音だけの顎関節症、ストレスも関係ありますか?

相談者: ひろぺそさん (34歳:男性)
投稿日時:2014-06-03 09:11:29
お世話になります。


約2年前から音だけの顎関節症になりました。
口腔外科に行きましたが治療はしないという結果でした。

最近、気づくと意味もなく噛み締めてます。
そのせいでしょうか?

音だけの顎関節症の調子も悪いです。



仕事で2ヶ月くらい前に新人が入ってきました。
僕にはその新人が合わなくてすごいストレスです。
関係ありますか?


あと音だけの顎関節症でわざと音は鳴らさないほうがいいでしょうか?

1日一回歯磨きをしたり何かを食べる時にバキッ!と音がします。
その音が鳴ると1日中ずっと鳴ります。

でも次の日になると音がやみます。
でもまたバキッ!と鳴ると1日中ずっと鳴ります。


急に鳴るのでビックリしますが鳴ってしまうと1日中気にせずにご飯を食べられます。
鳴らし過ぎると骨が削れたりしてしまいますか?


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-06-03 22:17:12
ひろぺそ さん、こんばんは。

>約2年前から音だけの顎関節症になりました。

口腔外科に行きましたが治療はしないという結果でした。」というお考えに、私も同意します。


>最近、気づくと意味もなく噛み締めてます。

咬み締めや、食いしばり、歯ぎしりとは全く違う次元で、TCHを意識した生活を送ってみませんか。

出来れば、是正指導をしていただける大学病院歯科医院を受診なさってみましょう。

参考:TCH、歯列接触癖



回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-06-04 00:02:19
博多の児玉です。

>すごいストレスです。
>関係ありますか?

ストレスが全く影響しないとは言えないのではないかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-06-04 00:23:01
こんにちは

>僕にはその新人が合わなくてすごいストレスです。
>関係ありますか?

ストレスと顎関節の症状が関連することはよくあります。



>あと音だけの顎関節症でわざと音は鳴らさないほうがいいでしょうか?

わざと鳴らすのはよくないです。
出来るだけ鳴らないように口を開け閉めする方がよいです。



>鳴らし過ぎると骨が削れたりしてしまいますか?

関節雑音が持続している場合に関節内の軟組織や骨の変形が見られることがあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひろぺそさん
返信日時:2014-06-04 13:17:30
ご回答ありがとうございます。


小林先生、僕は気になるととことんきにしてしまいます。
わざと外してしまうので気をつけます。



児玉先生ストレスを取り除かないと治らないですか?



樋口先生もし骨が変形したら手術ですか?

なんとなくこめかみあたりにダルさというか重さがあります。
これはわざとはずさなければ治りますか?
よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-06-04 16:48:27
博多の児玉です。

>新人が合わなくてすごいストレスです
>ストレスを取り除かないと治らないですか?

新人が合わない⇒ストレス⇒症状が出る

という考えだと思います。
ここで大事なのは

ストレス⇒症状が出る 

という部分です
ここのところを

ストレス⇒症状が出ない 

に切り替えることがご自分の体を守ることになります。


これはやり方によっては不可能なものではないので、どうしても改善したいのであれば治療経験のある先生を探されて相談されるといいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひろぺそさん
返信日時:2014-06-04 17:18:39
わかりました。
ありがとうございます。


あと朝起きてあくびをすると左のこめかみあたりがブチブチいいます。
それを繰り返してしまうとバキッ!といってそれからずっとパキン!となってしまいます。

鳴ったら鳴ったで確認のため何回も鳴らしてしまいます。
悪いとはわかってますが気になってしまい鳴らしてしまいます。


今日はなんとなく気圧がおかしいからでしょうか。
左のこめかみあたりが重くてダルいです。
これは治りますか?



タイトル 音だけの顎関節症、ストレスも関係ありますか?
質問者 ひろぺそさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日