[写真あり] 歯根端切除術について

相談者: ゆうたつさん (38歳:男性)
投稿日時:2014-05-12 20:53:20
右2番を20年前に神経を抜いて、差し歯にした歯ですが、少しヒビがあったので、5年前にファイバーの存在を知って、ファイバー&ハイブリットに変更しました。

その後、経過が良かったのですが、今年になって右1番と2番に違和感が生じて、診察したところ、右2番の根っこに影があるらしく、しかし痛みを発生するような影ではないと言われたのですが、再発を恐れて、顕微鏡のある歯科保険外治療をしました。

MTAで根っこを埋めて、3本のファイバーをしてハイブリットを被せました。

しかし、鼻にかけてツーンとする違和感が消えず、先生曰く

@ 左上6番の根っこが割れて、治療に長引いていたので、右側ばかりで噛んでいるので、違和感がある
A 噛み合わせが悪いから

など言われて、もう歯がペラペラなので抜歯しかないと言われました。

なんとかしたいと思い、大学病院で「X線CT画像診断に基づく手術用顕微鏡を用いた歯根端切除手術」があると知り、相談したら、

@ MTAの薬が飛び出しているのでしみるのだろう
A 手術はできる
B MTAで治療しているので、切断後は、逆根充はせずに、何かを被せる
C 2ミリほど切る

と言われました。

写真を掲載していますが、

1)飛び出しているMTAだけ切除することはできないでしょうか?

2)炎症は右3番側ですが、違和感は昔から右1番側です。
右1番は問題ないと言われますが、間違いないでしょうか?

3)大学病院の先生なので、信用していますが、他の先生から見ても手術後は動揺などなくうまくいきそうでしょうか?

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-12 21:01:40
ゆうたつ さん、こんばんは。

疑問に思うこと、不安に感じることは、何でも直接お尋ねになってみませんか。

診査が出来ないインターネット上の歯科相談掲示板などより、リアルな回答が得られるかと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-05-12 23:23:06
「X線CT画像診断に基づく手術用顕微鏡を用いた歯根端切除手術」ですので、CTで三次元的に診断してもらうと良いと思います。

その方が、もう少し詳しい話が聞けると思います。

また、X線CT画像診断に基づく手術用顕微鏡を用いた歯根端切除手術は、成功率がX線CT画像診断に基づく手術用顕微鏡をしない場合と比較するとかなり良いので保険で認められた方法です。

ですので、まずはCTで診断し、そして手術はマイクロ(手術用顕微鏡)を使用してもらうと良いですね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-05-13 10:12:33
そうですね…。

出来ればCTで状態を把握できると、もう少し具体的な問題点が見えてくるかもしれません。

レントゲンの読像力のある先生であればもう1枚、角度を変えて撮影すると読めるかもしれませんが、僕ならCTを撮るでしょうね。


参考にされてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル [写真あり] 歯根端切除術について
質問者 ゆうたつさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯根端切除術
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい