奥歯のレジンを銀歯へしないかと勧められたのはなぜか?
相談者:
えるなげさん (30歳:女性)
投稿日時:2014-07-11 19:35:00
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-07-11 19:45:53
相談者からの返信相談者:
えるなげさん
返信日時:2014-07-11 21:57:37
回答2加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2014-07-11 23:09:27
>でも保険のインレーは黄ばむし弱いと聞いたので、自費でも高くても良いので、歯に優しく取れにくいものが良いです。
>何かおすすめの素材はありますか?
1つは、適合性が良く歯表面のエナメル質と同じように削れる固さのゴールドインレーが良いと思います。
2つ目は、白いものであれば、大きさにもよりますがダイレクトボンディングが接着力から取れにくいと思います。
ただし、どれも先生の経験が多いほうが結果として取れにくく出来るような気がします。特にダイレクトボンディングは行っている歯科医院が少ないと思います。
そのほかセラミックインレー、ハイブリッドインレーなどがありますね。
参考になれば。
>何かおすすめの素材はありますか?
1つは、適合性が良く歯表面のエナメル質と同じように削れる固さのゴールドインレーが良いと思います。
2つ目は、白いものであれば、大きさにもよりますがダイレクトボンディングが接着力から取れにくいと思います。
ただし、どれも先生の経験が多いほうが結果として取れにくく出来るような気がします。特にダイレクトボンディングは行っている歯科医院が少ないと思います。
そのほかセラミックインレー、ハイブリッドインレーなどがありますね。
参考になれば。
相談者からの返信相談者:
えるなげさん
返信日時:2014-07-12 03:41:25
加藤先生回答ありがとうございました。
自分なりにももう少し色々調べてきちんと治療したいと思います。
自分なりにももう少し色々調べてきちんと治療したいと思います。
回答3| タイトル | 奥歯のレジンを銀歯へしないかと勧められたのはなぜか? |
|---|---|
| 質問者 | えるなげさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 30歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
レジン(白いプラスチック) 保険のインレー(銀・金属) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







