補綴物の選択、セラミックは割れやすくトラブルになりやすいですか?

相談者: プランクさん (40歳:女性)
投稿日時:2013-01-15 22:12:27
諸先生方、以前よりお世話になっております。

最終的な補綴物オールセラミックにしようと決定し、ファイバーコアを作りました。
大学ではなかなか予約が取れないので、許可を得てかかりつけ医院へ戻りました。

状態からすると半分欠損している2番(神経あり。今まではレジン充填しておりました)も被せものにして連結した方が持ちがよくなり、なおかつ審美も良くなるとの事です。

そうなりますとオールセラミック2本では金額もかさみ、デメリット(割れやすい、下の歯がすり減るなどなど)な事ばかりを並べられます。

保険の補綴物をかえって薦められるくらいなのですが、金属は歯茎が変色しますし、歯の色も悪く、せっかくキレイになった歯茎線がもったいないと思うのです。

オールセラミック前提で土台も作ったで、私の頭の中に外の選択肢はありませんでした。

意思を固めて受診するも、先生は譲歩してハイブリッド案を出してきます。
しかし歯茎の色が悪くなるのは困りますし、それならファイバーコアを作った意味がなさなくなりますよね…

大変な思いをして大学へ通い、ようやくゴールが見えてきた所で詰まってしまっています。
2本連結の方針は固めましたが、補綴物が決心できず、先生は「よく考えて」とおっしゃり、治療がなかなか進行しません。

セラミックはそんなに割れやすく、外れやすく、それにより後トラブルになりやすく脆いのですか?
前歯を使わないようには心がけています。
歯ぎしりの習慣は昔からあります。

諸先生方のご意見を是非お聞かせください。
心固めをしたいと思います。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-01-15 22:57:02
歯茎の色が悪くなるのは困りますし、それならファイバーコアを作った意味がなさなくなりますよね…

意味が無い事は無いと思います、ハイブリットジャケット冠ならメタルフリーですよ。


セラミックはそんなに割れやすく、外れやすく、それにより後トラブルになりやすく脆いのですか?

セラミックは厚みさえ取れれば、それほど割れたりする事は無いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-01-16 03:44:26
担当医が複数になると起こりやすい問題だと思います。

それぞれの先生が良かれと思い、良いと信じる方法を提案して下さっている様に思いますが、患者さんの立場を思えば困りますよね。。
基本的には、直接それをされる先生が経験的に自信があって、お勧めする方法が一番無難だと思います。(担当医をかえない限りは)

因みに個人的には・・連結はまずしませんし、近年はオールセラミック以外を勧めることも被せることもほとんどありません。

文面からはハイブリッドセラミックのジャケットタイプ(金属使わないもの)ではなく前装タイプ(内側に金属を入れた、保険前歯と同じ作りのもの)を想像するのですが、保険を勧める先生(おそらく精度も保険と変わらない??)の前装タイプだったらアドバンテージが何もないので、やはりお勧めの保険のものの方がメリット(費用)があると思います。



セラミックはそんなに割れやすく、外れやすく、それにより後トラブルになりやすく脆いのですか?

自分はそういった経験はほぼないです。
何症例かのトラブルは思い浮かぶのですが、それらも材料のせいではないと考えていますが、この様に自分の経験値や材料学的な知識等から「お勧め」は変わってくるのだと思います。
主治医の先生は嫌な経験があるのかも知れません。



いずれにしてもよく話し合われて下さい。
お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-01-16 07:01:06
担当医は・・・連結しないと”もたせることができない”のだとすると、そのようなハイリスクの歯に費用をかけていいのか? ということを言いたいのではないでしょうか?

審美的に持たせたいし、満足度も高めたいとなると色々な条件が整わないといけません。
その辺りも含めてよく相談してみてください。

また、セラミックによる治療はどれほどその医院がセラミックの利用に慣れているかという点も重要です

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-01-16 08:40:33
>担当医は・・・連結しないと”もたせることができない”のだとすると、そのようなハイリスクの歯に費用をかけていいのか?>ということを言いたいのではないでしょうか?


なるほど。 
そうかも知れないですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: プランクさん
返信日時:2013-01-16 10:53:48
諸先生方、こんにちは。
お忙しい所さっそくのご回答をありがとうございます。

確かに先生方のお察しの通り、オールセラミックスにするには削る量が多く、歯槽骨?というのでしょうか?が、あまりなく、それには削る量の多いセラミックスは薦めない、それほど費用をかけるほどの歯ではないそうです。

残念ながら諸先生方のお察しの通りです。

なので2番も半分ないので、そちらも連結して被せれば、1番単独よりもたせてなおかつ審美的によくしましょう…との方向です。

あれだけ大変な思いをして大学へ通ったこと、ファイバーコアを作ったこと、以前のレジンの不自然な色と歯茎の変色にはとても耐えられません。


細見先生、ハイブリッドで金属入れないで対応可能なのですか?

かかりつけはそのような話は提示してくれないのですが…


タカタ先生、渡辺先生、私のような要望のお客がいたらどう対応されますか?

かかりつけの先生は

ポーセレンでもいいよ、分かりました!」

といいながら、診察の途中で

「でも…」

とはじまります(泣)
私が動揺ばかりしてしまいます。

E−MAXとかジルコニアとか良いものがあるようですね。
しかしかかりつけでは対応していません。

かかりつけの先生はとても丁寧で器用で、大学の先生より時間をかけてとても美しい仮歯の形態にもしてくれるので、離れたくないんです。

お暇がありましたらご意見お聞かせください。
宜しくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-01-16 12:16:56
船頭多くして、、、となっても困るのですが、15年程前、オールセラミックスが出始めた頃からこの治療を中心にやっております。

オールセラミックスの利点は歯茎が黒くならない、変色しない等はもちろんですが、硬さは金属の裏打ちのあるセラミックスに比べて天然の歯に近いので、下の歯がすり減る事はまずありません。

以前の材質では私も割れる事を度々経験しています。

今考えれば、咬み合わせの調節が不十分だったり、歯ぎしりが原因だったり色々ですが、1番の原因は当時の材質の強度の不足にあったと思います。

現在の材質は硬さは硬過ぎず、強度は全く問題ないレベルです。

さて、前歯2本の連結の件ですが、セカンドオピニオンを得られてはどうでしょう?

私の経験では前歯2本を連結してもほとんどその効果はありませんでした。
逆に歯と歯の間の汚れが残り易く歯周病の原因や悪化を招く危険性があります。

見た目も連結していない方が綺麗なのは言うまでもありません。

他でも書きましたがハイブリッドレジンであってセラミックスと呼ぶには相応しくありません。

また、費用をかける程ではない歯なんて存在しないとも思いますし、どんなに器用でも材質の点は如何ともし難い面があります。

御参考までに。




タイトル 補綴物の選択、セラミックは割れやすくトラブルになりやすいですか?
質問者 プランクさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ハイブリッドセラミッククラウン
オールセラミック(陶器の被せ物)
お勧めのクラウン(被せ物・差し歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中