噛み合わせ治療中。痛み・音がないと顎関節症と診断されないか
相談者:
まさ1さん (22歳:男性)
投稿日時:2014-05-22 13:09:45
顎関節症は痛みや音がないと診断されないのでしょうか?
首の張り、捻れ、耳、鼻の塞がってる感覚、頭重感など色々あります。
HPなどでは顎関節症の症状で上記のようなことも書いてありますが、自分は痛みや音がないです。
歯の上下正中があってない、顎がずれてる感覚などもあります。
現在歯医者で噛み合わせの治療をしています。
顎関節の治療?でもあるのですかね。
歯が倒れていたり、歯列が極端に狭い、高さが無いなどあります。
プレートを1年して、今はワイヤー矯正の段階です。
自分の場合矯正で歯を動かして顎の位置などは治るのでしょうか・・・?
治療には時間がかかると言われてます。
首の張り、捻れ、耳、鼻の塞がってる感覚、頭重感など色々あります。
HPなどでは顎関節症の症状で上記のようなことも書いてありますが、自分は痛みや音がないです。
歯の上下正中があってない、顎がずれてる感覚などもあります。
現在歯医者で噛み合わせの治療をしています。
顎関節の治療?でもあるのですかね。
歯が倒れていたり、歯列が極端に狭い、高さが無いなどあります。
プレートを1年して、今はワイヤー矯正の段階です。
自分の場合矯正で歯を動かして顎の位置などは治るのでしょうか・・・?
治療には時間がかかると言われてます。
[過去のご相談]
回答1
花園駅前ハシモトデンタルオフィス(東大阪市)の山田です。
回答日時:2014-05-22 13:33:07
まさ1さん、こんにちは。
>顎関節症は痛みや音がないと診断されないのでしょうか?
首の張り、捻れ、耳、鼻の塞がってる感覚、頭重感など色々あります。
顎関節症にも様々あります。
必ずしも関節部分のみのトラブルではなく、お口の開け閉めに関与する筋肉のトラブル等もあります。
>現在歯医者で噛み合わせの治療をしています。顎関節の治療?でもあるのですかね。歯が倒れていたり、歯列が極端に狭い、高さが無いなどあります。
>自分の場合矯正で歯を動かして顎の位置などは治るのでしょうか・・・?
治療には時間がかかると言われてます。
一度、ご担当されている先生にご相談されてもいいと思います。
>顎関節症は痛みや音がないと診断されないのでしょうか?
首の張り、捻れ、耳、鼻の塞がってる感覚、頭重感など色々あります。
顎関節症にも様々あります。
必ずしも関節部分のみのトラブルではなく、お口の開け閉めに関与する筋肉のトラブル等もあります。
>現在歯医者で噛み合わせの治療をしています。顎関節の治療?でもあるのですかね。歯が倒れていたり、歯列が極端に狭い、高さが無いなどあります。
>自分の場合矯正で歯を動かして顎の位置などは治るのでしょうか・・・?
治療には時間がかかると言われてます。
一度、ご担当されている先生にご相談されてもいいと思います。
相談者からの返信
相談者:
まさ1さん
返信日時:2014-05-22 16:02:59
回答2
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-05-22 17:51:53
西山です
@関節雑音,A開口障害,B顎関節または咀嚼筋の痛み
これらのうち1つ以上当てはまるのが顎関節症として診断するための必要条件です(十分条件ではありません).
耳の症状や首・肩の症状などを同時に訴える患者もいますが,上記の条件に当てはまらない限りは顎関節症という診断にはなりません.
また,たとえ顎関節症という診断がついても,これが肩こりや首の痛み,ましては全身の症状の原因になるかというと,これについても根拠は特にありません.
>寝起きなど凄くだるく、口の渇いた感じや、鼻、耳の塞がった感じが特に強いです。
>歯医者は歯の高さが無く舌にスペースが無く舌が乾いたりすると言っています。
説明された内容について,よく意味が分かりません.
歯の高さの不足がないと舌のスペースも不足するということでしょうか? ちょっとイメージがわきません.
起床時のだるさ(どこがだるいのかわかりませんが)は睡眠の質そのものに問題があるのかもしれません.ただし,噛みあわせの問題で睡眠の質が悪くなることはないと思います.
また,口が渇くのは睡眠中に口呼吸をしている可能性も考えられます.耳鼻科的問題が背景にあるのかもしれません.
>整体では頭蓋骨、歯の正中、頸椎が一直線になるように歯医者に診てもらってくださいと言っています。
何を目指して言っているのかがよくわからないですね.
ちなみに私は上下の歯の正中は一致しておりません.
下顎の骨格に左右差があったとしても,頭蓋骨と歯と頸椎を一直線にするということなのでしょうか.
やはり,意図がよくわかりませんね.
歯医者に話してもよく理解できずに終わる気がします.
@関節雑音,A開口障害,B顎関節または咀嚼筋の痛み
これらのうち1つ以上当てはまるのが顎関節症として診断するための必要条件です(十分条件ではありません).
耳の症状や首・肩の症状などを同時に訴える患者もいますが,上記の条件に当てはまらない限りは顎関節症という診断にはなりません.
また,たとえ顎関節症という診断がついても,これが肩こりや首の痛み,ましては全身の症状の原因になるかというと,これについても根拠は特にありません.
>寝起きなど凄くだるく、口の渇いた感じや、鼻、耳の塞がった感じが特に強いです。
>歯医者は歯の高さが無く舌にスペースが無く舌が乾いたりすると言っています。
説明された内容について,よく意味が分かりません.
歯の高さの不足がないと舌のスペースも不足するということでしょうか? ちょっとイメージがわきません.
起床時のだるさ(どこがだるいのかわかりませんが)は睡眠の質そのものに問題があるのかもしれません.ただし,噛みあわせの問題で睡眠の質が悪くなることはないと思います.
また,口が渇くのは睡眠中に口呼吸をしている可能性も考えられます.耳鼻科的問題が背景にあるのかもしれません.
>整体では頭蓋骨、歯の正中、頸椎が一直線になるように歯医者に診てもらってくださいと言っています。
何を目指して言っているのかがよくわからないですね.
ちなみに私は上下の歯の正中は一致しておりません.
下顎の骨格に左右差があったとしても,頭蓋骨と歯と頸椎を一直線にするということなのでしょうか.
やはり,意図がよくわかりませんね.
歯医者に話してもよく理解できずに終わる気がします.
相談者からの返信
相談者:
まさ1さん
返信日時:2014-05-23 17:46:23
西山先生返信ありがとうございます。
耳の後ろの少し下の所が凄く張っている感じがあります。
首よりそこの方が強いかもしれません。
凄い重たいです。
目の疲れも凄いあります。
ここは顎関節ではないのでしょうか?
耳の後ろの少し下の所が凄く張っている感じがあります。
首よりそこの方が強いかもしれません。
凄い重たいです。
目の疲れも凄いあります。
ここは顎関節ではないのでしょうか?
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-05-23 18:32:44
>整体では頭蓋骨、歯の正中、頚椎が一直線になるように歯医者に診てもらってくださいと言っています。
もしかすると、外科手術によってそうすることは可能なのかもしれません。
しかし、矯正治療などで噛み合わせを変えることで、それらを一直線にするのは無理だと思いますよ。
また、仮に頭蓋骨・歯の正中・頚椎が一直線になっても、必ずしも何らかの症状が改善するとは思えません。
(個人的意見)
もしかすると、外科手術によってそうすることは可能なのかもしれません。
しかし、矯正治療などで噛み合わせを変えることで、それらを一直線にするのは無理だと思いますよ。
また、仮に頭蓋骨・歯の正中・頚椎が一直線になっても、必ずしも何らかの症状が改善するとは思えません。
(個人的意見)
回答4
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2014-05-24 00:15:09
西山です
>後ろの少し下の所が凄く張っている感じがあります。
首よりそこの方が強いかもしれません。
凄い重たいです。
目の疲れも凄いあります。
ここは顎関節ではないのでしょうか?
先の回答にあるように、顎関節症の基準には合いませんよねわ
>後ろの少し下の所が凄く張っている感じがあります。
首よりそこの方が強いかもしれません。
凄い重たいです。
目の疲れも凄いあります。
ここは顎関節ではないのでしょうか?
先の回答にあるように、顎関節症の基準には合いませんよねわ
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-05-24 00:52:18
例え話です。
仮に’咳(症)’なる病名を考えてみます。
風邪の幾つかの症状の中に’咳(症)’は存在しますよね。
また、インフルエンザ・百日咳・肺結核などの症状の中にもあることでしょう。
でも、果たして’咳(症)’症状を無くせば、それでこれらの病気が治癒するでしょうか。
顎関節症で他の多様な症状を伴うケース、また伴わないケースもあろうかと思われます。
しかし、必ずしも「顎関節症が治癒すれば、他の症状もなくなる」とは思えません。
あまり病名に拘らない方がよいかもしれません。(個人的意見)
仮に’咳(症)’なる病名を考えてみます。
風邪の幾つかの症状の中に’咳(症)’は存在しますよね。
また、インフルエンザ・百日咳・肺結核などの症状の中にもあることでしょう。
でも、果たして’咳(症)’症状を無くせば、それでこれらの病気が治癒するでしょうか。
顎関節症で他の多様な症状を伴うケース、また伴わないケースもあろうかと思われます。
しかし、必ずしも「顎関節症が治癒すれば、他の症状もなくなる」とは思えません。
あまり病名に拘らない方がよいかもしれません。(個人的意見)
タイトル | 噛み合わせ治療中。痛み・音がないと顎関節症と診断されないか |
---|---|
質問者 | まさ1さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせ(咬合)治療 顎関節症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。