事を聞いてみようと思います。

ありがとうございました。



タイトル クラウンを入れた歯茎の違和感、糸ようじが下に入り込み接着が不安
質問者 syomiさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯茎の痛み
クラウンによる歯茎(歯肉)の変色
クラウン(被せ)の違和感・不快感
クラウン(被せ物)が動く・グラつく
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中