1年前に歯根治療した歯が炎症、きちんと処置できていなかったのか?
相談者:
はちみつ83さん (39歳:女性)
投稿日時:2013-11-22 14:06:45
こんにちは
一年前に一番奥の歯を歯周病で抜歯し、前の二本でブリッジをつくりました。
ブリッジを作る前に、支える歯2本とも歯根治療を行い、銀のブリッジをつくり、治療が終了したのですが、ブリッジを支える歯1本が、痛みはじめました。
長く治療してやっと終わって残った歯を大事にしていこうとケアをがんばっていたため、もう炎症おこしたの?とがっくりしてしまいました。
セカンドオピニオンで別の歯科医に相談をしたところ、根のところで炎症がおきているといわれました。
歯根治療をしっかりしていないとだめだといわれました。
箇所などにもよると思うのですが、一年くらいで炎症がおき始めるのは、やはりきちんと処置できていなかったということなのでしょうか?
それとも1年くらいたつと、しっかり歯根治療をしていただいても
また炎症は起こってくるのは普通のことなのでしょうか?
目安がないので、キチンと歯根処理ができているかの線引きがわかりません・・・・。
お忙しいところ恐縮ですがご回答お願いいたします。
一年前に一番奥の歯を歯周病で抜歯し、前の二本でブリッジをつくりました。
ブリッジを作る前に、支える歯2本とも歯根治療を行い、銀のブリッジをつくり、治療が終了したのですが、ブリッジを支える歯1本が、痛みはじめました。
長く治療してやっと終わって残った歯を大事にしていこうとケアをがんばっていたため、もう炎症おこしたの?とがっくりしてしまいました。
セカンドオピニオンで別の歯科医に相談をしたところ、根のところで炎症がおきているといわれました。
歯根治療をしっかりしていないとだめだといわれました。
箇所などにもよると思うのですが、一年くらいで炎症がおき始めるのは、やはりきちんと処置できていなかったということなのでしょうか?
それとも1年くらいたつと、しっかり歯根治療をしていただいても
また炎症は起こってくるのは普通のことなのでしょうか?
目安がないので、キチンと歯根処理ができているかの線引きがわかりません・・・・。
お忙しいところ恐縮ですがご回答お願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-11-22 14:21:43
>やはりきちんと処置できていなかったということなのでしょうか?
根尖病変の事でしょうか。
残念ながら医療に100%は有りません、特に感染根管の治癒率は高くないです。
>それとも1年くらいたつと、しっかり歯根治療をしていただいてもまた炎症は起こってくるのは普通のことなのでしょうか?
感染根管治療が上手くいかなかっただけでしょう。
根尖病変の事でしょうか。
残念ながら医療に100%は有りません、特に感染根管の治癒率は高くないです。
>それとも1年くらいたつと、しっかり歯根治療をしていただいてもまた炎症は起こってくるのは普通のことなのでしょうか?
感染根管治療が上手くいかなかっただけでしょう。
相談者からの返信
相談者:
はちみつ83さん
返信日時:2013-11-22 14:37:28
回答2
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-11-22 16:52:02
こんにちは、
>一年での炎症はよくあることなのでしょうか?
もし神経のやり直しの治療であれば仕方がないことかもしれません。
私が思うに、根の再治療の成功率は50%ぐらいあれば上手な先生だと思います。
ですので、根の治療をした歯の多くは今回のようなことになっているかと思います。
また根の治療は回数がかさむ毎に成功率は更に低くなるので、次もう1回治療すれば治るという見込みは残念ながらありません。
この根の治療の失敗は細菌感染であることまでは分かっています。
ですので、少しでも成功率を上げた治療を受けたいとのことでしたら、ラバーダムや隔壁、仮蓋などの部分に気を使われている先生に診て頂いた方がいいと思いますよ。
>セカンドオピニオンの先生に歯のために金のブリッジを勧められました。
個人的には今の段階は根の方が治るかどうかの方が大きな問題だと思います。
言いかえれば、家の基礎が根管治療で、銀歯や金歯セラミックなどの被せ物は家でいう外観です。
ですので、基礎が悪い歯に外観を拘っても結果は見えていると思います。
まずはきちんと根管治療をしてもらって後で、被せ物のことは考えればいいと思いますよ。
何とか治療がうまくいくといいですね。
おだいじに
>一年での炎症はよくあることなのでしょうか?
もし神経のやり直しの治療であれば仕方がないことかもしれません。
私が思うに、根の再治療の成功率は50%ぐらいあれば上手な先生だと思います。
ですので、根の治療をした歯の多くは今回のようなことになっているかと思います。
また根の治療は回数がかさむ毎に成功率は更に低くなるので、次もう1回治療すれば治るという見込みは残念ながらありません。
この根の治療の失敗は細菌感染であることまでは分かっています。
ですので、少しでも成功率を上げた治療を受けたいとのことでしたら、ラバーダムや隔壁、仮蓋などの部分に気を使われている先生に診て頂いた方がいいと思いますよ。
>セカンドオピニオンの先生に歯のために金のブリッジを勧められました。
個人的には今の段階は根の方が治るかどうかの方が大きな問題だと思います。
言いかえれば、家の基礎が根管治療で、銀歯や金歯セラミックなどの被せ物は家でいう外観です。
ですので、基礎が悪い歯に外観を拘っても結果は見えていると思います。
まずはきちんと根管治療をしてもらって後で、被せ物のことは考えればいいと思いますよ。
何とか治療がうまくいくといいですね。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
はちみつ83さん
返信日時:2013-11-22 17:39:02
井野先生
わかりやすいご説明ありがとうございます。
治療すれば治るというものではないのですね・・・
40代間近にして、本当に歯には悩まされています。
再治療で治る成功率が下がるというのも素人にしては不思議ですが、そういうものなのですね。
成功しているかどうかというものを見極めるのはどれくらいの期間が必要なのでしょうか?
成功率が低いとなると、いままでは治療が終わればなおっているものだと思っていたので、不思議にも思いませんでしたが、前回は根の治療が終わって、すぐ型をとって銀歯をつくりました。
普通はある程度、様子をみるものなのでしょうか?
(仮歯でしばらく様子をみるようお願いしたほうがよいのでしょうか?)
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
わかりやすいご説明ありがとうございます。
治療すれば治るというものではないのですね・・・
40代間近にして、本当に歯には悩まされています。
再治療で治る成功率が下がるというのも素人にしては不思議ですが、そういうものなのですね。
成功しているかどうかというものを見極めるのはどれくらいの期間が必要なのでしょうか?
成功率が低いとなると、いままでは治療が終わればなおっているものだと思っていたので、不思議にも思いませんでしたが、前回は根の治療が終わって、すぐ型をとって銀歯をつくりました。
普通はある程度、様子をみるものなのでしょうか?
(仮歯でしばらく様子をみるようお願いしたほうがよいのでしょうか?)
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
タイトル | 1年前に歯根治療した歯が炎症、きちんと処置できていなかったのか? |
---|---|
質問者 | はちみつ83さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 ブリッジその他 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。