右下6番、インプラントの失敗について

相談者: ハミガキさん (41歳:女性)
投稿日時:2013-07-15 15:08:08
昨年5月半ばに、右下6番のインプラント治療を神戸のとある歯科で受けた者です。

ノーベルバイオケアを使っている割には、料金が安めで評判も良さそうだったのでお願いしました。

ですが、安かろう、、、ということか、実際のインプラント手術は、院長ではなく、まだ経験の浅いらしい先生二人が手分けして行い、その間、院長が私の耳元でダメだしを行うという状態でした。
実験台にされるとは思っていなかったので、この治療に猜疑心を持ち始めたのですが、その場はやんわりと苦情を出した程度に収めました。

1年後の定期検診の前くらいから、右では痛くて噛めなくなりました。
検診の際にその旨をいったところ、インプラントがぐらついているとのこと。
結局、上物をはずしてCTをとったところ、やはりインプラントがちゃんと骨についていないようで、うっすらと炎症も見えるそうです。

来週、今あるインプラントを外して、院長との相談のうえ、今後の処置を考えていくそうです。
恐らくは、3ヶ月ほど立ってからまたインプラントを立てるということですが、前回の手術が実験台だったので、この医院の方針に関して猜疑心が残ります。

また、そもそもインプラントが私に私は歯ぎしりがあるので、マウスガードを活用して寝ています。
歯間ブラシなども使って、歯の衛生には気を使っています。

そのため、私・患者のメインテナンスの問題というより、最初の手術に問題があったような気がしてなりません。
このような状況の場合、どのような処置をとるべきでしょうか?

別の歯科医などでセカンドオピニオンを求めたほうがよいのでしょうか? 

アドバイスを頂けたら助かります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-07-16 13:39:40
このような問題は、患者さんの感情が強い場合がありますし、ドクター側の意見も相違がある場合がありますので、公平を考えて弁護士さんなど第3者に御相談されると良いと思います。

文面からですと、次回は院長が責任もって処置することで解決するような気がしますが、そのようなことも口答よりも文面が安心出来ますので、弁護士などのプロに頼むと確実だと思います。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-07-16 17:58:50
医療に100%はありませんので、どんなに丁寧に治療を行ったとしても結果が望ましくないということは起こりえます。

また、どんな先生でも最初は経験不足の時期があります。

今回相場より安かったというのは、そういった先生の研修を兼ねているという理由があったのかもしれません。
(安いのには必ず理由があると思います)

ただ、望ましくない結果となってしまった以上、一番重要なのは今後の対応です。

リカバリー経験が豊富な先生が対応してくださるのであればおそらく大丈夫だと思うのですが、何らかの理由で現在の医院が信用できないということであれば、歯科大学付属病院などの公的要素の強い医療機関にセカンドオピニオンを求められるのも良いと思います。

リカバリーにもかなりの身体的負担と時間がかかります。

ご自身が納得し、安心して今後の治療に取り組めるかどうかが非常に大切なポイントではないかと思います。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハミガキさん
返信日時:2013-07-17 01:02:46
加藤先生、田尾先生、さっそくのお返事ありがとうございます。

弁護士をたてる事は、考えてもみませんでしたが、来週の診療の結果によっては、検討してみます。

もしも関西方面で、歯科トラブルに強い弁護士さんや事務所をご存知で、お差し支えなければ、教えていただければ幸いです。

やっぱり、すべて込みで20万円というのは安過ぎですよね。
後悔しています。

リカバリーは、3ヶ月から6ヶ月見ておくべきでしょうか?

来週頭の診療後、また質問が出てくると思いますので、もうしばらくこの質問をオープンのままにさせてください。



タイトル 右下6番、インプラントの失敗について
質問者 ハミガキさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントに関するトラブル
歯科/医療ミス
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい