矯正中に仮歯が外れた。土台から抜けていたら根尖病巣の再発が心配
相談者:
アッティラさん (22歳:男性)
投稿日時:2012-12-11 23:23:38
現在、歯科矯正を行っているのですが、昨日、抜髄済みの歯の仮歯がひとつとれてしまい、気持ちが悪いです。
とれたのは、左上5番です。
右上5番、左上4番を抜歯して矯正しています。
ワイヤーでつながっているので、ぽろっととれたわけではないのですが、歯茎と仮歯の間に隙間が空いているのがわかります。
また、噛むたびに、隙間に気泡が入っているようなプチャプチャとした音(気持ち悪い記述ですみません)がします。
そもそも、タイトルには「クラウンがとれた」と書きましたが、仮歯だけがとれているのか、それとも土台から抜けてしまっているのかも実際のところわかりません。
歯並びが変わるから、矯正が終わってからクラウンを改めて作ろう、ということで、仮歯のままで矯正していました。
根管治療を終えて土台を立て、仮歯をかぶせたのは今から約二年前で、そのしばらく後から矯正もはじめました。
こんなに早く被せ物がとれるとは思わなかったので不安です。
また、土台から抜けてしまっていることを想像しても不安になります。
根管治療にはかなりの時間と費用がかかっていたからです。
土台が抜けたことでまた根尖病巣が発生するのではと思うと嫌になります。
今のところ、矯正担当の先生と連絡がとれておりません。
明日か明後日には落ち着いてお電話する時間がとれそうなのですが、ものを食べるたびに音がして不安になります。
仮歯での矯正の場合、このようにとれるのは珍しくないのでしょうか。
それとも、(これはこの質問文の不十分な説明内容から予想される範囲のお答えでかまわないのですが)、土台から抜けていると考えられるでしょうか。
また、仮に土台から抜けているとした場合、2日から3日の間、その状態で放置してしまうと、根尖病巣の再発は起こりやすいでしょうか。
落ち着きのない文章ですが、ご回答よろしくお願いします。
とれたのは、左上5番です。
右上5番、左上4番を抜歯して矯正しています。
ワイヤーでつながっているので、ぽろっととれたわけではないのですが、歯茎と仮歯の間に隙間が空いているのがわかります。
また、噛むたびに、隙間に気泡が入っているようなプチャプチャとした音(気持ち悪い記述ですみません)がします。
そもそも、タイトルには「クラウンがとれた」と書きましたが、仮歯だけがとれているのか、それとも土台から抜けてしまっているのかも実際のところわかりません。
歯並びが変わるから、矯正が終わってからクラウンを改めて作ろう、ということで、仮歯のままで矯正していました。
根管治療を終えて土台を立て、仮歯をかぶせたのは今から約二年前で、そのしばらく後から矯正もはじめました。
こんなに早く被せ物がとれるとは思わなかったので不安です。
また、土台から抜けてしまっていることを想像しても不安になります。
根管治療にはかなりの時間と費用がかかっていたからです。
土台が抜けたことでまた根尖病巣が発生するのではと思うと嫌になります。
今のところ、矯正担当の先生と連絡がとれておりません。
明日か明後日には落ち着いてお電話する時間がとれそうなのですが、ものを食べるたびに音がして不安になります。
仮歯での矯正の場合、このようにとれるのは珍しくないのでしょうか。
それとも、(これはこの質問文の不十分な説明内容から予想される範囲のお答えでかまわないのですが)、土台から抜けていると考えられるでしょうか。
また、仮に土台から抜けているとした場合、2日から3日の間、その状態で放置してしまうと、根尖病巣の再発は起こりやすいでしょうか。
落ち着きのない文章ですが、ご回答よろしくお願いします。
回答1
すまいる総合歯科クリニック(愛媛県伊予郡松前町)の渡辺です。
回答日時:2012-12-12 03:04:45
>仮歯での矯正の場合、このようにとれるのは珍しくないのでしょうか。
2年も前につけた仮歯がとれるのは珍しくないと思います。
矯正をしていなくても仮歯の状態で2年も持てば、良く持ったとも思います。
>土台から抜けていると考えられるでしょうか。
まったくわかりません。
土台を製作する際には取れないように作ります。
逆に仮歯は通常取れるように作ります。
どちらかというと仮歯のほうが取れやすいと思います。
>仮に土台から抜けているとした場合、2日から3日の間、その状態で放置してしまうと、根尖病巣の再発は起こりやすいでしょうか。
土台の下には細菌の侵入を防ぐために、充填物をしていると思います。
土台が取れたとしてもすぐに再発が起こることはないかと思いますが、もし土台が取れているとするならば、歯の歯折がおこる可能性もあります。
また、矯正のためにワイヤーが仮歯についていたならば、仮歯に適切な矯正力が働かなくなり、歯がズレる可能性もあります。
急ぎ診てもらってください。
2年も前につけた仮歯がとれるのは珍しくないと思います。
矯正をしていなくても仮歯の状態で2年も持てば、良く持ったとも思います。
>土台から抜けていると考えられるでしょうか。
まったくわかりません。
土台を製作する際には取れないように作ります。
逆に仮歯は通常取れるように作ります。
どちらかというと仮歯のほうが取れやすいと思います。
>仮に土台から抜けているとした場合、2日から3日の間、その状態で放置してしまうと、根尖病巣の再発は起こりやすいでしょうか。
土台の下には細菌の侵入を防ぐために、充填物をしていると思います。
土台が取れたとしてもすぐに再発が起こることはないかと思いますが、もし土台が取れているとするならば、歯の歯折がおこる可能性もあります。
また、矯正のためにワイヤーが仮歯についていたならば、仮歯に適切な矯正力が働かなくなり、歯がズレる可能性もあります。
急ぎ診てもらってください。
タイトル | 矯正中に仮歯が外れた。土台から抜けていたら根尖病巣の再発が心配 |
---|---|
質問者 | アッティラさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正(矯正歯科)その他 仮歯に関する質問・トラブル 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。