[写真あり] 親知らずによってできた粘膜の白い傷と下の親不知の抜歯
相談者:
エース・フレーリーさん (22歳:男性)
投稿日時:2013-07-31 17:52:28
こんにちは。
先日、下記のリンクの質問をさせていただいたエースです。
*斜めの親不知で歯茎を噛んでできた白いしこりのようなものについて
本日、歯学部の付属の病院の口腔外科に行って参りました。
左の上下の親不知によって頬の裏の粘膜を噛んでいて白い傷になっており、上下共に抜歯し、様子を見て、治らないようなら検査するとのことでした。
白い傷は1ヶ月治らないと言ったら、それは心配だと言われました。
本日は左上の親不知だけ抜歯して、後日下も抜歯することになりました。
2点質問があります。
@レントゲンを見ながら、下は骨のラインがこれだから、もしかしたら骨を削るかもしれませんと言われました。
これはどういうことなのでしょうか?
上は1分で抜けたのですが、下はもう少し大変かもしれないとも言われました。
A粘膜の白い傷は悪性である可能性は高いのでしょうか?
先生は今のところ悪いようには見えないが、1ヶ月治らないということに驚かれたようで気にしている様子でした。
上を抜いた現在、この傷に歯が当たっている感覚がないので、今までは常に歯が当たってしまっている状態で治らなかったということで、今後は治ってくれるといいなと思うのですが・・・
このようなことは先生に聞けばよかったのですが、いきなり抜歯することになり軽いパニックだったことと、先生が少しぶっきらぼうで怖い感じで、聞けませんでした。
先日、下記のリンクの質問をさせていただいたエースです。
*斜めの親不知で歯茎を噛んでできた白いしこりのようなものについて
本日、歯学部の付属の病院の口腔外科に行って参りました。
左の上下の親不知によって頬の裏の粘膜を噛んでいて白い傷になっており、上下共に抜歯し、様子を見て、治らないようなら検査するとのことでした。
白い傷は1ヶ月治らないと言ったら、それは心配だと言われました。
本日は左上の親不知だけ抜歯して、後日下も抜歯することになりました。
2点質問があります。
@レントゲンを見ながら、下は骨のラインがこれだから、もしかしたら骨を削るかもしれませんと言われました。
これはどういうことなのでしょうか?
上は1分で抜けたのですが、下はもう少し大変かもしれないとも言われました。
A粘膜の白い傷は悪性である可能性は高いのでしょうか?
先生は今のところ悪いようには見えないが、1ヶ月治らないということに驚かれたようで気にしている様子でした。
上を抜いた現在、この傷に歯が当たっている感覚がないので、今までは常に歯が当たってしまっている状態で治らなかったということで、今後は治ってくれるといいなと思うのですが・・・
このようなことは先生に聞けばよかったのですが、いきなり抜歯することになり軽いパニックだったことと、先生が少しぶっきらぼうで怖い感じで、聞けませんでした。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-31 17:58:37
>レントゲンを見ながら、下は骨のラインがこれだから、もしかしたら骨を削るかもしれませんと言われました。これはどういうことなのでしょうか
歯は硬い組織です、骨も硬い組織です。
硬い組織の中に(骨)硬い組織(歯)が埋まっている状態です。
これを取り出すためには出口を広げる(骨を削る)か出す物を小さくする(歯の分割)するしか有りません。
その為の処置だと思いますよ。
>粘膜の白い傷は悪性である可能性は高いのでしょうか?
口腔外科での受け答えから想像すると可能性は低いようにおもいます。
歯は硬い組織です、骨も硬い組織です。
硬い組織の中に(骨)硬い組織(歯)が埋まっている状態です。
これを取り出すためには出口を広げる(骨を削る)か出す物を小さくする(歯の分割)するしか有りません。
その為の処置だと思いますよ。
>粘膜の白い傷は悪性である可能性は高いのでしょうか?
口腔外科での受け答えから想像すると可能性は低いようにおもいます。
相談者からの返信
相談者:
エース・フレーリーさん
返信日時:2013-07-31 18:05:38
細見先生、ご回答ありがとうございます。
骨を削ることによって抜歯後の腫れや痛みがひどくなると説明され、明日は大事な予定があったので、今日は上だけにしました。
骨を削って抜いた場合、抜歯後は相当に腫れたり、痛んだりするのでしょうか?
骨を削ることによって抜歯後の腫れや痛みがひどくなると説明され、明日は大事な予定があったので、今日は上だけにしました。
骨を削って抜いた場合、抜歯後は相当に腫れたり、痛んだりするのでしょうか?
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-07-31 18:15:28
そうですね骨を削った場合一般的に腫れは出やすいですね。
相談者からの返信
相談者:
エース・フレーリーさん
返信日時:2013-07-31 18:37:53
細見先生
ありがとうございます。
削るか削らないかはわかりませんが、削らない場合でも、下は上に比べると抜歯後の痛みや腫れはひどくなるのでしょうか?
今日の13時ごろに抜いた上は、もちろん鎮痛剤が効いてることもあるでしょうが、今のところ我慢のできない痛みはなく、腫れてもいません。
今、軽く食事もしましたがそんなに苦労せず食べられました。
ありがとうございます。
削るか削らないかはわかりませんが、削らない場合でも、下は上に比べると抜歯後の痛みや腫れはひどくなるのでしょうか?
今日の13時ごろに抜いた上は、もちろん鎮痛剤が効いてることもあるでしょうが、今のところ我慢のできない痛みはなく、腫れてもいません。
今、軽く食事もしましたがそんなに苦労せず食べられました。
回答3
相談者からの返信
相談者:
エース・フレーリーさん
返信日時:2013-08-01 17:26:51
小林先生ありがとうございます。
本日、昨日抜歯した部分を消毒しに行きました。
頬の白いものについてなんですが、上を抜歯したおかげで噛まなくなったし歯が当たっている感覚もないと伝えると、
「それは抜いたかいがあった、これで白いものが消えてしまえばいいんだけどね」
と言われました。
7日に下も抜歯して、様子を見て、白いものが消えないようならば、検査するとのことなのですが、これがもし口腔癌などの悪性のものならば一刻も早く検査しなくて良いのでしょうか?
白いものは1ヶ月治らないと伝えると、「それは心配だ」と真顔で仰っていたので、正直とても不安です。
自分でネットなどで調べても、ただ噛んでできた傷なのか、頬粘膜癌なのか、乳頭腫のような良性のものなのか、白板症というものなのか、あたりまえですが判断がつきません。
白いものは3、4ミリほどで、痛みは無く、咬み合わせた上下の歯の線に沿った白いすじの先にあります。最初に見つけたときより大きくなってはおらず、むしろ最もよく噛んでいたときより若干小さくなっているような気がします。
本当に不安です。
本日、昨日抜歯した部分を消毒しに行きました。
頬の白いものについてなんですが、上を抜歯したおかげで噛まなくなったし歯が当たっている感覚もないと伝えると、
「それは抜いたかいがあった、これで白いものが消えてしまえばいいんだけどね」
と言われました。
7日に下も抜歯して、様子を見て、白いものが消えないようならば、検査するとのことなのですが、これがもし口腔癌などの悪性のものならば一刻も早く検査しなくて良いのでしょうか?
白いものは1ヶ月治らないと伝えると、「それは心配だ」と真顔で仰っていたので、正直とても不安です。
自分でネットなどで調べても、ただ噛んでできた傷なのか、頬粘膜癌なのか、乳頭腫のような良性のものなのか、白板症というものなのか、あたりまえですが判断がつきません。
白いものは3、4ミリほどで、痛みは無く、咬み合わせた上下の歯の線に沿った白いすじの先にあります。最初に見つけたときより大きくなってはおらず、むしろ最もよく噛んでいたときより若干小さくなっているような気がします。
本当に不安です。
相談者からの返信
相談者:
エース・フレーリーさん
返信日時:2013-08-02 11:31:18
回答4
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2013-08-02 23:51:13
エース・フレーリーさん、こんにちは。
粘膜の異常の診察は、写真のみで行う事はできません。
法律で禁じられているのもそうですが、実際に診た時と写真で診た時は見え方が大きく異なる事があるからです。
また、写真からは意外と得られる情報が少なく、臨床的には周囲組織と比較したり、触って感触を調べたりと、多くの情報を多角的に評価して判断します。
口の中の出来物は、一目見て明らかに悪性が疑われるもの以外は、時間を置いて再評価します。
病変が歯の尖っている部分に当たっているとか、親知らずに当たるとか、明らかな原因がある場合は、まずこの原因を除去して改善するかどうか見ることで、関連性を明らかにしていきます。
最初見つけた時に比べて大きくなっていないこと、そして少し小さくなってきている事を考えると、悪性である可能性はとても低いと思います。
実際にエース・フレーリーさんの事を診察して、治療をしている先生が、エース・フレーリーさんの状態を一番よく把握していると思いますので、まずは指示に従っていただくのが良いと思います。
早く良くなると良いですね。
お大事になさってください。
粘膜の異常の診察は、写真のみで行う事はできません。
法律で禁じられているのもそうですが、実際に診た時と写真で診た時は見え方が大きく異なる事があるからです。
また、写真からは意外と得られる情報が少なく、臨床的には周囲組織と比較したり、触って感触を調べたりと、多くの情報を多角的に評価して判断します。
口の中の出来物は、一目見て明らかに悪性が疑われるもの以外は、時間を置いて再評価します。
病変が歯の尖っている部分に当たっているとか、親知らずに当たるとか、明らかな原因がある場合は、まずこの原因を除去して改善するかどうか見ることで、関連性を明らかにしていきます。
最初見つけた時に比べて大きくなっていないこと、そして少し小さくなってきている事を考えると、悪性である可能性はとても低いと思います。
実際にエース・フレーリーさんの事を診察して、治療をしている先生が、エース・フレーリーさんの状態を一番よく把握していると思いますので、まずは指示に従っていただくのが良いと思います。
早く良くなると良いですね。
お大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
エース・フレーリーさん
返信日時:2013-08-04 19:40:15
安藤先生、ありがとうございます。
安藤先生の仰る通り、主治医の先生の指示に従い、治療していこうと思います。
白いできものなのですが、写真を撮った次の日からだんだんと白みがとれて、小さくなってきたので、上の親不知を抜歯したおかげで、治ってきているんだなと思い少し安心していました。
しかし、さきほど鏡でみてみたら、白みはほとんどとれているのですが、今度はそれが水ぶくれのようなものに変わっていることに気がつきました。
大きさは3ミリほどで、見た目は透明で、タピオカやわらびもちやきびだんごのようです。
ネットで調べたところ、粘膜のう胞というものに似ているように思います。
あるいはこれは白いできものの治っていく過程なのでしょうか?
安藤先生の仰る通り、主治医の先生の指示に従い、治療していこうと思います。
白いできものなのですが、写真を撮った次の日からだんだんと白みがとれて、小さくなってきたので、上の親不知を抜歯したおかげで、治ってきているんだなと思い少し安心していました。
しかし、さきほど鏡でみてみたら、白みはほとんどとれているのですが、今度はそれが水ぶくれのようなものに変わっていることに気がつきました。
大きさは3ミリほどで、見た目は透明で、タピオカやわらびもちやきびだんごのようです。
ネットで調べたところ、粘膜のう胞というものに似ているように思います。
あるいはこれは白いできものの治っていく過程なのでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
エース・フレーリーさん
返信日時:2013-08-05 07:39:32
今、起床して、鏡で観てみると、水ぶくれはつぶれてしまったのか、また白いできものに戻っていました。
これは何のでしょうか?
これは何のでしょうか?
タイトル | [写真あり] 親知らずによってできた粘膜の白い傷と下の親不知の抜歯 |
---|---|
質問者 | エース・フレーリーさん |
地域 | 千葉 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 大学生・短大生・専門学生 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 粘膜の病気・異常 その他(写真あり) 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。