半分抜歯しブリッジにしている歯茎の腫れと痛み

相談者: sekibunnさん (54歳:男性)
投稿日時:2015-06-13 03:14:34
お世話にまります。
治療についてお聞きいたします。

左下6番、10歳頃神経をとりました。
現在54才 男性です。


4年ほど、前の診断です。
しっかりついているのですが、歯の真ん中が、虫歯でなくなっており、歯の下の骨(歯槽骨)が、炎症または溶けているとの事です。

左下6番歯の前半分を抜歯して左下5番(神経有り)とブリッジ(銀)をしています。
左下5番も大きな金属のインレーが入っていました。


今、左下5番、7番は 銀のインレー、他に銀のクラウンが、4本、銀のインレーが9本は入っております。

歯茎にはれがあり痛みもあります。
ついているブリッジは、歯茎とのすきまがなく食べ物が詰まる状態です。

神経の治療マイクロスコープで診てもらうほうが、よいでしょうか。



次に作るブリッジについてですが、どちらかの歯の治療が必要になった場合の歯のブリッジの部分だけをやり直すようなブリッジはできないでしょうか。
セラミックハイブリット、ノンメタルで可能でしょうか。

ブリッジとしての機能を保ち、治療のときには片方だけ取りはずせるイメージです。


入れ歯にする場合、左下6番歯の前半分の入れ歯を作ることもできるのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-06-13 13:02:57
神経の治療マイクロスコープで診てもらうほうが、よいでしょうか。

個人的にはあった方が良いと思いますが、


歯茎にはれがあり痛みもあります。
>ついているブリッジは、歯茎とのすきまがなく食べ物が詰まる状態です。

との事ですが、果たして神経治療が必要なのでしょうか?

まずは現状をしっかり診査診断をしてもらった方がよろしいかと思います。


>ブリッジとしての機能を保ち、治療のときには片方だけ取りはずせるイメージです。

可撤式ブリッジと言うものもあるにはありますが、基本的には難しいと思います。
このような特殊なブリッジを作るかどうかは担当の歯科医次第だと思いますので、率直にたずねられてはいかがでしょうか?


入れ歯にする場合、左下6番歯の前半分の入れ歯を作ることもできるのでしょうか。

可能だとは思いますが、普通はやらないので…。
これも担当の先生に聞かれた方がよろしいかと思います。
保険適応にはならないかも知れません)

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-06-13 13:06:39
神経の治療マイクロスコープで診てもらうほうが、よいでしょうか。

ザックリ言うとマイクロスコープを使った方が良いと思います。


>次に作るブリッジについてですが、どちらかの歯の治療が必要になった場合の歯のブリッジの部分だけをやり直すようなブリッジはできないでしょうか。
セラミックハイブリット、ノンメタルで可能でしょうか。

まず無理だと思います。


入れ歯にする場合、左下6番歯の前半分の入れ歯を作ることもできるのでしょうか。

状況によりますが、可能だと思います。


ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sekibunnさん
返信日時:2015-06-15 00:59:08
ご回答ありがとうございます。

診断をしてもらったところ、残っている左下6番歯の後半分が、割れているのではないかとのことです。

根のまわりに膿がたまっているのではとのことです。

◎ 根のまわりの膿の治療ですが、割れていれば抜歯するとのことです。

根のまわりの膿の治療を、抜歯の直後に一度だけ行うことになるのでしょうか。
  
抜歯を行うと皮膚組織が、おおうため何度も膿の治療を行うことが、できなくなるということでしょうか。

膿の治療は、どのように行われるのでしょうか。



◎ 抜歯を行う場合でも、マイクロスコープでの治療を行うほうが良いでしょうか。
  


よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-06-15 08:35:58
ご相談ありがとうございます。

神経の治療マイクロスコープで診てもらうほうが、よいでしょうか。

とても良いと思います。
しかし原因を確かめることが先決で、どんな器具を使うかは二の次になります。


>次に作るブリッジについてですが、どちらかの歯の治療が必要になった場合の歯のブリッジの部分だけをやり直すようなブリッジはできないでしょうか。

可能です。


セラミックハイブリット、ノンメタルで可能でしょうか。

状況によります。


>ブリッジとしての機能を保ち、治療のときには片方だけ取りはずせるイメージです。

理解できます。
しかしマニアックな設計ですから、ふつうのブリッジより相当高額になります。


入れ歯にする場合、左下6番歯の前半分の入れ歯を作ることもできるのでしょうか。

隙間が小さいので、ふつうは無理です。


>◎根のまわりの膿の治療を、抜歯の直後に一度だけ行うことになるのでしょうか。
  
ふつう、そのとおりです。


>抜歯を行うと皮膚組織が、おおうため何度も膿の治療を行うことが、できなくなるということでしょうか。

ふつう一度で治せるために、必要がないからです。


>膿の治療は、どのように行われるのでしょうか。

外科的に掃除と洗浄します。


>◎ 抜歯を行う場合でも、マイクロスコープでの治療を行うほうが良いでしょうか。

その程度であれば全く必要ありません。




タイトル 半分抜歯しブリッジにしている歯茎の腫れと痛み
質問者 sekibunnさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯根分割(ルートセパレーション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中