歯痛の原因が判らない、ボトックス治療とは関係あるか?

相談者: やするるさん (43歳:女性)
投稿日時:2013-06-28 18:51:24
いつもありがとうございます。

先日、右側の片側顔面痙攣の治療のためボトックス治療をはじめて受けました。
2〜3日で効いてくる、と言われたとおり、痙攣はほとんど止まりました。

その治療のあと、1週間ぐらいしてから、右下の奥あたりにじんわりした痛みを感じるようになりました。

7番は1年前に抜髄してかぶせてあります。
かぶせた後、横から叩いた時だけ痛みがあったため、半年ほど前にかみ合わせの調整をしました。
症状は少し残っていますが、食事中は痛くないためそのままにしてありました。


今回、そこが原因かと思い、かかりつけに行ったところ、レントゲンでも7番に病巣はなく、たしかにかみ合わせしても痛みはないし、根元の歯ぐきを押しても痛くないし、腫れてもいないので、根の治療は必要ないと思うといわれ、横から叩くとひびく感じは残っていたため、再度かみ合わせの調整をしてもらいました。
(今はほとんど当たってないくらいのようです)

5番や6番には、明らかな虫歯もないようです。
いつも先生方がおっしゃるTCHということかも、と思いましたが、普段それほど上下の歯が当たっている感じもしないし、意識して当たらないように過ごしていますが、変化はありません。



今の痛みの具合は、

・何もしてなくても、なんとなくじーんとした感じがある。
・上から叩いても、物を咬んでも痛い歯はない。(食事には支障ない)
・しみる歯はない。
・じーんと感じている時でも、自分でどの歯が痛いか分からない。
・そのような痛みは、一日に数回で、なんとも感じない時間もある。


6番はインレーが入っており(20年以上前)、もしかしてその中が原因で歯髄炎かもしれない、とも言われましたが、しみないし、特定できない状態で抜髄はためらわれます。


思い当たることといえば、ボトックス治療かな、と思うのですが、こういうことはありえるのでしょうか?

ボトックス治療をしてくれた先生にも聞いてみましたが、そういう経験はないなー、歯科の先生にみてもらうしかないねー、とのことでした。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-06-28 19:51:44
西山です

歯に刺激を与える以外の行為で、痛みが変化することはないのでしょうか。
例えば、食事中や入浴中は痛みが軽減するとか。

もしそのような時に痛みが軽減するなら、筋肉が原因であることも考えられます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-06-28 23:21:34
やするるさん、こんにちは。
痛みがどこから生じているかはっきりしなくて困っていらっしゃるようですね。


実際に診察をしていないので分かりませんが、一般的には歯が凍みない、叩いても痛みが無いという状態は、歯髄炎歯根膜炎の可能性は低いと思います。

治療を始める前に、まずは痛みがどこから生じているのかをはっきりさせるの事が必要です。

西山先生がおっしゃるように、咀嚼筋(噛むために使う筋肉)から痛みが生じている可能性もあるので、これに関して診査をする必要があると思います。


また、表情筋に注射したボトックスが歯痛を起こすという事は、あまり聞いた事がありません。
筋肉に痛みを生じて、歯への関連痛を生じている可能性ならばあると思います。


早く痛みが治まると良いですね。

お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やするるさん
返信日時:2013-06-29 12:28:19
・西山先生、返信ありがとうございます。

そういえば、食事中は痛みを感じたことはないような・・・。
入浴中は、じーんとするときがあります。

何かに集中していると忘れるので、気のせいかな、と思ったりもしていますが(苦笑)、

やはり以前にはなかった感覚で、痛みが強くなって眠れないほどになったらどうしよう、などと思ってしまいます。
(でも、痛みがだんだん増してきている感じはありません)


筋肉が原因で歯痛が起こるというのは、どういう経緯で痛みが発生するのでしょうか?




・安藤先生、返信ありがとうございます。

やはり、歯が原因というのは考えにくいのですね。

素人考えですが、ボトックスが筋肉の中に浸透したことで三叉神経?とかに影響してるのかな、などと考えてたのですが。。。

三叉神経痛は、電気が走ったようにすごく痛む、と聞きますが、そんな感じではないし。。
ボトックスをしたあたりの筋肉は痛くありません。


痛みの度合いが増してきているわけではないので、このまま様子をみようかな、とは思っていますが、原因の予想が付くだけでも、と思い投稿しました。

歯が原因という可能性が低いだけでも、とりあえず抜髄しなくても良さそうだと少し安心しました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-06-29 13:06:25
西山です

歯や歯周組織が原因の可能性は低いのかもしれませんね。


>筋肉が原因で歯痛が起こるというのは、どういう経緯で痛みが発生するのでしょうか?

筋肉に痛みの原因があると、その情報は脳に伝えられるわけですが、途中で神経細胞を乗り換えながら伝わって行きます。

新幹線の東京駅を考えて見ましょう。
青森から上京してお台場に行くとします。

青森駅から新幹線に乗って東京駅で乗り換えてお台場に行くわけですが。
長野から新幹線で来た人も東京駅で乗り換えてお台場に行くわけです。

でも、お台場にいる人から見たら、どちらもお台場に来た人ということで区別がつかなくなるわけです。
青森を筋肉、長野を歯に置き換えてみてください。
痛みを感じる脳がお台場というわけです。

わかりにくいですかね。


本格的な説明は、多分安藤先生がしてくれると思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-06-29 15:16:27
やするるさん、

ボトックスは確かに近年までは、末梢の筋肉と神経がつながる部分のみに作用するものと考えられていました。
末梢性の筋弛緩剤ですね。

しかし、ここ最近アメリカでは慢性偏頭痛の治療に保険適応が聞くようになるなど、痛みを抑制する作用があるとしても注目されています。

詳しいメカニズムは明らかにされていないので、ここでの説明は控えさせていただきますが、ボトックスが三叉神経にまったく作用しないのかというと、そうではないと思います。


しかし、これは痛みを発するわけではなく、抑える方向に働く可能性が高いです。

そして、ボトックスが三叉神経痛を引き起こしたというケースは、私は今のところ、聞いたことがありません。
また、やするるさんの症状は三叉神経痛のものとは異なる印象を受けます。



さて、筋肉が原因でなぜ歯痛が起こるかという質問ですが、西山先生の例はとても的を得ていると思います。

例を使わずに簡単に言うと、顎の筋肉の痛みを伝える神経も、歯の痛みを伝える神経も、脳に痛みの情報を伝える過程で、脳幹の同じ場所で情報のリレーを行います。

これが脳に届いた時に混同されやすいので、痛みがどちらから来ているのかがうまく伝わらない事があります。


他にも、顎の筋肉の一部は歯と近接しているために、ただ単に本人がどっちが痛んでいるかわからないという場合もありますが。
口の周辺では歯痛は一般的ですが、筋肉痛の存在はあまり知られていないために、御本人が、「歯が痛い」と思ってしまう事があります。

一度、歯科の先生が診ているようなので、様子を見ても良いのかもしれませんが、新しい虫歯ができてないか、歯周病になっていないかなど、しっかりと経過は確認してもらうのが良いと思います。


お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: やするるさん
返信日時:2013-06-29 17:39:58
西山先生、安藤先生、丁寧に説明してくださり本当にありがとうございます。


とりあえず、歯に関しては様子を見ても良さそうなので、一安心いたしました。

万が一、なにかしら症状がはっきりしてきたら、また診ていただこうと思います。



タイトル 歯痛の原因が判らない、ボトックス治療とは関係あるか?
質問者 やするるさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
口腔外科関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい